- 締切済み
パソコンにアンプを接続した場合。
パソコンのミニプラグからピンプラグ変換コードでプリアンプを接続した場合、スピーカーから鳴る音はどちらからのアンプで作られた音が鳴るのでしょうか?スピーカーはアンプにつなげています。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hossannpap
- ベストアンサー率55% (213/384)
ANo.3 hossannpap です。 >アンプ側で左右のバランスやbass調整などできますか?ちなみに接続先はAUXです。 はい、全く問題無く出来ますよ。 先にも書きました様に、CDプレーヤーやチューナーから信号を取り込むのと、意味としても位置付けも、何ら変わりませんので・・。
- hossannpap
- ベストアンサー率55% (213/384)
理屈を一言で言ってしまえば、両方のアンプの音が、関与しています。 PCのミニプラグからの出力ですから、PCから送り出された時点で、既にPCのアンプが関っています。(スピーカ内臓のPC、又は、外部スピーカ同梱付属のPCが条件) その信号が、オーディオ・アンプに入り、最終的には、スピーカに届くと言う、接続関係です。 言い換えれば、PCのアンプが色付けした信号が、例えばCDプレーヤーから送り出された信号の様に、例えばチューナーから送り出された信号の様に、オーディオのアンプに入って行くのと同じ事です。 そして、これらの、どの信号も同じ様にオーディオのアンプを通ってスピーカーに送り出されます。 接続方法を仰せのままにして、試してみて下さい・・・・ 先ず、アンプのボリューム位置を固定したまま、PC側のボリューム(ソフトからの操作でもキーボードからの操作でも構いません)を上げ下げしてみて下さい。音量が変わる筈です。 次に、PC側の音量を固定したまま、オーディオ・アンプのボリュームを上げ下げしてみて下さい。スピーカーからの音量は、同じく変化する筈です。 つまり、両方のアンプが関与しています。 お尋ねに対しての、お答えは以上ですが・・・・ 実は、安直な方法ですが、現在、私自身がその接続をしております。 ピュアーオーディオのレベルで語る音質では有りませんが、PC内臓のスピーカは、当然の事、PC接続を前提としたアンプ内臓スピーカでは、あまりにみすぼらしい音色・音質だったものが、一気にグレードアップする事は確かです。 音楽配信サイトなどで、試聴するのには、大変効果的ですね。配信サイトの問題なのかコンテンツの問題なのかは解りませんが、音質に満足出来そうか、不満が有りそうか、判断するのには効果的です。 PC使用中のCDやDVDの乍視聴にも、それなりの音質と迫力を聴かせてくれていますね。 拘れば、もっと高音質になる術はあるのでしょうが、そちらの欲求には、PCには接続していない超愛器のオーディオ装置に負託しています。近い将来には、そのレベルで語れるオーディオ専用PCが表れ始めた予感のする昨今で、既存のPCは、この程度の要求を満たしてくれれば充分です。
お礼
おっしゃる通り音量は変化しています。両方のアンプが関与してるんですね。 hossannpapさんご自身もこの接続をしてるとのことなのでひとつお聞きしたいのですがこの接続方法でもアンプ側で左右のバランスやbass調整などできますか?ちなみに接続先はAUXです。よろしくお願いします。
- ceriece
- ベストアンサー率33% (53/160)
PCのサウンドボードや内蔵音源などには基本的に増幅回路を持たないため音を作るのはボードや音源ですが増幅して音を大きくしているのはアンプです。基本的にCDやチューナー等と同じ扱いですね。ですからPCの接続にはアンプ機能を持ったアクティブスピーカーや質問者の方のようにアンプが必要になります。 最近のメーカー製PCでヘッドフォン端子を持つものはある程度の増幅回路を持っていますがスピーカーを鳴らすほどの出力はありません。
お礼
各部の詳細がわかりました。ありがとうございました。
パソコンのミニプラグからピンプラグ変換コードでプリアンプを接続した場合はPC内のイコライザーとプリアンプ内のイコライザーの両方が合成と言うかWコントロールされた音になるでしょう。 説明の中のイコライザー表現はPCはデジタルからアナログ変換、プリアンプはトーンコントロールの事を言います。 良い音にしたいならPCからデジタル出力してデジタル入力付プリアンプでコントロールしたほうが音質は良くなると思いますけど
お礼
デジタル接続してみたいんですが両方とも未対応なんです。。 まだ接続したばっかりなので当分これで聞いてみます。 ありがとうございました。
お礼
本当に詳しく教えていただきありがとうございました。