• ベストアンサー

主人が家族を大切にし過ぎ 長文です

私は20代半ば、主人は30代前半。子供はいません。 入籍1年、結婚式を挙げてからは3ヶ月ほどです。 まず、この件で主人と別れる等は一切考えておりません・・・ 元々彼はとてもご家族を大切にしている人だったんですが、徐々に拍車がかかり、少し過剰なのでは?と思うようになって来ました。大きく気になったのは以下の事です。 彼の妹さんは私より2歳下で、働いています。 年末年始にお会いした時、お年玉。と言って、私に何の相談も無く、いきなり1万円あげました。更に、今年の2月には妹さんの誕生日だからと言って、iPodシャッフルを贈りました。新婚旅行ではブランド物のカバンを買ってやろうかな。と言い出したんですが、これは全力で止めました。 新婚旅行に行く際、私の両親&親戚から、現金の餞別を頂いたんですが(彼側からは無し)、それらを差し置いて、何故妹さんへのブランドバックを一番最初に気にするのか理解出来ません。 そして、今月初めに弟さんにお子さんが生まれました。彼はゴールデンウィークの連休に新幹線等を使って3時間かけて会いに行きたいんです。会いに行く事自体は私も賛成なんですが、5月と言うとまだ生後1ヶ月です。奥さんの体調が心配です。 奥さんは大丈夫かな?と言ったら、「俺らが外の店とかにいて、弟に赤ちゃんを連れて来てもらえばいいじゃん。その間、奥さんは家で寝ていれば」との発言・・・生後1ヶ月の赤ちゃんを母親から離して、外に連れ出すなんて考えられない!と言ったら、「弟は絶対にすぐに会いに来て欲しいはずだ!俺だったら子供が生まれたらすぐ来て欲しい!」と言い張ります。 更に、お盆には飛行機等を使って5時間かかる田舎に行きたいと言ってます。 弟さんの所から田舎へは3時間ほどなので、出来ればお盆に弟さんの所と、田舎にまとめて行く事にした方が、家計的にとても助かりますし、弟さんの奥様も今よりは体調が良いんじゃないかな?と思います・・・が、どうしてもゴールデンウィークは弟さん、お盆は田舎に行きたいらしいです(多分、幼少の頃、夏休みを田舎で過したから?)。 元々、お正月とお盆は、お互いの実家に交互に行こうね。と約束していたのでお盆は私の実家(電車で2時間)に行くはずなのに、その話はどこかに行ってしまったようです。 彼はあまり仕事運に恵まれてなく、4年前に地元を出て働き始めて、初めて生活にゆとりが出来たから、家族に何かしたいんだとは思うんですが・・・ このゆとりはあくまで、共働きだったからです。私が転職のため、昨年末に退職して5月から再就職します。彼の収入で2人生活する分には困りませんが、ゴールデンウィークに弟さんに会いに行く時に、結婚祝いと出産祝いで10万円包み、更に新幹線代・・・でかなりのお金が出て行き、彼の収入を考えたら、家賃を払ったらほぼ残りません。 なので、「来月はおこづかいを5万じゃなくて、3万円にして欲しい」とお願いしたら、渋々承諾てくれました。 このお金を捻出するために、結婚記念日をお祝いするために予約したお店はキャンセルまでしたのに、何故彼は自分のわがままでこうなっているのに、非協力的なのか・・・ 彼がやっている事は普通なんでしょうか?私には度が過ぎる気がします。それとも、私が冷たいだけなんでしょうか・・・ みなさんのご家庭は、ご家族に対してどこまで贈り物等されていますか? みなさんがどのようにされているか知りたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maru828
  • ベストアンサー率15% (57/359)
回答No.6

私もご主人の度が過ぎていると思います。 まずは、ご主人の弟さんの件ですよね。 これはなんとしてでも阻止してください。 だいたい、店の外で待っていて、その間に弟さんに赤ちゃんを連れ出してもらうなんて、その間赤ちゃんの母乳はどうするつもりなんでしょうね。 まったく男性側の目線で物事を考えていますよね。 生後1ヶ月なんて、3時間おきの母乳です。 赤ちゃんによっては母乳の吸いが悪くて、1時間おきになる場合だって十分にあります。 夜も昼も関係なく授乳なんですから、出産したママは睡眠不足でふらふらです。 もし強引にこのことを実行してしまったら、弟さんの奥さんが嫌がっていたとしたら、これをきっかけに産後ウツにだってなりかねません。 出産したときって、ホルモンのバランスが非常に崩れているんです。 ちょっとしたことで泣いてしまったり、ヒステリックになってしまったりします。 そのくらい、出産したママの体はデリケートなんです。 弟さんは会いに来て欲しいかもしれませんが、一番に考えるべきなのは、出産したママと赤ちゃんのことです。 相手のことを考えてあげられないのは、自己満足に過ぎません。 お祝いだから、とお金だけ先に送って、奥さんの体調がよくなったら赤ちゃんも見たいから遊びに行かせてね、としたほうが、お兄さんであるご主人の株も上がると思いますよ。 お祝い、家族孝行、大変結構です。 でも、そのことによって誰かがイヤな思いをしたり、悲しい気分になってしまうような人がいるなら、それは家族孝行とはいえません。 「家族孝行をしている優しい自分」に酔っているだけです。 明らかにご主人は暴走していますね。 ちなみに私の家族ですが、やるときは両家平等にしています。

r0709
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 弟さんに会いに行くのは、何としても阻止したいです。 3時間毎の授乳は知っていたので、それも言ったんですが、やはり出産経験の無い私からの意見は、彼にとって説得力が無いのかあまりピンと来てないようです。 >「家族孝行をしている優しい自分」に酔っているだけです。 これは私も感じます。優しさや気遣いの部分を履き違えてると思う事が多々あります。会いに行くのが早いから、お祝いの気持ちが強い。とは私は思わないのですが・・・彼は、早い=強いなのかもしれません。

その他の回答 (11)

noname#109548
noname#109548
回答No.12

>彼がやっている事は普通なんでしょうか? 普通の常識で考えれば、礼儀知らずのわがままです。 でも、ご主人のように、自己中な男にとっては普通のことでしょう。 要は、妻の実家になんか行きたくない!! GWも盆も正月もオレの親戚のところに行くのだ! という権利を得ようとしているのです。 ここで譲れば、既得権にできますから、必死ですよ。 こういう話って、5歳以上年の離れた夫婦にはよく聞くんですよね。 妻の実家に配慮できない、自分の兄弟姉妹の配偶者の気持ちまでは考えない・・・ そう、わがままで自己中男は、同世代の女性には本性はすぐばれるので、 年の離れた若い女をだますしかないんですよ。 交際の始まり、質問者様はおいくつだったのでしょうか? 10代とか20代前半なら、20代後半の男性は大人に見えたでしょうね。 仕事だってそうです。 運がないのではなく、一事が万事、自己中で配慮に欠けるから、仕事もできないんですよ。 助けてくれる同僚も、ひいきにしてくれる客もいないのは、本人に原因があるんです。 反省したり、我慢したり、前向きに努力しようという機能がついていないのでしょう。 残念ですが、このご主人は、どんどん子どもになっていきますよ。 質問者様の方が、大人になっていくからです。 40代後半くらいから、子泣きジジイの介護をすることになる覚悟をしたほうがいいです。 相手は、大人でもなんでもない、ひげの生えた幼稚園生です。 徹底的に甘やかすか、ひっぱたいてしつけるか、早いうち覚悟を決めたほうがいいと思います。

r0709
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 少し、大げさな気もしますが・・・ 私の実家に全く行かないわけではなく、お正月の挨拶と祖母の誕生日等は、仕事が休みの時は一緒に行ってくれます。どちらも滞在は長くて4時間程度です。でも、祖母はやはり泊まって行って欲しいようです。 彼には騙すとか、そうゆう気持ちも無いと思います。 付き合った女性自体が私で2人目ですし、駆け引きなんかも知らない人だと思います。 仕事運は本当に無かったと思います。気を使わない事は無いんですよね。今も、会社の人には無駄に気を使います。新婚旅行のお土産はしっかりワイン3本買っていました。 どうも、気を使わないかったり、我慢したりしないのは私に関わる事のようです。良く言えば気を許している。悪く言えば甘えてるんだと思います。 最初に書いたように、別れる事は微塵も考えていません。 結婚を決意したのは、缶を捨てる事や、いただきますを言う事など、自分が悪いと理解したら、直してくれるからです。 以前付き合った男性でしたら、考えられませんでした。 今回の事も、理解するまでが長いかもしれませんが、理解してくれたらきっと改善してくれると思っています。

noname#59615
noname#59615
回答No.11

No.10です。 追記です。 >先ほど奥さんからメールの返事が来ました。 >体調は大丈夫そうだとの事。 これを鵜呑みにするのが男です。 だって、奥さんは、「来てもらっても困る」とは書けないはずです。 >いくらおもてなしは不要だと私たちが言っても、お茶くらいは出すと >思うので、そうゆうのをさせるのも悪い気がしてなりません。 その通りだと思います。 ただ、本当に、見に行くだけ、つまりお茶も何もいりません、 と正直に伝え、10分なら10分でおいとまする、のであれば、 問題ないかもしれませんが。腰をすえるのは問題外です。 だんなさんと良く話し合ってください。 まったく男ってやつは。 (あ、すみません、人様のだんな様をこのように言って。)

r0709
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 メールを見せようと思ったんですが、彼は真に受けそうなので止めました。 >まったく男ってやつは。 >(あ、すみません、人様のだんな様をこのように言って。) いえ・・・本当にその通りです。私より6歳も年上で、何でわからないのか・・・良い所もいっぱいあるんです。優しい所とか・・・でも、優しさを使う部分を間違えているんですよね。

noname#59615
noname#59615
回答No.10

男(夫)って、こういう世間知らずなところ、どうしてもあるんです よねー。 女(妻)がなんと気配りしても、「大丈夫だよ」とか言って、 自分のやりたいようにする。 赤ちゃんに会いに行くのも、想像力というか気配りが足りない。 自分で経験しないとたぶん理解できないでしょう。 喧嘩したらいかがですか。 喧嘩しておくなら今のうちですよ。 新婚時代はお互いの価値観(お金の価値観も。)をすり合わせる 時代ですから。 よそはよそ、うちはうちの価値観が必ず見えてくるはずです。

r0709
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先ほど奥さんからメールの返事が来ました。 体調は大丈夫そうだとの事。でも、ゴールデンウィークは弟さんは仕事(飲食店勤務)でいないそうです。 それでも、買い物に出られなくて、おもてなし出来ないと思うけれど、来てくれるのは嬉しい!と書かれていたのですが・・・ 私には社交辞令だと思いますし、いくらおもてなしは不要だと私たちが言っても、お茶くらいは出すと思うので、そうゆうのをさせるのも悪い気がしてなりません。 弟さんがゴールデンウィークに仕事なのは、多分主人も知らないと思います。 ケンカ覚悟で彼に話をしようと思います。

noname#224892
noname#224892
回答No.9

私の主人も似たような性格で(汗)悩んでこちらにお世話になったこともあります。 家族思いなのは分かるけど、家庭を持ったのならそちらを第一に考えて欲しいですよね。 我が家の場合は、実家が近距離にあるので主人は未だに主人の実家の足代わりです(汗) 義父もいるのに、何故結婚した息子に頼むんだろう??って疑問ではあるのですがなかなか解決出来ません。 新婚旅行の際も、主人は貯金がないのにも拘らず主人の実家へそれぞれブランド物のバッグを買っていました。 私が私のお小遣いから出すからと言って買っていたので真似したかったみたいですけど(汗) 遠まわしに「ブランド物好きなの?うちのお姉ちゃんからはご祝儀たくさん貰ったからそのお返しの意味もあるんだよ」 と、訴えてはみましたが伝わりませんでした。 結局買って帰りましたけど、使ってくれているのを見たことはありません(汗) この件については、新婚旅行先で喧嘩はしたくなかったので我慢することにしたんですよね。 妹さんへのプレゼントについても客観的に考えても高額だな~って思います。 私だったら「お小遣いの範囲でやって欲しい」とはっきり伝えますね。 母の日や父の日、お歳暮、お中元などは家計から出すべきだと思いますけど。 赤ちゃんに会いに行く件についてですが、これは弟さんにちゃんと確認をするべきだと思います。 会いに行く時期にお嫁さんと赤ちゃんはどこにいるのでしょうか? まだお嫁さんの実家にお世話になっているようなら遠慮をしておいたほうがいいんじゃないかな?って思いますし、 1ヶ月の赤ちゃんをお母さんから離して連れ出すなんて男性の発想ですね・・・有り得ない! だけど、言い方ひとつでご主人の気持ちも変わると思います。 「私だって早く見に行きたいと思うけど、今は向こうがどうして欲しいかを優先するべきじゃない? 弟さんに会いに行きたいけど大丈夫かな?って確認してみたら?」 と私だったら言うかな。その上で産後1ヶ月の赤ちゃんを外へ連れ出すのが大変かを教えてあげればいいと思います。 後は家計の事を考えて貰う為にも家計簿を見せて話し合いをしましょう。 その上でお互いがどうしたいのかを話し合うしかないですよ。 >お正月とお盆は、お互いの実家に交互に行こうね。と約束していたのでお盆は私の実家(電車で2時間)に行くはずなのに、その話はどこかに行ってしまったようです。 これも、お盆に田舎へ帰ると言われた時点で「そういう約束じゃなかった~?」って言っちゃえばいいんです。 ご主人も最初だから舞い上がって気合いが入っていると思いますが、 それを容認しちゃうと後からが大変だと思います。 基本は優しく説得を心がけて、伝えるべきことは伝えていく。 この作業を何回も何回も続けるしかないと思うんですね、その都度。 私も結婚3年目ですが未だに話し合いが必要です。 すぐに何でも分かり合える夫婦にはなれませんよ、お互いに頑張りましょうね。

r0709
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じタイプの旦那様なんですね・・・それで近距離は辛いです・・・ ちなみに、弟さんは実家が電車で1時間の距離で、奥さんとは休みで合わないため、休みの度に実家に帰ってしまうそうです。それがすごい嫌だ。と奥さんが言っていました。 多分、私たちも実家に近い所に住んでいたらそうなっていたのかもしれません・・・ 弟さんに会いに行く件は、何度も確認した?と聞いたんですが「大丈夫だろ」「平気だよ」なんです・・・先ほど、奥さんにメールしてみましたが、返事が来ません。出産直前の時でもすぐに返事が来ていたので、返事が来ないのは、忙しくて疲れているんだと判断し、尚更行く事は出来ない!と思っています。 私も今許すと今後も続くと思っているんです。 何度も普通に話そうとしているんですが、話す度に機嫌が悪くなり、ここ2日ほどは必要な会話しかしていない状態です・・・

  • celery29
  • ベストアンサー率19% (31/157)
回答No.8

義兄がちょっとそういうタイプで、確かに余裕はあると思うのですが、 お嫁さんはどう思ってるのかなぁ…と心配になる事はあります。 両親へも盆、正月と毎回数万円単位のものをお土産にしてますし、 (電動自転車、パソコン、高価な布団など…) 義兄夫婦には子供はいませんが、私たちの子供にはいつも沢山のお小遣いや、お祝いをくれます。 質問文の中で、ちょっとやめてほしいなぁ…と思ったのは、 妹さんへのお年玉と、高価な誕生日プレゼントでしょうか? でも、後はどうなんでしょう? 度が過ぎてますかね…?それぞれのご家庭の感覚の範囲内のような気も… 新婚旅行の餞別に関しても、「ありがとう」の気持ちさえあれば、質問者様のご家族のお土産を旦那さんが選ぶ必要ありますか? また、餞別をくれなかったからと言って、 ハワイだったらマカダミアンチョコで良い…と言うわけでもないでしょうし、 そういう時ぐらい奮発してあげても良いかな~って思います。 義弟の赤ちゃんに会いに行く件でも、3時間もかかるなら逆に、GWに行こうか…と思うかもしれません。 質問者様は義理の関係ですから、まとめて…と思うかもしれませんが、 血のつながった関係だったら、それぞれじっくり会いたいとは思いませんか? ただ、ご主人の気持ちよりも、やはりこの場合は、義弟のお嫁さんの気持ちでしょうね。 義弟さんに、行こうかと思うんだけど、どうかな?と相手の意向を聞くことがまず、大事ですよね。 お正月とお盆に交代でご実家に行く…約束も、何回も連続して無視されたわけじゃないでしょうし、 今回は弟さんに赤ちゃんが生まれた…という特別な出来事ですから、 これで、約束を反故にされた…と言うのはちょっと心が狭いかなと感じます。 お金の件も、結婚1年目ですから、夫婦で貯蓄する間もないでしょうが、 お祝い事などの慶弔費などはこれからだってどんどんかかるわけですから、 生活費の中から捻出するやり方だと、何時だってこういう状態になりますよ。 結婚記念日のお祝いのキャンセルは残念ですが、お小遣いを減らしてますし、 非協力的…とは思えません。 記念日の予算はお幾らかわかりませんが、 例えば、3万ぐらいの予算だったとしたら、その額で立て替えておく貯蓄もなかったのでしょうか? …と、ちょっと旦那さん寄りの意見を書きましたが、 旦那さんが絶対正しいと思ってるわけじゃないですよ。 でも、質問者様の考えがまっとうだ…と言うわけでもないと思います。 お付き合いは長かったかもしれませんが、まだ結婚1年ですよね。 これから徐々に、感覚のすり合わせや、お金の使い方に関しても、 意見交換したり、バランスの取り方など話し合う必要があるのでしょうね。

r0709
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >家族のお土産を旦那さんが選ぶ必要ありますか? 別に主人に選んで欲しいのではありません。まず、お土産の話になった時の第一声が「妹にブランドバッグ・・・」だったんです。選ぶ選ばないではなくて、何が第一に優先して考えるべき事か、私が指摘するまで考えもしなかった事が理解出来ないんです。 奮発・・・と言う金額を大幅に超えると思っています。働いているのですから、欲しいのでしたら自分で買うべき物です。 >質問者様は義理の関係ですから、まとめて…と思うかもしれません そんな事はありません。私自身、自分の妹弟が生まれたのが、両親が海外赴任中であったため、初めて妹弟に会ったのは生後3歳とか4歳とかです。3年前に大好きな親戚に子供が生まれましたが、向こうから来てと言われるまで我慢しました。 お小遣いを減らしたのは、私が言ったからです。私が主人の立場でしたら自主的に減らすと思います。欲しい物があったら、何かを我慢して買うのが当然だと思います。 付き合ってからは約4年間です。結婚式前はここまでひどくなかったと思います。お正月に1回帰る程度でした。妹さんへの誕生日プレゼントなんか、あげた事無かったと思います・・・結婚式で家族のありがたさが身に染みてわかったからの行動かもしれませんが、お金や物以外で感謝の気持ちを表す事はいくらでも可能だと思うんですが・・・

  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.7

r0709さん はじめまして! なかなか大変ですね。 わたし いつも思います。 結婚って 他人同士が 一緒になることですね。 だから しばらくは あれ? えっ? 理解できないわ! ことの連続だと思って 間違いありません。 だって 裏を返せば ご主人様も  あなたと同じことを 考えているかも知れません。 だから まず 違っている ことを 認めましょう。 その上で これからの お二人の生活スタイルを 作っていくのです。 長期戦になります。 そのひとつ ひとつが 家庭の歴史になっていきます。 他の家庭のことも 参考にはなりますが あくまでも あなたのご家庭のスタイルは ご主人様とあなたが 決めていくこと。 今は ご主人は 今までのスタイルしか知らないので 強行していますが あくまでも 今現在でのこと。 もっと 二人にとって 心地よいものが あること知れば 変わります。 丁寧に じっくり 築いていってくださいね。

r0709
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、彼にとっては私が非常識なんだと思います。 けれど生まれたての赤ちゃんを外に連れ出すのは、調べればすぐわかる事で、それは彼の「すぐに会いに来てくれる方が嬉しい」と言う常識を押し付けて良い問題では無いと思うんですが、わかってくれません。 彼が自分で缶を自分で捨てる事や、いただきますをちゃんと言う事、これらが出来るようになるまでに数年かけたのですが、これ以上の時間をかける必要があるとは思っています。

  • mike9999
  • ベストアンサー率24% (120/487)
回答No.5

ご主人様の家族への大盤振る舞い..私も経験者ですので 心中お察し致します。 ご主人様、結婚なさったばかりで張り切って見えるのでは? 今だからこそ「俺も所帯を持って1人前だ」ってとこを ご家族に見せたいのかも。 それと..男性ってこういう時に「お金で」気持ちを表したがるとこが あるみたいなんですよねえ..困ったことに。 うちの夫もありましたが 「ブランドのモノを買ってやれば喜ぶだろう」っていう単純な発想で 田舎暮しの姑にエルメスのバック...姑はキョトンとしてました(笑) 新婚旅行のお土産も姑、叔母、老人相手にフランスのブランドもの 必死で止めました(汗) 弟様の赤ちゃんのお祝いに駆け付けたい気持ちもわかりますが 交通費の事を考える頭が痛いですよね こういう事って「出産したばかりの母親には負担だよ」と言っても 分からないと思うので 「交通費の事を考えると..」と素直に仰ってみては如何でしょう? そして、ちょっと勿体無いけど、交通費に宛てる何分の1かを奮発して まずは「豪華な出産祝いをする」 そしてお盆にもまたお祝い持って2人で伺う..ってのはどうかしら? ご主人のメンツというか.. 「俺は嫁さん貰っても、こんだけの事を家族に出来るんだ」とか 「尻に敷かれてないぞ」みたいなかわいい見栄もあるかもしれないですね かく言う私は、結婚当初に夫の姉が盲腸で入院した時に 「嫁に付き添いさせるから」という夫の一言で 新幹線代かけて病院で付き添いしました(笑) 結婚ン10年めの今でこそ「交通費もかかるし、それは無理だよ~」と言えますが 最初の頃は夫の気持ちを立てて結構我慢してましたよ 夫の操縦はゆっくりゆっくりです 家族に尽くしたい気持ちいっぱいで燃え上がっている時に いきなり水を掛けても収まりません 実際に掛かる費用と家計の中身を見せて あとは..やっぱり「お願いしてみる」ことかなと思います どうぞ御夫婦仲良く過ごされてくださいね’

r0709
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あなたの月収がこれで、家賃がこれ、光熱費・ネット・携帯にこれだけ残さないとダメで、残りはこれ。あなたがおこづかいに5万持って行ったら、10万円も残らないんだよ。と言ってあります。 見栄もあるし、丼勘定な所もあるんですよね。 30歳を超えた男が、財布に諭吉がいないのは情けない。と言うんですが、誰も他人の財布に諭吉がいるかどうかなんて、気にしないと思うんです。 主人の場合、操縦・・・と言うより、再教育なんですよね・・・同棲し始めは、自分で飲んだ缶ビールの缶も捨てれないのを、2年がかりで直しました。「いただきます」「ごちそうさま」も言えず、これも1年がかりで直しました。これらは彼のお母様が自分で片付けた方が早いから。と彼が飲んだ缶を捨てていたみたいで、「いただきます」は彼のお父様は言わない人だったみたいです。

noname#64582
noname#64582
回答No.4

既婚男(ご主人と同世代)です。 >彼がやっている事は普通なんでしょうか?私には度が過ぎる気がします →私も度が過ぎる気がします。 兄弟仲がいいことは本当に良いことだとは思いますが、自分ちの家計を圧迫してまでやることか。何にでも適度なレベルというものがあります。 私は3人きょうだいの真ん中ですが、お互いに誕生日プレゼントなんてしたことありませんよ。 皆既婚だし成人しているし。まして、お年玉なんて考えたこともありません(おい・めいにはやりますが、結局お互いの家で差し引きチャラにするように事前ネゴ)。 しかし、きちんと自活している成人にお年玉なんて、人を馬鹿にしてんのかと私なら思いますね。 でも質問文から、何より気になったのが、あなたの実家への配慮のなさ。 新婚旅行で餞別頂いたなら、そこへの気配りが一番最初だろ、妹にブランドもんのバッグ?感覚大丈夫か!?と思ってしまいました。 さて、対策としては、既にされてるかもしれませんが、数字で見せ、冷静に話をすべきかと思います。 家計簿をつけ、全体の収入と、「交際費・冠婚葬祭費」の項目のバランスを見せてみましょう。 言ってみれば、「旦那の実家関連費エンゲル係数」が異常に高いということを知らしめてみましょう。 改善されない場合 ・既に断行された小遣い値下げを段階的に続行。 これには抵抗も予想されますが、その場合は兵糧攻め。 ・日に日に食卓のメニューをみすぼらしくしていく。 ・一品また一品と減らしつつ、クオリティもじわりじわりと落としていく。 ・風呂の湯を何日も変えない。 ・洗濯もたくさん貯めてみる。 怒り出したら「理由はあなた!」とバッサリ。 頑張ってください。

r0709
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 主人と同年代の男性からのご意見、参考になります。 そして、男性の目から見てもやはり度が過ぎるんですね。 彼の妹さんは働いていて、家にお金も入れてません。週末は趣味のバレーボールの選手を追っかけていたり・・・ぶっちゃけ自由に使えるお金は、私と主人以上だと思います。 私の実家への配慮の無さは本当に嫌です。私の家からしてもらう事は当然。と感じているのかな?と最近思ってしまいます。 お小遣い値下げは、今後も続けたいです・・・頑張ってみようと思います。

noname#58758
noname#58758
回答No.3

家族思いで有ると同時に格好付けたいのかも?と思います。 弟さんの子供さんにしてもお祝いしたいし、会いたい気持ちも有るのでしょうけど、兄としてすぐ駆けつけた。って見せたいのかもしれませんね。 家の旦那もそうです。似ています。 旦那は3人兄弟(末っ子)ですが冠婚葬祭以外ほとんど会う事は有りません。 それでも甥っ子姪っ子にお小遣いを(本人には会わず、自分の親に預ける)置いて行ったり。 しかもお小遣いやお年玉は幼稚園児に1万円超です。4人居るので5万近くなり多すぎるのでは?と言っても喜ぶから…と言います。 そんなに余裕が有る訳では無いので、独身時代はともかく、結婚したのだからちょっと減らしても良いじゃない? あちらも分かってくれるのでは?と言ったのですが減らすのが格好悪いと思うみたいで、減らすのはかわいそうだから。と言います。 可愛がっている甥っ子姪っ子ならともかく、夫婦共に結婚式以来まともに会った事も無いので複雑な心境です。 思えば結婚式も日帰りで来れる距離なのに、旦那の家族は一家でホテルに泊まり、宿泊費をこちらで持つ事になりしました。 反対に私の兄弟には夫婦で奢ってもらったり、記念日だからとプレゼントを貰ったりしているのに…。 と言うと、私の兄弟にもお返しをしよう。とは言うのですが、(子供は居ません)そのお金がどこから出てくるのか…です。 家族に限らず、ほとんど没交渉の友人の親が亡くなってもお香典出す。等良い事なのでしょうけどなんで?と思う事が多くて…。 質問者さん同様あまり文句言ってると私が冷たいみたいだし、守銭奴みたいで嫌な気分です。 当初旦那の小遣いは5万だったのですが、私が仕事を辞めてから4万で良いから必要になった時だけ頂戴。と言い出しました。 なので最近は月々別口座に1万ずつ貯金しています。 そのお金の範囲内で出来るなら良しとしようかな…。と思ってます。 お陰で最近はちょっとストレスもなくなりました。 1万円は辛くても、5000円ずつでも家族に掛けるお金。として貯金していけたら楽だと思いますが旦那さんが賛成してくれるかどうか?ですね。 月々幾ら入ってきて、幾ら出費が有って…子供が生まれるまで(又は家購入)幾ら貯金して…ってきちんと説明してみましたか? 案外分かって無いのかも知れません。 ともかく私はあなたの家族は大切だけど、あなたが一番守らなくてはいけないのは私と居るこの家庭だよ。って強調しました。

r0709
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 格好付けたいのと、見栄はあると思います。 幼稚園児に1万円は困りますね・・・私が子供の時は高校生になって初めて1万円もらった記憶があります。与え過ぎはその子のために良くないと私も思います。 彼に、例えば私が出産して、どうしても産後の体調が良くなくて、親戚に来てもらうのは無理だ。と言ったらどうなるの?ダメなの?と聞いてみたら、サラッと「ダメなんじゃん」と言われてしまいました。 これを聞いて、私は絶対に実家に帰って出産しよう。と決めました(まだ予定はありませんが)。 別口座は良いかもしれませんね。時期を見て考えようと思います。

  • m504
  • ベストアンサー率20% (27/133)
回答No.2

とてもお困りのようで同情申し上げます。  まず、母親として子供とお母さんの事を書きます。  子供は生後1ヶ月でようやく「外気浴」というものをはじめます。これは、ベランダなどに出て外気に触れることを言います。赤ちゃんはお母さんのお腹から出て、免疫が万全ではないので、本格的な外出は生後2ヶ月過ぎてからが好ましいのです。それも、近所などを散歩する程度で、人ごみなどは厳禁です。お子様によるとは思いますが、お母さんと離れると不安になってしまう子も居ます。  以上の点から、弟さんに赤ちゃんを連れてきてもらう、というのはお子様のためには良くないことです。絶対に止めてください。また、これはお母さん(弟さんの奥さん)がとても嫌がることだと思います。弟さんの意見よりも、第一に奥さんの意見を取り入れるべきです。  ご主人がご自分の実家側のみを優先する、というのなら、あなたはあなたの実家を優先したらいいと思いますよ。別行動をとる夫婦も多いです。ご主人が自分の実家にすることと同じ事をあなたもご自分の実家側にしたらいいんです。それでお金がなくなるのならば、お小遣い削るなどしていくと、徐々に自分達の収入に見合う事をするようになるかと思います。  あなたがすることを私は自分の実家にする、と仰ってみてください。それで改めないようならば、とことんやるまでです。

r0709
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 妊娠の経験が無いので、母親の立場のご意見、とても参考になります。 弟さんの奥さんとには、メールのやり取りをするくらい仲良くなれたので、この件で嫌われるんじゃないか・・・と思ってしまいます。 やはりゴールデンウィークに会いに行くのは断固阻止しようと思います。 別行動を取る事も考えてるんですが、やはり向こうのご両親に嫌な印象を与えてしまう可能性が怖いです・・・

関連するQ&A