• ベストアンサー

すぐに泣いてしまう性格を改善したい

社会人2年目の23歳女性、営業の会社に勤めています。 上司から少しでも注意されたり叱られたりすると、すぐに涙ぐんだり、泣いてしまったりするのが悩みです。 慣れたら平気になるだろう…と思っていましたが、入社して1年経った今でも変わりません。 取引先に怒られても、涙目になる程度で泣いた事までは無いのですが、上司の前では何度もボロボロ泣いています。 泣く理由としては、上司が怖い・嫌で泣くというより、叱られる状況を作った自分が情けない・悔しいという感情の方が大きいと思います。 いい大人が公衆の面前で泣くというのはすごく恥ずかしいことだと思うので、もっと精神面を鍛えたいのですが、よい方法はないでしょうか。 ※もちろん、叱られないような仕事をするというのが大前提なのは理解していますし、その努力もしているつもりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamicky
  • ベストアンサー率13% (61/441)
回答No.8

40歳女性管理職です。 涙もろい人は好きですよ。 ただし、仕事中に叱られて泣く人は男女問わず嫌いです。 何故なら、泣いた時点でもう人の話しを聞ける状態じゃないから、 注意しても理解出来ないからです。 私は仕事中に人前で泣いた人には、まともに指導しようとは思いません。 泣きたいならトイレやどこか人目につかないとこで泣いて欲しい。 ある程度落ち着いて、もう一度指示を下さいと来た場合には、もちろん ちゃんと指導はしますが。 まだ23歳だから回りも許してくれてるのでしょうが、いつまでも それではいけません。 年を重ねるほど泣いてる姿は気持ち悪くなります。 泣けるうちが花なのかもしれませんね。 今のうちに治しましょう。 泣くことによって周りが不快な思いをするという事を頭においてください。

その他の回答 (13)

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.3

>取引先に怒られても、涙目になる程度で泣いた事までは無いのですが、上司の前では何度もボロボロ泣いています。 >泣く理由としては、上司が怖い・嫌で泣くというより、叱られる状況を作った自分が情けない・悔しいという感情の方が大きいと思います。 その感情に対して「涙腺が直結」しているタイプの方なんでしょうね。解決する「策」的なことはないといっていいかと思います。要するに「慣れ」、つまり時が解決するということです。但し、こういったタイプの方は感情が行動に出やすいですから、仕事を行うに当たり必ず「5W1H」は頭の中に入れて行動するべきとは思います。自分も過去、そういうことで失敗してきました。その失敗理由が「感情で動いた」とはとても仕事上では言えないですよね。 特に営業職は取引先の感情をも計算に入れて仕事するタイプの職ですから、自分の行動が感情に流されている(あくまで仕事上はこういう表現になりますね)とどうにもならなくなると思います。ご自身でそういった自分に対するリスク管理を行っていけば、時が解決するその「時」は縮小していくようには思いますよ。

noname#64531
noname#64531
回答No.2

アドバイスになるかわかりませんが、 泣く感情がこみあげてくるのは その感情を言語に表現する力が弱いことにあるようです。 感情と言語表現の橋渡し・連携がうまくいくようになる、 すなわち、思ったことを言葉に、口に出せるようになると 自然とどうしようもなくこみあげてくる気分から解放されます。

  • Vaga-_-
  • ベストアンサー率27% (111/405)
回答No.1

なんともほほ笑ましい質問ですね(笑 泣かないように耐えてる姿が目に浮かびます(笑 笑ってしまってすいません(笑 まぁ確かに僕だったら部下の女性社員に泣かれたら困ってしまいますね。 でも僕は現場仕事なんで職場にはあまり女性はいません。 たまにいますが現場の仕事をしてる女性は怖いし強いですよ(笑 泣きそうもないんでモタモタしてたら男の社員同様に怒りますけどね。 怒っても話が終わればケロッとしてますよ(笑 どうしたらいいんですかね…。 僕的には経験が長くなれば仕事ももっと熟練してミスも少なくなって泣きそうになる機会は自然と減ると思うんで時間に任せるしかないと思うんですが。 考え方とかってそんなに変わりませんしね。 それと泣かれたら困りますけど僕なら黙って仕事が出来るようになるのを待ちます。 もちろんアドバイスとかはしますけどね。 まぁ焦らず仕事はやる時はやる、やらない時はやらない、メリハリを付けて頑張ってやっていけばそのうち涙も忘れますよ☆ 頑張ってください。 この質問を見て僕も少しだけ初心に返れました(笑 ありがとうございます。

関連するQ&A