- 締切済み
共働き夫婦。休日が違うのは?
仕事のカテゴリーとどちらに質問しようか迷ったのですが、夫婦の問題でもあるのでこちらへ質問させていただきます。 主人(30代)妻(私)(20代後半)の共働き夫婦です。 私が、転職を希望しています。 私は、高卒で特に手に職もありません。 転職回数は、過去に一度。 営業事務(6年)→病気・手術などで一年とちょっと無職→庶務・事務全般(2年)です。 生活の中で某営業の方のお世話になる事になり、漠然とやってみたいなって思うようになりました。 前職の営業事務では、会社のお客さんへ受付(一日100人程度)をしたり、営業の方のお使いで、お得意様の会社へ書類を届けに行った程度はありますが、本格的な営業はした事がありません。 現在は、完全なデスクワークで同じ事務の人と話すくらいで人と話すことがありません。 私の性格は、沢山の人と話せるような接客業の方が会っている気がします。 デスクワークで、パソコンやファイルを一日中相手にしているのは、私の性格上、何か物足りない気がします。 そこで、転職がしたいんです。 転職に対しては、 20代後半で学歴も無いのに異業種へ未経験で転職は無謀でしょうか? また、私は結婚しているので、子供を産んですぐに辞められても・・・。と応募する会社に思われませんでしょうか? (子供は、今すぐには望んでいません。3年ほど前にした病気でまだ薬は飲んでいるので、薬を辞めるまでは子供を儲けるつもりはありません。) しかし、面接に行って、「3年ほど前の病気で薬を飲んでいるので子供はしばらく要りません。」なんて言うと、「そんな体調で働いて大丈夫?」ってなりませんか?(薬を飲んでいるだけで、もう生活には何の影響もありません。) 主人に話してみたのですが、主人に反対されました。 主人は、休日出勤もありますが、会社の規則上は、土・日曜日が休みです。 平日は、主人は出張が多く、会社へ居ても残業で遅くなる日が多い。 私が、希望する転職をすれば、私は平日に休みになる可能性が高い。 そこで、週末に私が仕事をするという面で、夫婦で過ごせる時間がなくなると言う理由で反対しています。 共働きで、休日の違う夫婦の方は、こういう面で夫婦で過ごせる時間がありますか? 主人の言うとおり、自分のやってみたい事を諦め、土・日曜日が休みの仕事を探すべきでしょうか? 主人は、私が働く事に関して、パート・アルバイトでもいいし、専業主婦で家に居てもいいという考えの人です。 私は、主人に養ってもらい、何か(化粧品とか洋服とか)買うのも主人の顔色を伺うのは嫌な方で、主人と同等に働きたいし、生活費は二人で稼いで半々にと思っています。 主人は、一人暮らしが長いので、家事に関しては、協力的でとても理解があります。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- naganumajyun
- ベストアンサー率27% (396/1415)
すいませ~ん、追加します。 ご主人は、自分に向いている仕事をされているのですか?希望の部署ですか?自分が向いているということをやっているのですか? どうでしょう? 世の中で、自分の希望の仕事、自分が向いている(と勝手に思っているだけで、本当に向いているかは、やってもいないからわからない場合もある)仕事をやっている人って、どれくらいいるのでしょうか? 私はそれほど多くはないと思っています。あなたはどう思いますか? 例えば、お風呂に入るとき、熱いとお水で温くしますよね?そのとき、ちょっと熱いかな?くらいで入っていくのが普通じゃないですか?ちょっと熱くても、入って我慢していると、そのうち慣れてきますよね。周囲の環境に、自分をあわせたのですよね。しかし、本当に温水プールのようになるまで水を入れようとする人もいますよね。それって、???と私は思っていますが、あなたはどう思いますか?
- naganumajyun
- ベストアンサー率27% (396/1415)
早速のレス、ありがとうございます。 ご主人が子どもを欲しくないということであれば、ちょっと事情は変わるかもしれませんね。しかし、何かのトラウマのためであれば、子どもが出来たときに怖いですし、育児という無償の愛を他人に注ぐことを厭う人ならば、それはそれでって感じもします。どうしてかな?単純に疑問に思いました。 明かされていなかったご主人の言葉と同様に、ご病気の時期、現在のお仕事に就職された時期と、結婚された時期の関係が不明ですね。この前後関係によっても、ご主人の言葉の意味の解釈が大きく変わりますから、是非知りたいところですね。 私としては、『こんな私と…』という部分から、ご病気の後ではないかと想像しております。もしそうであれば、すべては優しさ故…ということかもしれないですよね。事実はどうかわかりませんが、もしそうだったら、誰でもそう想像すると思われませんか? 確かに、貧乏って嫌ですよね。私は、あなたほど貧乏ではなかったのでしょう。しかし、まぁ大学から修士までは、奨学金を取りまくりました。もっと頭が良ければ給付だったのですが、貸与ですから、返さないと行けないので大変でした。卒業しても色々あったので、約500万は、結構大変でしたね。勿論在学中は、家族の家計を主として支える者として、色々でした。 だから、お金は大切だなぁ~という意見には賛成です。人間は仙人じゃないから、霞を食って生きていけませんからね(笑) 人はパンのみにて生きるにあらず…ですが、パンなくして生きることはできません。それはわかりました。 ということは、つまり、ご主人の稼ぎじゃ、一緒にいたいと思っても、いられないってことなのですね?あなたの好み、事務よりも接客をやりたいという部分よりも、収入が重要なのですか?事務よりも確実に高収入であることがわかっているのですよね?だって、月に1度は休日を合わせられるって書いているくらいですから、かなり具体的な何かがすでにおありなのでしょうから。(ちなみに、遠距離恋愛で質問されていた方が、3週間に1度しかデートできない!って不満げでしたが、月1ですよね!) そうであれば、率直にそう言うのもアリかもしれませんね。勿論、私なら、そんな自尊心を傷つけられるようなことを言われたくないですけどね。 私は、追加情報をもらった上でも自分の考えは変わりませんでした。そしてこの追加情報関連以外は、漠然とした同意が内部であったのだろうとも想像しました。私はそれで十分です。できれば、ご主人と末永く一緒に仲良く過ごして欲しいと願っています。
- nanarinsan
- ベストアンサー率9% (79/841)
二人の子持ちのフルタイム兼業主婦です。 正直転職は難しいと思います。私も同じ様に新卒の会社を寿退社したあと転職活動をしましたが、まったくうまくいきませんでした。25歳のときです。 自分の能力よりも、旦那様の転勤の有無・子供ができたらサポートしてもらえる環境にあるのか・残業ができるか等など。 まずは子供ができたあともその仕事を続けるつもりはあるのでしょうか?子供が急な熱を出した時にサポートしてくれる人がいるのでしょうか?休日がまったく合わないのであれば、子供ができても家族一緒にゆっくりできる日が週に1日もありませんし、また旦那様も子供を見ながらの休日になると休んだ気持ちになれないとおもいますよ? 育児に関してのサポート環境が整っている・旦那様の理解を得られるのなら新しい仕事にチャレンジしてみるのもいいと思います。ないようなら、土日が休み・子育てに理解のある会社に勤めるのが良いと思います。
- naganumajyun
- ベストアンサー率27% (396/1415)
40代既婚男性です。 質問文を読んだところ、あなたのことばかりですね。ご主人にとってどうなのか?という視点が、ほとんどない気がしました。そのような状況で、大丈夫なのですか?そもそも、相手の視点に立って考えることは、営業や接客の基本でもありますけれどね。 ご主人の方が年上のようですが、お子さんをどの程度願っているのか、ご存知ですか?あなたの身体と心を気遣って、そんなことはおくびにも出さないかもしれませんが、30歳とすれば、もしもあなたが薬をやめるのに3年かかったとして、33歳。小学校入学時で40歳、中学で46歳、大学卒業で56歳です。そういうことを頭の中では計算していることはないですか? また、仕事をすれば、そして本当に営業や接客に向いていたとして、成績がよかったりしたとすれば、どんどん仕事が面白くなり、そちらに重心を置いていくと思いませんか?そうしたら、そのキャリアを中断、あるいは断念せざるを得ない出産に対して、積極的になれるのでしょうか? そういったことは、当然考えておくべきことです。 その上でのことですが、やはり休日はあわせた方がよいです。あなたの希望を叶えるのなら、土日休の仕事を探すべきです。それを見つけられなかったら、あきらめるべきです。 それくらいの譲歩はできないのですか?あなたは、夫婦関係において、あなたの願望こそが100%叶えられるべきであり、ご主人の願望など、どうでもよいとお考えの方なのですか? ご主人は、明らかに譲歩しています。身体のこともあるから無理して働かなくてもいいよ!と優しさを見せつつ、ご主人の信条はともかく、あなたが働くことには実質反対せず、協力的である。しかも接客業への転職を反対しているのではなく、休日があわせられないということへの反対です。おそらく、土日休の仕事を見つけてきたら、それほど反対しないと思いますよ。 あなたは、自分のモノを気兼ねなく買いたいと言いますが、現在、実質的にそうできているではないですか?そのことも忘れ、その幸せに満足することを忘れ、もっと!もっと!と言っているように見えますよ。 あなたは、すでに自分のモノを気兼ねなく買える状態にありますよね。その状況で、どうして転職を希望するのですか?漠然とですか?夫婦の時間よりも、そちらの方が貴重だ!!!!って言っているように思えますが、そういう理解で正しいですか? そういう選択をした結果、ご主人を失うことになっても、あなたにとっては自業自得だし、諦めもつくでしょう。だからさばさばしているのでしょう。 しかしご主人は、無念でしょうね。そうやって、ご主人の視点にたってモノを見るということは、大切だと思いますよ。
お礼
>ご主人が、お子さんをどの程度願っているのか、ご存知ですか? 結婚する時に聞いたのですが、主人は子供は儲けたくないと言っていました。 逆に子供が欲しいのは私の方で、相談の上、一人くらいならと言う話になっています。 現在飲んでいる薬も、結婚と同時に妊娠を考えて、子供に影響の出にくい薬に変えてもらいました。 妊娠2ヶ月目に入るくらいに分かった時点で、薬を辞めれば大丈夫と医師に聞いたのですが、主人は、そんなに急がなくてもしっかり体が治ってからでいいじゃないか。と言ってくれています。 私の意志ばかりで勝手に妊娠時期を決めている訳でもありません。 ちゃんと相談しています。 >あなたは、自分のモノを気兼ねなく買いたいと言いますが、 >現在、実質的にそうできているではないですか? >もっと!もっと!と言っているように見えますよ。 現在は、幸せだという事は忘れていません。 もちろんこんな私と結婚してくれた主人にも感謝しています。 私は、幼少期に、極貧生活を経験しています。 学校へ入学しても制服を買うお金も無く、近所や知人や親戚から制服を譲ってもらっていつもお古です。 学校へ行くのも低所得者の免除申請をし、授業料を減額や免除してもらえるように申請したり。 そうじゃないと学校さえも行けなかったのです。 私達の年代だと、入学すれば新品の制服は当たり前な時代でした。 くつやカバンも新しいのが当たり前でした。 そんな貧乏だったから、だから高卒なのです。 大学へ行くお金が無かったのです。 家が貧乏な事は分かっているので、何も言えず周りの子達と同じ事が出来ない事は仕方ないと割り切り、親にもそのことについては何も言わず我慢ばかりでした。 私は、自分が家庭を持ったら家族にそのような思いをさせたくないんです。 だから、ちょっとでもスキルを付けて、働いて働いて自分の子供には周りと同じように、新しい制服を着せたいし、学校の授業料だってちゃんと払いたいし、周りの子と同じように、自転車に乗れたり、流行のカバンを持たせたりしたいんです。 もちろん主人の事は大切です。 しかし、いくら一緒にいたいって思ったって、経済的に生活できなければ一緒に入れないと思ったからです。
- higa3
- ベストアンサー率28% (246/874)
まず、転職に際してですが、 あなたのやる気がわかりませんが、 せっかく挑戦したいものが見つかったという事ですから、 是非、私は頑張ってもらいたいと思います。 確かに、年齢や、既婚、未経験という事で、 就職先を見つけるのは、そのような条件がない人に比べれば、 難しい事かもしれないです。 ですが、採用側が欲しい人は、やる気がある人なのです。 そして、笑顔の素敵で、この人と一緒に働きたいなと 思わせれたらしめたものです。 私も以前は、自分が働ける環境の範囲で仕事を探していました。 そんな自分のやりたいことと違うものは、 面接でも見抜かれてしまうんですね。 その後、私はキャリアカウンセラーをしている先生と 仕事をする機会がありまして、 自分のしたい仕事をすること、 条件などはあまり意味がないこと、 等から、すごく意識が変わりました。 現に、その後、 全く違う業種、職種、勿論未経験のところに採用されました。 やる気と笑顔で買ってくれたようでした。 しかしです。 私は当時、一人の子供がいたのですが、 採用されて3ヶ月ほどして、二人目を妊娠してしまったのです。 私の場合は、つわりがひどく、遅刻する事も増え、 何よりパソコンも使用する仕事だったので、 正直とても辛かったです。 当時の所長にも本当に申し訳ないですけどと謝り、 やめさせてもらうことにしました。 (所長はおめでたい事と喜んでくれましたが、 やる気を買ってくれていただけに申し訳なかったです) 私としても恐れていた事をやってしまいまして、 申し訳なかったとは思っていますが、 何があるのが分からない世の中です。 気にしていたら何も出来ない。 採用側が子供が出来たらやめるかもという懸念から、 採用を見送ったとしたら、それは自分がそことは縁がなかっただけで 他に自分と縁があるところがあるはずと思ったほうがいいです。 長くなっていますが、 職種は営業という事で、業種がわかりませんが、 おそらく、土日に出る事が多いとは思います。 でも自分ガ知っているところだけではなくて、 もう少し広範囲で仕事先を探されていますか? 仕事を覚えたいというのであれば、 最初から正社員ではなくて、パート勤務とか派遣とか、 色んな方法で探してみる。 また、希望の仕事先があるのならば、 そのようにとりあえず、聞いてみるのはいかがですか? もっと具体的に色々アドバイスしたいところなんですが、 長くなるので・・・ どうしても採用してもらいたい場合は、 キャリアカウンセリングで履歴書チェック、面接時のアドバイスなどもしてもらえます。今までと全然違いますよ。実証済みです (ただし有料と思いますけど) 次に、旦那さんへの説得ですが、 男の人というのは、女性の変化を好まない人も多いですね。 うちもそんなタイプです。 働くのはいいけれど、自分への負担とか、二人の時間が変わる、環境が変わるなど、 今現在満足されている場合は、変化を好まない時がありますね。 しかし、旦那さんの許可というのは、大事だと思いますので、 出来るだけ納得してもらうように頑張って下さい。 ようは、だんなさんにもやる気を見せるんですよ。 ここまで頑張りたいならしかたないか。って思わせれば勝ち。 気まぐれでいってるんじゃない?位だと難しいですね。 最初から家事の負担などは諦めた方が良いですよ。 それよりも、自分なりに努力している姿を見せていれば、 そのうち協力してくれるようになると思います。 仕事しているから、家事をして当たり前。というスタンスを取り出すと だから仕事はするなといっただろう。となってしまいます。 それよりも、あなたが自由にさせてくれるから、仕事もできるのよ。 ありがとう。という感謝の気持ちを持って入れば、 最初は難色をしめしていても、協力的になると思います。 自分の事ばかりを主張していては、中々納得してくれません。 女性だからと言って、子供や家庭を守るために やりたいことを我慢するより、 忙しくても生き生きと仕事をしていたほうが輝いて見えると思います。 頑張って下さい。最初にも言いましたが、 確かに就職を見つけるのは難しいかもしれないです。 でも応援してます♪
こんにちは。30代既婚女です。 もし、「○○会社の営業職になりたい」と特定の会社のことを希望されているのなら、夫婦で歩み寄りが必要かとは思います。 ・休日が夫婦ですれ違いになることを旦那様に承諾してもらう (夫婦関係にヒビが入るリスクがかなり高いですが。。。) ・ご質問者様が似たような営業職で違う会社、土日が休める職を探す >パート・アルバイトでもいいし、専業主婦で家に居てもいいという考えの人です。・・・家事に関しては、協力的でとても理解があります。 --昨今、探してもなかなか見つからないほど良い男性だと思います。 「僕は、君にパートでも良いと言ってる。 君は君の意思で働いている。だから僕は家事は手伝わないヨ。 両立が辛かったら止めなよ」という男性は案外多いのです。 (表向きは協力的な夫を装う人は多いのです) 素敵な旦那様が質問様に 「休日を夫婦一緒に過ごしたい」とおっしゃっている気持ちを、 是非、大切にしていただきたいです。 「君の事が好きだから、一緒に居たい」とおしゃってるのですから。 自己実現も大好きな旦那様が居るからこそ、 意味があるのではないでしょうか? 私は、派遣で色々な職場で働きました。基本土日が休みでした。 休日がすれ違いの夫婦は、はたから見ていて、結構危険でしたヨ。 男性は若い子誘って、休日にデートしてました。 だって、「家で一人でご飯食べたっておいしくない」 って言ってました。 >主人の言うとおり、自分のやってみたい事を諦め、土・日曜日が休みの仕事を探すべきでしょうか? --希望する「分野」での営業職で土日が休めるものは、皆無なのでしょうか?何件リサーチされましたか? 100件でも1000件でも調べて全く見つからなかったのですか? でしたら、「主人の言うとおり諦め」と言っても語弊は無いですが。 如何ですか?
- banana1008
- ベストアンサー率31% (24/76)
向上心があり、非常にたくましい奥様ですね^^ 自分自身が輝ける術を知っていて、同じ既婚女性として とても立派に思えます。 ただ、確かに20代後半になってしかも既婚者となると なかなか転職は難しいと思いますよ。 絶対にと断言していいほど、面接時にお子さんの予定は?と聞かれます。 パートやバイトでさえ、耳にタコができるくらい聞かれましたよ(苦笑) そんなこと聞かれても自分でも計画を立てている最中だし 1人で簡単に決められるものでもないし、わからないよ~!と 私はいつもこの手の質問は困ります^^; ほしくない、では嘘っぽいので私はあえて子供が好きではないから 今は考えていない。と答えてますけどね。 質問者さんは職場内でのストレスにはお強い方ですか? いざ、妊娠したい!と思っても簡単に妊娠できるとは限らないので 私はストレスを軽減させるために正社員からパートに転職はしました。 お子さんを作る予定が具体化していないのであれば (たとえば5年先、とか)転職も吉かと思いますが 1~2年後に子供をもうける予定なら、 転職しなくてもいいんじゃないか。。。というのが私の正直な意見です。 何よりも旦那さまとよく話し合っていいライフスタイルを築いていってください^^
- pocket05
- ベストアンサー率37% (68/180)
はじめまして。40代の男性です。 接客業に向いているというのは、お話しを読んでいてよく分かりました。一方、ご主人と休日の違う仕事に就くというのは、貴女が何を中心にこれからの生活をしたいかで、決まっていくことであると思います。ご自身の仕事を中心に考えていくなら、そのまま、推し進めて行くしかないですよね。そうではなくて、ご家庭を中心に推し進めていくなら、その辺りは工夫をしなくてはなりませんね。 休日については、ご主人と休みを会わせることが出来る日は、極力会わせると言うことでご主人を説得すれば何とかなると思いますよ。ご病気から立ち直り、多少の薬を飲みながらでも、通常に勤務できることもよく分かります。面接の時に、過去に病気をしたが今は元気に働いていると言うことだけを言えばいいと思います。3年も働けば今時、会社は文句なしですよ。 しかし、今後、仕事もやりながら、お子さんも欲しい訳ですよね。あと数年したら、そういう時期にさしかかりますね。その時に、ご主人の気持ちや貴女の気持ちを整理して辞められますか?赤ちゃんが出来たから辞めますと言い切れるかな? お子さんを生んで育てる事は大変な労力です。男であるご主人がいくら手助けをしたとしても、限界があります。まして、ご主人が平日の出張や残業、休日出勤などすれば、貴女にその時間帯はすべて任されていくと思うのです。出産後保育園に預けたとしても、朝から6時頃まででしょうね。お迎えは行かなくてはならないでしょう。お子さんの養育・教育についても、本当は3歳くらいまでは、ご家庭で育てた方が様々な問題をお母さんと一緒に解決でき、一番良いと思います。その後のお子さんの人生に大きな影響が出ますからね。 先ほど書いた工夫と言うことになりますが、そういった問題が目の前に有る訳ですから、もうしばらく様子を見て、適宜接客業のパートのような仕事を見つけていくのも良いと思いますよ。男の立場からだとお叱りを受けるかもしれませんが、でも、現実的な対応ではないでしょうか。 >生活の中で某営業の方のお世話になる事になり、漠然とやってみたいなって思うようになりました。 でもね。貴女がどうしてもやりたいなら、それは、止められないことです。決めるのは最後はご自分でして下さい。後悔しないためにも。ご主人とよく話し合って納得いくようにして、始めて下さい。 応援していますよ。
どうにも、今の若い旦那さんの考え方というのが理解できないおじさんです。 >パート・アルバイトでもいいし、専業主婦で家に居てもいい・・・ 相当な資産家でない限り、老後の年金等を考えれば共働きが必要な世代だと思います。 そういう長期的な視点に立てば、「専業主婦で家に居てもいい」は理解できません。 また、夫婦関係は永続的なもんでもありません。 何時、どのような事情でどのように夫婦関係の破綻・終焉を迎えるかは判りません。 ですから、常に、女性は自らのスキルで生きる術を磨き続けておくのも大事かと思います。 それに、女性が働くことの意義は、それだけじゃないです。 社会と労働を通じて関わることで自立した物の見方・考え方を獲得していくことも大事。 社会と労働を通じて関わることで自立し対等・平等な夫婦関係を獲得していくことも大事。 自立・自立と言っても、所詮は、稼げなきゃ絵に描いた餅です。 自立・自立と言っても、所詮は、働いて収入を得ることがその基盤です。 私は、お互いの生き様ってやつを絆にするという夫婦関係もあるかと思います。 >対等な人間として、絶望や悩みを共有し、喜びを分かち合える存在。 (Wilipedia 「人形の家」より) イプセンが「人形の家」を発表したのは1879年ですから、随分と昔のことです。 「専業主婦で家に居てもいい」とは、正に、「妻の人形化」だと思います。 たった一度の人生です。 自らの生き様で後悔しないことも女性として人間として大事なことだと思います。 ご主人に質問者の考えや希望を伝えられて話し合われることが肝心だと思います。 休日云々は、<対等な人間として、絶望や悩みを共有し、喜びを分かち合える存在>であれば心配無用。 休日云々は、<対等な人間として、絶望や悩みを共有し、喜びを分かち合える存在>でなければ大問題。 そういうことだと思いますよ。
- yukikana2
- ベストアンサー率17% (44/252)
基本的に転職は厳しいかなと思いました。理由は質問者さんが不安に感じておられる点です。 後いつか薬がなくなって妊娠出産となった時には、仕事はどうされるんでしょうか。もし続けられるなら、やはり土日祝は休みでないと基本的に難しいかなと思います。旦那さんがみてくれるとしても、休日出勤もあるようですし。妊娠したら辞めるのであれば、よけいに転職は厳しいでしょうし。 私は土日祝が休みでない職場から、妊娠を機会に土日祝休みの職場に転職しました。やっぱり条件はかなり悪くなりましたし、できれば今のまま勤められた方がいいかなと思いました。
お礼
>子供ができたあともその仕事を続けるつもりはあるのでしょうか? どんな形かは別として続けたいと思っています。 休日は転職しても一ヶ月に一度位は合わせて取れそうなのです。 でも、急な子供の発熱等対応が難しいですね。 やはり無理なのかもしれません・・・。 ご回答ありがとうございます。