- ベストアンサー
非常識な隣人への態度(我慢の限界です)
いつもお世話になっております。 もう・・・我慢の限界です!タイトルのとおり上の階の住人の非常識さに。 うちは4世帯のアパートの1階に住んでいます。1ヶ月前に上の階の住人が変わりました。2歳くらいの男の子と赤ちゃんがいる家族です。まずびっくりしたのが挨拶にも来なかったことです。(今まで引っ越してきた人で初めてです)ここはうちも含め、小さい子供がいる家庭がほとんどですので、挨拶がないこと自体びっくりでした。 そして、1階の階段前に(うちのすぐ前です)子供のおもちゃやベビーカーを置き、かなり迷惑でしたので張り紙をはり移動してもらうようお願いしたのですが未だにそのままおきっぱなしです。 夜は遅くまでボール投げをしているようで、走り回る音やボールがはねる音がします。 私も、4月には引っ越す予定でしたのでそれまでの辛抱と思って我慢してきましたが、もうすぐにでも引っ越したい心境です。 こんな非常識な人にどういう態度をとったらよいでしょう?隣の奥さんは、あっても挨拶もしないので無視してるよ。って言ってますが・・・。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- poteletubbies
- ベストアンサー率16% (19/112)
回答No.2
- bugmaru
- ベストアンサー率38% (76/195)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。そうアドバイスされると少し気が治まります。 挨拶(引越し挨拶に限らず)があれば、子供は騒ぐのは仕方ないことですからそんなに気にもならないのですけどね。最初にこの一家が引っ越してきたとき「子供の年も同じくらいだし、やっとまともな人が来たな~」なんて思ったので(前の住人は若い金髪カップルでした。でも騒がないしすごくしっかりしていて、引越す時も挨拶に来ました。見掛けではないですね。)がっかりでした。私も子供が心配です・・・人事ながら。
補足
::::::::回答をくれた皆様へ:::::::::::::::: アドバイスありがとうござました。その後管理会社に事情を話したら、すぐに注意書きを全世帯に入れてくれました。そしたら以前よりだいぶマシになりました。