- ベストアンサー
パソコンとアンプの接続
ただいまの環境はデスクトップパソコンにアンプを つないでアンプからスピーカーを4つ つないでいます。パソコンは1年半前に買った NECのデスクトップです。 以前はONKYOのコンポに パソコンをつないでいました・・・ このときはいい感じの低音がでていました! コンポもスピーカーも(ONKYOのセット) それなりのBASS機能がついていて それなりの低音はだしていました。 わたしはどうしても今の環境で低音をもっと だしたいのですが・・・今の状態パソコンと アンプとスピーカーTEAC(下記) (http://www.teac.co.jp/av/home_audio/s110.html) を使用しておりましてアンプはそれなりの定価 7万ぐらいのAVアンプです。 この環境ではアンプのBASS機能をあげても 全然低音が出てくれません。 確かに15年前の古いアンプですがBASSの ボリュームがついてんだからもうちっと低音 出てくれよ!って感じで大変困っております。 スピーカーもそこまで悪いものだと思わないし もうちっと低音を出したい限りです もしかしてパソコンでCDとか再生すると アンプにつないでいてもパソコンがうまくフルに 音をアンプに出力していないのかな? と思いました・・・ 実際知識がないものでよくわかりません。 今検討中なのは新たにアンプを買うか! もしくは1万円ぐらいのウーハーのスピーカーなどを 買うか!それともそれなりの低音がよく出る コンポを買うか!どうしようか迷っています・・・ 基本的にCDではききません。ほとんど CDをMP3(128kbps)に変換して HDDに保存してそれを再生する状態です。 もしかしたらただ単にアンプの問題なのか! それともスピーカーの問題なのか? それともパソコンではフルに音をアンプに 伝えきれていないか?やはりコンポなどから 再生したほうが音質はいいのか? どれが原因なのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
PCとアンプ・スピーカーの相性疑う前に他のソース(例えばポータブルCDプレーヤーでもなんでも)とアンプ・スピーカーを繋いで、それでも低音が足らないのか調べるのがいいのでは? スピーカー拝見させてもらいました、前のONKYOさんのは解りませんが、、今度のはそんなに低音期待出来るようなスピーカーじゃないのでは?(^_^;;)、13cmウーハーですからそれなりです、限界は低いでしょう。 個人的お勧めは、スーパーウーハーを付けることです(安上がりだから)、アンプ側にボリューム連動のLINEOUTがあるといいですね。 ではでは。
その他の回答 (7)
たしか他のにも回答してると思いますが、TEACのスピーカーで低音は難しいと思います。一万以内ならEDIFIER R1900TII なんかどうですか?私も使ってますがそこそこ聞ける音ですよ。値段も日本製に比べて安いですし。通販でも買えますよ。
YSTシリーズはRCAピンプラグで接続するラインレベル入力と(サブウーファー用端子も)、 スピーカー出力を直接入力させて内部回路で必要な音声信号を取り出すという2つの入力方法があります、 いずれも内蔵アンプでウーファーを駆動するのでコンポのアンプへの負担はなくなります、 ラインレベル入力の場合、 コンポにプリアウト-メインインというグラフィックイコライザーなどを接続させるための端子があれば、 プリアウト端子から2系統分岐のピンケーブル「AT5A55」のようなケーブルでYSTのライン入力とコンポのメインインに接続します、 http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/goldlink_a-cd.html この場合やサブウーファー専用端子で接続だと、 一度YSTのレベル合わせをしておけばコンポのボリュームに連動します(スピーカー入力も連動しますが、余分な回路を経由するので若干音質的には不利に)、 プリアウトメインインが無い場合はREC-OUTなどの外部録音機器用の音声出力端子を使ってYSTに接続します、 この場合はコンポのボリュームと連動しないのでその都度調整する必要があります、 あとYSTとコンポのスピーカの位置関係で逆位相になる事もあるんで、 実際に再生しながらYSTの位相反転スイッチで位相を決める必要があります、 それとYST-50というのを持ってるんで、 今回は「経験者」「自信あり」にしておきます。
- cotto3
- ベストアンサー率69% (490/703)
こんばんは、♯1です。 >普通にアンプからウーハーつなげてはだめなのでしょうか?あとウーハーの差込口って普通どうなっているのでしょうか?普通にアンプにさせばいいのでしょうか? ご紹介のYST-SW005見てきました。 後ろ側の写真の載ってるページが見つからないので確実なことは言えません、、 多分ですけどね、「入力感度 0.7V(スピーカー入力)、30mV(RCA入力) 」っとなってますんで、アンプのスピーカー出力からも直接入力出来るんだと思います(内部的にまたアンプで増幅するんでしょうね、多分)。 スピーカー入力を使う場合はアンプのボリュームと連動して音の大きさを変えられるでしょね(この方が使い勝手いいですね)。 RCA入力って方は、、んーっと一番わかり易いのはビデオケーブルってあるじゃないですか、あれの赤・白と同じです、あのプラグが刺さる端子がRCAです。一般的に「ピン」って呼ぶんじゃないかな。 お手持ちのアンプがサブウーファー用のRCAの出力なんかがあればそれで接続してもいいんだと思います(多分ボリューム連動だろうと)。 そういう専用の出力じゃないLINE OUT(RCA)だとボリュームに関係なく一定レベルで出力されるのでスーパーウーファー側のボリュームなどで音量調整しなきゃなので面倒です。 んで、蛇足ですが(↓読まなくてOK) PCのサウンドボードのLINE OUTから2分配してアンプとウーファー(アンプ内蔵型)にそれぞれに供給してやればって言ったのは↓。 ウーファー側にRCA入力しかなく、アンプにもボリューム連動のLINE OUTが無い場合には、PCから2分配で送ってやれば"PCのボリュームコントロール"では連動して音量調整が出来ますねって意味でした。 (φ3.5ステレオミニプラグ→ステレオミニジャック×2 分配なんかは普通に売ってますので) 実際の配線の時にはスーパーウーファーの取り扱い説明書を良く見てどういう配線にするか考えて行ってくださいね。 ではでは。
- cotto3
- ベストアンサー率69% (490/703)
>ウーハーの差込口ってどうなっているのでしょう・・・専用の差込口とかあるのでしょうか・・・ さぁ? ごく一般に売ってるやつは普通にピンで繋ぐよ~。 ウーファーはモノラルで駆動してるけど入力としてはステレオで繋ぐ。 大元のLINE OUTから2分配して供給してやればいいんじゃないかな。 追伸、 ♯4さんがよい事書いてますね。 逆位相になってると確かに低音がぐんと落ちちゃいますな。 まぁ、普通 逆位相になってると気持ち悪い音がするからすぐ気がつくけどね(左右のどっちかに音が流れるような感じがしたかも) ではでは。
- ・・・・ リナ(@engelrina)
- ベストアンサー率60% (2456/4051)
> アンプのBASS機能をあげても全然低音が出てくれません。 お手数ですが試していただきたいことがあるのですが、 アンプ側のスピーカ端子はそのままで、右側か左側かどちらか一方だけのS-110に接続しているスピーカーコードを+側と-側を逆にしてつなぎ替えてみていただけますか。 もしも、それで低音が出るようになれば、左右のスピーカーで極性が違っていたために低音が打ち消されてしまっていたということです。
補足
アドバイスありがとうございます。 一応スピーカー側とアンプ側は 黒と赤の線こっちにつなげますよ!という 感じになっていましてそのまま接続しています。 スピーカーもアンプも 黒と赤の線は差込ところが示してあるので そのとおりに接続しているのですが・・・ 低音限界でしょうか??? アンプ側のBASSやTREBLEいじっても ほとんど音は変わりません。 ほんとかわるのは若干です。 これはアンプ側の問題でしょうか? それともスピーカー側の問題でしょうか・・・ どちらもですか・・・
- cotto3
- ベストアンサー率69% (490/703)
♯1です。補足。 アンプにボリューム連動LINEOUTがなければ、PC側のLINEOUTを2分配してアンプとスーパーウーハー(アンプ内臓)に供給するのがいいですね(^_^;;) ちなみにスーパーウーハーだとパンチの効いた低音はあまり期待出来ないかもね、どろ~んとした低音かもね。 ほんとによい低音出そうと思うと、やはり大きめのスピーカーユニットの方がよろしいですね。 では~(^ー^)ノ
補足
<アンプにボリューム連動LINEOUTがなければ、PC側のLINEOUTを2分配してアンプとスーパーウーハー(アンプ内臓)に供給するのがいいですね パソコン側の差込口は1つしかないのですが・・・ 2分配なんてできるんでしょうか・・・ なぜアンプに供給するのがよいのでしょうか? 普通にアンプからウーハーつなげてはだめなのでしょうか?あとウーハーの差込口って普通どうなっているのでしょうか?普通にアンプにさせばいいのでしょうか?http://www.yamaha.co.jp/audio/prd/speaker/yst-sw005/ystsw005.html
スピーカーの再生周波数が80Hz~20kHzだから(低音の共振点は120Hzぐらいかな)あまり低音再生には向いてないように思われます、 バスブーストするよりもスピーカーの変更やスーパーウーファーの追加の方が効果的では。
補足
他のものも接続して試してみましたがだめ でした・・・確かに低音を重視したスピーカーでは ないですがほんとに全然出なくて・・・ しかもアンプについている低音・高音設定しても ほんとに全然音がかわらないもので・・・ これはアンプのせいなのかなんなのか・・・ スーパーウーハー検討中です。 ウーハーの差込口ってどうなっているのでしょう・・・専用の差込口とかあるのでしょうか・・・