• ベストアンサー

GIANT ESCAPE R1とロードレーサー

私は現在、片道10kmほどの通勤でGIANTのESCAPE R1(07モデル)に乗っています。 ちょうどESCAPE R1に乗り始めて1年が経つのですが、通勤途中によくロードレーサーに追い越されることがあります。 私なりに頑張って漕いでいるし、そんなに遅い方でもないと思うのですが、あまりにあっさり抜かれてしまう上に、ロードレーサーの人はすぐに見えなくなってしまいます。 ESCAPE R1はスピードなどの面でロードレーサーと同等の性能を持っていると聞いていたので、もしも実際にR1とロードレーサーと両方に乗ったことのある、または所有している方がおられましたらお聞きしたいです。 両者にスピードを出すという点で体感できるほどの性能の違いはあるのでしょうか? あまり文章が上手ではないので、雑な文章になってしまってスイマセン<(_ _)> よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.4

 masa-t68さん こんにちは  皆さん色々な回答が有りますが、#1さんの補足の部分にある通りESCAPE R1と一般的なロードバイクの違いは見た目では「ハンドル」です。  ESCAPE R1等に使われている「フラットバーハンドル」の特長は、タイヤを地面に押し付けて走る事が出来る事に有るわけです。従ってタイヤと地面の摩擦力を強めて低速時の安定性を良くしたり、タイヤを地面に押し付けながら走る事でオフロードでの安定性が良くなると言う特長が有るわけです。一般のロードバイクに使われている「(別な言い方をしたら前輪タイヤを浮かせる感じ??)で走る事が出来る事が特長なわけです。従ってタイヤと地面との摩擦力が減る事になりますから、スピードを出し易いと言う事になります。  私たち一般ライダーと競輪選手や例えばツールドフランスに参加する様なプロライダーとは何が違うのでしょうか???それは上半身の筋肉の行き具合が違うんです。一般に自転車は脚で漕ぐと思われがちですが、プロライダー達は、脚ばかりではなくて上半身の筋肉も使って自転車を漕いでいるんです。言っている事が解り難いかと思いますが、先ほど「ドロップハンドルはフロント部分を身体の上半身に引き付けて走る」と書いた事を意味しています。  以前元競輪選手の中野浩一氏がTVで「自転車のスピードアップ法」に付いて話していましたが、「ハンドルを胸に引き寄せて走る事を心がける事」と言っていました。当時私はMTBだけに乗っていましたからフラットバーハンドルで試したところ、上半身~腕周りの筋力が弱い関係だと思いますが、思う様に出来ませんでした。数年してロードバイク(ドロップハンドル車)を購入し、同様に「ハンドルを胸に引き寄せて走る」を試した所思いの他簡単に出来たんです。だからって数年の間にウエートトレイニングをして上半身~腕に筋力が付いたと言う事は一切無いです。これがハンドルによる差です。  以上何が言いたかったかと言うと、一般道をスピードを出して走る為にはそれなりの基本が有る事。そしてその基本通りに走る為には、ドロップハンドルが適している事です。ですから、ハンドルをドロップハンドルに替える事で、若干でもスピードアップはするハズです。(もちろんドロップハンドルのフラット部分を握って走行していたら意味はないですけど・・・・) ESCAPE R1で走っているmasa-t68さんの横を簡単に追い抜いていくロードバイクに乗られている方は、上記したスピードを出す為の基本を解っている方なんでしょう。何でも基本が重要です。  従ってまずはmasa-t68さんの体力(筋肉力)でESCAPE R1のハンドルを胸に引き寄せて走る事が可能かどうかを試してみましょう。それが出来るなら、ワザワザドロップハンドルに変えなくてもスピードアップする可能性が高いです。それが難しいようなら、ハンドルをドロップハンドルに替えて、より基本に近い走りが出来易い状態に自転車をしましょう。それで若干でのスピードアップが望めます。  以上何かの参考になれば幸いです。

masa-t68
質問者

お礼

すいません。まとまった時間が取れず、お礼がおそくなってしまいました。 ごめんなさい。m(_ _)m >以上何かの参考になれば幸いです。 とんでもない!とても参考になりました!ありがとうございます。 フラットバーハンドルとドロップハンドルの特性の違いについてとても勉強になりました。  私のクロスバイクにはバーエンドが取り付けてあるのですが、最近はそれを持った状態で体をくの字になるように意識し、肘を曲げた状態で「ハンドルを胸に引き寄せて走る」ことと、膝を体に引きつけるようにペダルを回すことを心がけるようにしています。  それによって、以前よりスピードを出すこと、またそのスピードを維持することが楽になったように感じます。 アドバイスのおかげでほんとにスピードアップが出来ちゃいました。 ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.8

私は何十年ぶりに自転車にカムバックしました素人ですが素人なりのアドバイスを…。基本的に自転車も道具です。道具はその使用環境や使用目的で大きく異なります。例えば私はスキーが好きなのですが,どこを滑るかにより何台ものスキー板を使用しています。残念ながら万能のスキー板は無いからです。 自転車も全く同じだと思います。あなたが自転車を通勤手段として使用するのなら,現在のものが最強で最適と思います。私もR3を半径数キロの町乗りに使用しています。歩道でストップアンドゴーの多い町乗りでは,フラットバーは最適なのではと思います。私の生活域では基本的に自転車は車道を走れませんのでドロップハンドルでビンデングペダルで同じ環境を走るとつらいものがあります。私は体力も技術もありませんから,ストップアンドゴーの多い10kmぐらいでの平均時速はR3の方が3km/hほど上がります。 サイクリングロードを何十kmも走る際は,ドロップハンドルの効果は大きなものがあると思います。私の生活域は大変季節風が強いですし,風が無くとも30km/hを超えますとドロップハンドルの効果は大きなものと思います。ドロップハンドルはあくまでも長距離用と思います。 しかし,何とか改善をしてみたいですよね。私の経験ではお金もかからずに最大の効果を出せるものはタイヤと思います。現在は28cのタイヤと思いますが,25cや23cでも可能な環境なら変えることをお勧めします。同じ28cでもタイヤによってまるで違います。スピードの出しやすいものをお求めになったらと思います。ビンデングペダルは普段通勤で使用するのなら普通の靴でも使用できる片面フラットのものがありますからそれで試したらいかがかと思います。

masa-t68
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろんな情報が詰まっていて、すごく参考になりましたし、とてもありがたいです。 ちょうど先日、インターネット通販でタイヤを買いました。元々はご察しの通り28cだったのですが、今回買ったのは25cのタイヤにしました。 まだ、タイヤが到着したばかりで交換はまだしてないんですが、早速試してみたいです。 それに片面フラットのビンディングペダルがあるんですね、いいことを教えてくださってありがとうございます。 しっかり参考にさせて頂きます!ありがとうございました!

noname#155689
noname#155689
回答No.7

> ハンドルがフラットかドロップかの違いによる差というのは > どの程度ありますでしょうか? ドロップの方がいろんなポジションが取れるので長距離や アップダウンのある道ではラクです。 ラク=疲れにくいということだと思いますので フレーム、ホイール、タイヤに較べると 直接的なスピードアップにはあまり関係しないように思います。 疲れにくいので間接的にはスピードアップになるけどね。 スプリントの時はハンドルを引きつけたりしますが 巡航時はハンドルに力を入れないのが原則だと思いますので (ハンドルを押したり引いたりという技術は使いますが 体幹で走れるようになってからにしないと変な癖になりやすく、よくないと思います) フラットバーでもバーエンドバーがあれば、まあイイんじゃないか、というか ハンドルだけドロップにする効果はそんなにないように思います。 30km/hも半ばを過ぎると結構空気抵抗が大きくなるのですが 空気抵抗だけを考慮するならDHバーの方が効果的ですし。 http://www.cb-asahi.co.jp/parts/102_all.html ハンドルに関心を向けるよりは 2年目はキレイなペダリングの習得を目指すのが 個人的にはおススメです。 例えば、速度よりはケイデンスに注目。 片道10kmなら、ケイデンス110rpmを心掛ける、とか。 (ビンディングペダルにしないと厳しいと思います。)

masa-t68
質問者

お礼

フラットとドロップの違いがよく解りました。 とても丁寧な説明ありがとうございます。 ドロップにすればいいというものではないようですね。 考えが甘かったです。 ペダリングの重要さというのが、今までのご意見からも、納得ができました。これからは自分のペダリングやフォームを改善してみたいと思います。 そしてサイコンとビンディングペダルを購入しないと駄目ですね、やっぱり。アドバイスを参考にさせてもらい、トレーニングに励みます。 貴重なご意見ありがとうございました!

回答No.6

理由はいろいろあると思いますが, ・ロードバイクに乗っている人はビンディングペダルを使っていることが多い ・一般的にロードバイクの方がタイヤ幅は狭く,転がり抵抗が少ない というのもあると思います。

masa-t68
質問者

お礼

なるほど、私のクロスバイクはESCAPE R1に標準で付いていたマキシスのデトネイター(700×28c)というタイヤを使用しているのですが、最近23cか25cのタイヤへ変えてみようかと考えています。 「ほとんど変わらない」と自転車屋さんに言われましたが‥‥‥ また、ビンディングペダルも使ってみたいのですが、私はどっちかというと街乗りとして乗るような服装で自転車に乗っているので、デザインがよいものがあればという感じです。 ビンディングペダルは、引き足も使えるので、かなりの違いを感じられそうですね。 そのうちにぜひ、使用してみたいと思います。 アドバイスありがとうございました!

  • andesign
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.5

私が所有しているのはCROSS3000でESCAPE R1ではないのですが・・・ 質問者さんは何km/hで走っているときに追い抜かれたのでしょうか。 20km/h台なら、抜かれても仕方ありません。 30km/h台なら、クロスバイクとロードレーサーの性能差だと思います。 40km/h台なら、相手はトレーニングしている人だと思います。 50km/h台なら、お二人ともプロ選手並です。 1km/hでも速く走りたいのであれば、ドロップハンドル車に変えてください。フラットハンドル車は前傾姿勢が取りにくいので、空気抵抗の面で不利です。 参考に長いサイクリングロードを走っていても、30km/hで巡航していれば他のロードレーサーに抜かれることはあまりありません。40km/hなら絶対に抜かれることはないと言い切ってもよいと思います。下り坂や追い風を利用すれば瞬間的に50km/h以上を出す事も可能ですが、40km/hで巡航しているロードレーサーに遭遇したことは一度もありません。 PS、私のロードレーサーは4万円の安物(ママチャリ呼ばわりする人もいます)なので、余り参考にならないかもしれません。

masa-t68
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい、ほんとにすいません。  私が追い抜かれたときのスピードですが、私はサイクルコンピュータを取り付けていないので、正確には分からないのですが、おそらく20km/h後半から30km/h前半くらいだと思います。(過去に友達の乗る原付バイクと並走した時の経験から)  その抜かれた場所は車だと分からない程度の緩やかな上り坂が延々と続くようなストレートの道なんですが、出くわす度に一瞬で置いてけぼりにされてしまうんです。  私は坂が続くので少しバテ気味になって、なんとかスピードを維持しているところを後ろから、走り去っていきます。なぜそんなスピードが出せるんだと素人ながらに不思議に思ってしまうほどです。  よっぽど早い人なのかもしれません。見た感じも服装からヘルメットまで試合中のような格好の方です。 やはり、私のトレーニング不足が一番の要因のようですね。 もっと早く巡航できるように、頑張ってみます! 貴重なご意見ありがとうございました!

noname#155689
noname#155689
回答No.3

3年前まで、ご質問者さまと似たタイプの、いわゆるフラットバー・ロードに乗っていました。 2年前に本格的なロードバイクに買い換えました。 > 体感できるほどの性能の違いはあるのでしょうか? 一口にロードバイクといってもいろんなタイプがあると思うのですが 私が買ったのはロードレーサー、それも結構戦闘力が高いと言われるモデルでしたので やっぱり「違う」と思いましたよ。 何か違うか?は感覚的なことが多いので説明に自信がありませんが まず分かりやすいところで、持って軽いです。 以前は11kgを切るぐらいでしたが、今のは8kgを切っていると思います。 つまり2kg以上軽くなっているわけですが、走るとその2kgの差以上に軽く感じます。 初めて乗ったときは、軽くて敏捷で、ある意味安定感がなくて頼りなく感じました。 そして、暫く走って感じたのは、何というか・・・フレームの存在感がない、という感じです。 フレームの存在感がないとどうなるか?と言うと 相対的にクランクと路面(タイヤ)の存在感が大きく感じられます。 改めて言うまでもなく、ペダルを踏むとクランクが回り クランクが回るとタイヤが路面を蹴り進むわけですが それらの入力や反力がダイレクトに感じられます。 今のバイクと較べると以前のバイクはボヤ~っとしていることに気づきました。 今のバイクは誤魔化しがなくなった、というか、精密機械になった、というか そんな気がします。 そういう感覚的な違いは何によって生まれているのか?を考えるに まずタイヤが転がり抵抗の低いモノに変わっていますし ホイールも軽く剛性の高いモノに変わっていますし コンポもより良いモノをつけましたので回転精度などがイイでしょうし 何よりも、フレームが違います。 > ESCAPE R1はスピードなどの面でロードレーサーと同等の性能を持っていると聞いていたので 確かにESCAPEは、数あるフラットバーロードの中では ロードバイクに近いスケルトン(ジオメトリー)を採用しています。 とはいえロードレーサーのスケルトンではありません。 フレームの剛性の与え方なども大きく異なるでしょう。 興味がありましたら、この辺↓などを読んでみて下さい。 http://www.bicycle.gr.jp/cl/ki02fr.htm 一番ご興味がおありだと思うのは ロードレーサーに買い換えたことで速く走れるようになったのか? だと思います。 私の場合・・・そうですね、都心の大型幹線路を走って 巡航速度が2~3km/h上がったかな? それだけ?・・・最初はそんなもんだったと思います。 ただ、ロードレーサーに買い換えて、やっぱりモチベーションが上がりまして ずっと走る頻度や距離が増えました。 以前は30~40kmも走ると「今日は結構走ったな」なんて思っていましたが 今は70km以下だと「あんまり走ってないな」って気分になります。 昨今は100km走ると満足するかな? ロードレーサーに買い換えて間もなく2年が過ぎますが ただ今の積算走行距離は約8000km、これはロードレーサーとしては少ないと思います。 とはいえ、1年目が3000km+αぐらいだったので 2年目は5000km近く走っているのですね。 今年は今のペースだと7000kmぐらい走るんじゃないかな? で、年々走りこむようになって、自分なりに速くなってますよ、ちゃんと。 3年前の、フラットロードで必死に走っていたペースぐらいなら 今はとっても楽に走れるもん。 > あまりにあっさり抜かれてしまう上に、ロードレーサーの人はすぐに見えなくなってしまいます。 これは、多分きっと速い人なんですよ。 かなり走りこんでいる人だと思います。 私も今、片道30kmの通勤をしていますが、よくブチ抜かれます・・・orz

masa-t68
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 フラットバーロードからドロップハンドルのロードバイクへ乗り換えられたという点でも、私としてはとても参考になって非常にありがたいです。 そして、とても丁寧なご説明ありがとうございます。 先のご意見でR1はどちらかというとMTB寄りだと伺っていたのですが、やはりフレームの違いによる要因も大きいのですね。 私もロードバイクをいつか買いたいと思っていたのですが、よりその気持ちが強くなりました。 貴重なご意見を聞かせて頂いてありがとうございました。

  • hautacam
  • ベストアンサー率38% (82/211)
回答No.2

一番の原因は、追いついてくるほどの乗り手は実力的に段違いの人ばかりだということです。 おそらく質問者の方より遅いロード乗りはごまんといると思います。 しかし、同じ方向に走っていて追いつくには相当のスピード差が必要です。時速4kmの速度差があっても歩くスピード程度で追いつきその後離れていくことを想像してください。それなのにあっさり追いついてその後離れて行ってしまうのは速度差がより大きいのです。 そして、巡航スピードが時速2km違う乗り手の実力差は明らかな程ですが、その差が時速4kmを軽く上回る乗り手の実力差は超段違いです。 つまり、すべてのロードレーサー乗りが速かったり、ロードレーサー自体が秘密の機能を持っていたりするのではなく、トレーニングにより一般人とは実力段違いの一部の乗り手がいるということです。 追いつかれた時点で普通はついて行く事が不可能な程の実力差が決定であり、御自分と同等以下か少しだけ速い人同士は、スッと追いついたりする場面がそもそも起こらないんじゃないかな。 バイクの差が無いとは言わないけど、機材性能差よりも実力差の面が大きいでしょう。

masa-t68
質問者

お礼

とても説得力があり、納得ができました。 確かにそうですね、ちょっとやそっとのスピード差ではないです。 相当早い方だったと思います。全然歯が立ちませんでしたから。 貴重なご意見ありがとうございます。

  • NKY
  • ベストアンサー率27% (227/815)
回答No.1

どちらかというとMTBに近いチャリンコですし ペダルに足を固定してないなら負けても仕方ないかなぁと 35キロ以上で巡航できてトップスピードが60キロぐらい簡単に出せるなら(平地) そうそうちぎられないでしょう ギア比の関係でちょっと難しいでしょうけど

masa-t68
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 なるほど、R1はMTBに近い部類になるのですか。 そして、ビンディングペダルはいつか使ってみたいと思っていたので、 今回のアドバイスで考えが固まりました。 とても参考になりました。 役立てさせて頂きます。

masa-t68
質問者

補足

ちなみにもう一つお聞きしたいのですが、ハンドルがフラットかドロップかの違いによる差というのはどの程度ありますでしょうか? そんなに変わるものですか? もしドロップハンドルに返れば今よりスピードは出しやすくなりますでしょうか? 質問攻めですいません。 ご意見お聞かせ願います。

関連するQ&A