- 締切済み
フォークボールと指の関節
草野球でピッチャーをやっているのですが 球種が少なく、待つ球種を絞られ、ねらい打ちされるようになり ここ最近苦しいピッチングが続いています。 そこで新たな球種としてフォークボールを練習しているのですが、 かかるのはかかるものの練習の翌日、指の関節がカチカチになって 開きづらく、練習前にストレッチ?をしなければ投げられず、 なんとなく指に負担をかけている気がします。 (前置きが長くてすいません。)そこで質問なのですが、 フォークボールを投げていくうちに指の関節は柔らかくなるもの なのでしょうか?またフォークボールを投げ始めた頃はやはり 私のように指の関節が硬くなるものなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 (補足)私は身長が180あり、多分手が小さいということは ないと思います。指は長くはないです。普通・・?です?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- teraness
- ベストアンサー率37% (33/88)
やはり特殊なにぎりですから関節が痛くなるものです。そのうち柔らかくはなりますが、ケガ防止のためにも痛まないにぎり方をおすすめします。 スナップをかけずタイミングよくリリースすれば、少々浅くにぎってもきちんと落ちます。 ケガして投げられなくなるのも苦しいので、安全第一で練習なさってください。身長があるっていいですね!角度がついていいフォークボールが投げられそう・・・
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
フォークにも個性があって、本当に指の間に挟んで投げる人と 軽くはさんで抜くように投げる人といますよね。 指先から離れるときの微調整で抜け方をコントロールできると フォークとして成立しやすいはずですけどね。 ただアスリートではないので、いきなり過剰な負担をかけると指や神経を痛めやすいですからね。アメリカでは高校生までは負担の掛かるフォークは投げさせませんから。 そういうボールをいきなりマスターする方が大変なので、 それよりは同じ腕の振りでチェンジアップの方が効果的だと思うんですけどね☆
補足
私はボールの上下真ん中あたりを深めに指で挟んで 投げるタイプです。 深く握ってもう思いっきり遠心力で無理矢理すっぽぬく という感じなので、軽く浅くはさんで投げるフォークの投げ方は 検討もつきません。 浅く握る場合狭い指の間からどのように抜くのですか? 深く握る場合は指の上とか前に抜ける感じがありますが・・・、 浅く握るタイプのフォークの投げ方のアドバイスをいただければ ありがたいです。よろしくお願いします。 (ちょうど神経もいい具合に痛めましたので(苦笑 チェンジアップはスクリューのようなサークルチェンジの ような球種があるのでフォークでよろしくお願いします。 チェンジアップはいいですね。決め球です☆
補足
やはり痛くなるものですか、、注意してもらいながら 神経を痛めてしまいました。 痛みがありストレートのキレもわるくなり、 浅いフォークにするべきだったと痛感しています。 関節が柔らかくなる前に外野手にコンバートされる 危険があるので(苦)浅いフォークの アドバイスをいただければ光栄です。 私は終始指からボールが離れる瞬間まで 指に力を込めています。ボールに圧を加えるタイミング、 タイミングのよいリリースについて ご指導よろしくお願いします。 角度がつくのは自分でも有効だと思うのですが 低めの変化球はキャッチャーにもよく効くので 考えものです(苦)