• ベストアンサー

『女史』という言葉

社内文書でお客さんの女性担当者のことを『○○女史』という表現をしたところ、上司に軽くですが、注意を受けました。 『女史』という言葉を社内文書などで使うことはあまり好ましくないことでしょうか?僕は普通だと思ってたんですが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3953
noname#3953
回答No.4

普通ではありません。m(_ _)m 確かに、『女史』は敬語ですが、かなり、きつい(最上級ともいえる)敬語です。 私の場合は、冗談でしか使いません。『大先生』と同じ感じです。(少し、冷やかした感じ。) あくまで、口に出す程度で、文書には書かないです。ましてや社内文書に書く、くそ度胸は、ありません。m(_ _)m やはり、公式文書はオーソドックスに書くのが無難かと思います。

indystar
質問者

お礼

皆さん詳しいですね。社内文書に書くのは、一般的には度胸が要る行為になるんでしょうか。僕はまったくノーケアでした。勉強になりました。上司は正しかったか。残念です。

その他の回答 (3)

  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.3

>あまり好ましくないことでしょうか?  好ましくありません。 近年、男女雇用機会均等法もあり、ビジネス上では、男女の差別をなくする方向にあります。職称も含め男女同等に扱うことが「好ましい」です。 それに加え、上司の方が注意なさったのは「女史」という言葉には、「(少々)こわいおばさん(おねえさん)」というジェンダーハラスメントのニュアンスがあるからでしょう。 「女史」は敬称ではありますが、男女差別がまかりとおっていた時代に、学歴があり理路整然と男性を論破する女性を「女史」といって陰口をたたいた男性が少なからずいたことがあり、「女史」のイメージはあまりよくありません。ワンマン社長を「偉大なる将軍様」と呼ぶのと似ています。 私があなたの上司なら「オフィシャルで[女史]はやめてくれよな~、頼むからさ~」という感じです。

indystar
質問者

お礼

「女史」は「いけ好かないキャリアウーマン」というようなイメージでしょうか。しかし、僕が表現した相手は23才くらいの若い担当さんです。どうもありがとう。

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.2

「女史」は、敬称ですから、社内文書の場合は、正式なタイトル (役職名)を使うべきです。それ(役職)以外の尊称を使うと、大変 おかしなこと(ゴマスリ?)になります。 [女史]の大辞林第二版からの検索結果 http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%BD%F7%BB%CB&sw=2

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%BD%F7%BB%CB&sw=2
indystar
質問者

お礼

なるほど、やはりみなさん同じ意見ですね。僕は言葉や語彙力には自信があったのですが、残念です。ありがとう。

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1167/2279)
回答No.1

 正しい日本語のことはよくわからんのですが、そうですねえ、例えば私が会社で「toka先生、これどうなってるんですか」と聞かれたら、ちょっとだけ嫌味?と思うでしょうなあ。「女史」という言い方も、それに近いんじゃないかな。

indystar
質問者

お礼

なんとなくニュアンスが分かりました。どうも僕の認識が間違っていたようです。ありがとうね。