- ベストアンサー
ブックカバーをつけますか?
電車の中や公衆ででブックカバーをつけますか? 外国人はあまりつけているのを見ません。 読んでいる本のタイトルを人に見られたくないときは つけますが?みなさんはどう考えますか? 教えてください。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
例えばアメリカ人はほとんどカバーをつけないし、ヨレヨレのペーパーバックを 日光に当たりながらサングラスをかけて読む、なんて多いです。 日本人の多くはカバーをかけますが、「人に見られて恥ずかしい本」 という理由は少ないと思います。 2つあって 一つは、それが普通の本であっても、他人にそれを知られるのが何となく恥ずかしい。 好みを知られるのが何となく恥ずかしい。 もう一つは、一旦買った本は少なくとも読んでいる間は綺麗にしておきたい。 これは、平積みにしてある本をわざわざ上から3冊目ぐらいから引き抜いて買う心理と似ています。 自分のものは自分のもの・・・なんです。 そんなところじゃないですか?
その他の回答 (10)
- zuiy
- ベストアンサー率60% (42/69)
私は本はすべてカバーをかけるか裏返しにします。 理由は人にタイトルを見られて恥ずかしいからなのですが…、 他の回答者のみなさんのように、 「人に見られて恥ずかしい本の場合」というのとは、ちょっと違うんです。 私は図書館の本でも、学術的な専門書でも、なんでも嫌です。 私は本というものは、その人の内面(感性とか興味の対象とか仕事とかもろもろ)を映す鏡のようなものだと思っているので、 他人には無邪気に見せたくないのです。 学生の頃は、友達に本棚を眺められるのも、なんとなく落ち着かない気分になりました。 はっきり自覚はしていませんでしたが、不快だったのかもしれません。 まあ、電車のなかでは赤の他人が何を読んでいようと、 眺めているほうはたいして気にはしないのでしょうし、 すぐ忘れてしまうのでしょうけれど…。 でも、私は、読んでいる本を平気で人目にさらしている人を見ると、 電車の中でお化粧してる人に対して感じるのと同じような 恥ずかしさをおぼえます。 羞恥心のあり方は人それぞれですけどね。 そして私も、車内にどんな人がいたとしても、 ホームに下り立った時点でほぼ忘れてしまうのですが…。 でも私はこれから先もずっとカバーをかけずには本は読めないと思います。 外国の方の考えはわかりません。すみません。
- tatuorika
- ベストアンサー率14% (76/508)
私は、よく本を読むほうだと自分では思っていますが、本を購入するということがありません。 全て公共の図書館で借りて読むからです。 当然、公共の図書館に所蔵されている本なので、見られて恥ずかしいというよな本はありません。 また、自分の本ではないので、汚れてもいい、という意識は全くないのですが、だからといって、わざわざ、ブックカバーをつけてまでは、とも思いますので、ブックカバーを使用するということは全くないですね。
- gonta-99
- ベストアンサー率12% (55/424)
こんにちは。 ブックカバーは布製や皮製のものを使っています。本屋さんでは袋もカバーもいりませんと断ってますね。 家の中や外と関係なく、本が汚れない、本屋さんのよりかわいい、ゴロゴロしながら読んでいると本と表紙がずれてくるのでカバーをしているとずれなくて持ちやすくていいって言うのがつける理由です。本屋の紙のカバーはつけると一層ずれてきて嫌なんです…
- az190
- ベストアンサー率17% (5/28)
人格を問われるような本は公の場で読みません。 基本的に本のカバーを裏返す習慣をつけています。 最近は環境の配慮もあって書店の紙カバーは断るようにしています。 布カバーも1つの手ですが、個人的にはわざわざお金を払ってまで隠そうとは考えないです。
お礼
回答をありがとうございます。見られたくない本は 外で読まない方も多いですよね。
- tky-ny
- ベストアンサー率27% (275/1003)
つけます。 カバーが手元にないときは、本自体のカバーを裏返します。 解決です。
- isogoeisogo
- ベストアンサー率37% (132/355)
つけます。店員が聞いてこない場合は無理につけてもらわず、後で自分でつけます。タイトルが見られないようにするというよりは、本に傷や汚れがつかないようにし、ネットオークションで売ったりするためにつけます。 大学時代に都内の某駅ビルの書店でずっとバイトをしていました。本屋は、通常、袋に入れるかカバーをするかします。カバーをしてさらに袋にいれることは過剰包装になるのでほとんどしませんでした。どちらが手間かというと、ケースバイケースですね。文庫本の場合は、カバーにする紙の上下を文庫本用に折ったものを用意しているので、3秒ぐらいでカバーがかけられるため、袋に入れるのと変わりません。ハサミを使うカバーの仕方もあり、大きくて厚めの本とかにはこのやり方をしていました。 本屋でつけるカバーは書店名が入っているものだろうし、電車内でカバーをつけて読んでくれる行為は、本屋にとっては広告になっているからメリットがあるのでは。
- giorni
- ベストアンサー率32% (26/81)
お店ではもらいません。自分で作った布のカバーを付けています。 手の滑りが良いのかツルツル物を滑らせてしまうほうなので、ブックカバーで滑り止めにしています。それと、オシャレ心です。 ブックカバーって、文庫本に付ける場合が多いですよね。 外国の小説本ってハードカバーだったり、分厚いパルプ本だったりで、日本みたいな文庫サイズはあんまりないんですよ。 電車の中では人の視線は上から来るものだから、本を広げたらブックカバーを付けていなくても本のタイトルはわかりにくいものです。
- hakusyon1
- ベストアンサー率43% (55/126)
前は必ず本屋でつけて貰ってましたが 最近は環境問題などしきりに言われるようになったので なるべく過剰包装は断るように心がけるようになりました。 別に気にならなくなりました。 本が汚くなるほどに読んでもらえると作家として嬉しいことはない。と 誰かが言っていて それを聞いてからますます平気になりました。 そんなわけで 私も見られたくないような本は公衆の面前では開かないことにしています。 それから洋書って日本の本より作りが荒いですよね。そう思うのは私だけですかね。だから別に外国の方は汚れとか気にしないんじゃないですかね。本もまた消費するもの的な考えというか。。。そうなのかなぁとずっと思ってましたが。。。
お礼
回答をありがとうございます。やはりみなさん見られたくない本は 外で読まないですよね。
- cyaboe
- ベストアンサー率32% (550/1698)
#1さんと同じです。 題名を見られたくない本は外では読みません。 カバーをかけると本のタイトルが見えなくなるので、家で読むときもつけません。 それで、本屋さんでカバーをかけてもらう手間と時間が惜しいので「カバーいりません」と言って、袋に入れてもらいます。 でもどうしても人に見られたくない本を外で読むことになったら・・・私はもともと付いているカバーを裏返しにします。 めったにありませんが。
お礼
回答をありがとうございます。やはり見られたくない本は 外で読まないですよね。
- 5gasira
- ベストアンサー率34% (347/994)
見られて恥ずかしい本は外では読みません。 ブックカバーをつけるのは大事な本で読み終わった後もきれいに保存しておく予定の本くらいです。当然ですが、外へは持っていかないので公衆の場で読む本は全てはだかです。 昔は文庫本を買ったときに本屋さんが紀伊国屋、ジュンク堂など自店のカバーをかけてくれたものです。その場合は、好意に甘えてそのままブックカバーをした状態で公衆の場で読んでいました。
お礼
回答をありがとうございます。
お礼
回答をありがとうございます。私もマイブックカバー派です。 紙もカバーもいらないといいます。どうせ捨てるだけなので。