- ベストアンサー
おけいこの時間について
おけいこの時間について教えてください。 おけいこの時間が例えば<1>18:00-20:00とか<2>16:00-21:00 などのとき、実際のお稽古時間はどのようにかんがえればいいでしょうか?<1>は18:00集合で2時間みっちり<2>は16:00に集合して5時間おけいこ?ってことでしょうか? それともこの時間帯の中で行けるときにいけばいいのでしょうか?あるいはこの時間帯の中で一人一人予約をするのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
具体的に<1><2>の時間帯を提示されていらっしゃる一つのお教室でのご案内なのでしょうか。 もしそうでしたら、<1>の場合は、社中(お弟子)さんのお稽古の進み具合、お点前などによって時間を合わせてするおつもりでの時間指定。 <2>は、その時間内での自由な時間を先生にお話して時間をとっていただけるという場合(予約)か、或いは、平点前などでの様々なお点前、お客、水屋などのお勉強ができるように自由にいらしても良いですよ、という場合も考えられます。 たぶんいずれにしても、基本的に、お稽古時間は二時間。 お道具、炭などの準備、心構えのためなどに、お稽古の30分前にお教室にいらっしゃる方がよいかと思われます。
その他の回答 (2)
おそらく<2>は割り稽古と言って、都合のよい時間帯に来て2~3時間、お稽古するということだと思います。 先生はその時間にはずっといるので来た人から順番に(とは限りませんが)お稽古をして行く方式です。 見るのもお稽古のうちですから、お客様したり水屋仕事をしたりする中で、お点前のお稽古をさせてもらうという感じですね。
- 200477
- ベストアンサー率26% (63/234)
それだけでは返答できかねますが。。。 一般的に考えたら それだけ長い時間の稽古事って なかなかないので その時間帯の間で自分の都合の いい時間に行くってことだと私なら解釈しますけど。
お礼
ありがとうございました。参考にさせていただきます
お礼
ありがとうございました。参考にさせていただきます