- ベストアンサー
断乳に失敗しました。アドバイスお願いします。
断乳に2回失敗しました。 1回目(11ヶ月の時)は、丸1日あげなかったら、あまりの泣き過ぎで ひきつけ?みたいになってしまい、あげてしまいました。 2回目(1歳2ヶ月の時)は、3日目の夜にあまりに泣き叫ぶので、こっちが寝かしつけにあげてしまいました。 その3日間、朝5時まで泣け叫び、全く寝ませんでした。 昼も泣き叫ぶため昼寝もしてません。 (多分、体重が13キロあるので体力があるものと思います・・) 次は、夏にチャレンジしようと思ってます。 1人ではこの問題にかかえきれず、主人の夏休みのときにチャレンジしたいと思ってます。 でもそのときは、もう1歳7ヶ月になってます。 今以上に自我が出てきて、もっと泣き叫ぶと思います。 それが怖いです。 原因は添い乳でしょうか? 寝るにはおっぱいが必要で、それを急にやめたから寝方がわからないのでしょうか? 添い乳の子がおっぱいをやめたら、寝かしつけは、どうされているでしょうか? また断乳とは、こんなに泣き叫ぶものでしょうか・・? 二人目を考えているので、出来れば早くやめさせたいです。 皆さんのアドバイス、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1歳9ヶ月の娘がいます。 1歳2ヶ月の時に断乳をしました。 娘も昼寝の時も夜寝る時もおっぱいじゃないと寝てくれない子でした。 1歳になったくらいから断乳を考え始めたので その頃から少しずつ添い乳をなくしていきました。 いきなり止めるよりも、少しずつ減らしていくのもいいかと思います。 一番効果的だったのは、乳首に絆創膏を貼る方法です。 おっぱいを欲しがったときに見せて 「ママのおっぱい痛い痛いだからもうあげられないの、ごめんね」 と言いきかせました。 キョトンとした顔をしてましたが、「もう飲めないのかな?」と 娘なりに理解したようです。 寝かしつけは色々です。断乳当時は抱っこしてゆらゆらしたり歌を歌ったり外に散歩に出てみたりもしました。 断乳の寝かしつけは本当に大変ですが、必ず何かしら方法があるはずですよ。 断乳をする!と思ったら、お母さんも固い決意が必要です。 途中であげてしまったりすると泣き叫べばくれると思ってしまいます。 何度も断乳するのはお子さんが何度も辛い思いをする事になってしまうので、それもかわいそうですよね。 お子さんはまだおっぱいが必要なのかもしれませんが 二人目をお考えで断乳を決意しているのなら ご主人にも協力をしてもらい、お子さんのためにも頑張って成功させてください!
その他の回答 (4)
- peshi-pa
- ベストアンサー率25% (39/152)
私も、2人目を欲しいと思いながらも2歳7ヶ月の娘におっぱいをあげています。 お昼寝・夜寝るときの2回。添い乳です。 ずっと、添い乳だったので、おっぱいがないと寝れないんじゃないかと心配してましたが、最近、日によって乳首を吸われると痒くなり「母ちゃんちっちが痒いからないないね」と言うと泣きもせず、一緒に寝ているぬいぐるみを触ったり、お話しているうちに寝ます。 10分もかからないですよ。案ずるより産むが易しでした。 排卵が安定しないので、正直やめたいのですがここまできたら卒乳にしたいと思っています。 私のように、無排卵ぎみだったりすると焦ると思いますが、おっぱいをあげていても妊娠された方は多数います。 夏にはもう1歳7ヶ月・・・とありますが、まだ1歳7ヶ月ですよ。 断乳の時は、お母さんだけだと辛いかもですね。 目の前におっぱいがあるのですし。 質問者さんが書かれているように、旦那様の大いなる協力が必要だと思います。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 主人が朝から深夜までの仕事で1人ではかかえきれなくて・・。 もっと協力してもらいます。 とても参考になりました。 ありがとうございました。
- suzu-nyan
- ベストアンサー率53% (44/82)
二人目をお考えとの事で、断乳したい気持ちもわからなくはないのですが・・・、 まだ、もう少しお子さんにはお母さんのおっぱいが必要なんですよ。 いつまで必要かはお子さんによって違うし、 それがいつになるか、誰にもわかりません。 時折、3歳になってもまだおっぱいを欲しがる子もいるようなので(^^; ただし、いつまでかかっても(1歳だろうが3歳だろうが)、 自然と乳離れ(卒乳)できれば、そのお子さんが納得してます。 寂しがることもないし、指しゃぶりすることもありません。 でも、本当はまだおっぱいが欲しいのに無理に引き離した場合。 子供によっては代替行為として指しゃぶりをしたり、 それがなければいつまでもなんとなく満たされない思いを引きずるそうです。 次回は夏に、との事ですが、もしかしたらそれまでに卒乳しているかも知れません(^^) 栄養の殆どを離乳食から摂れているなら、母乳が加わるのは全く問題ないんですよ。 添い乳、私もしてました。寝かしつけには一番効果ありましたねぇ(^^) うちは確か、8ヶ月頃から歯が生えてきて、歯磨きを始めた頃から、 虫歯予防の観点から、添い乳は止めました。 寝る前にお風呂だったので喉が渇き、欲しがりましたが、 お風呂では与えたけど、出てからはお茶。 風呂上り、お茶を飲んでしばらく遊ぶと眠くなって寝る・・・という感じでした。 寝かしつけは添い寝。部屋を暗くして手を握って、音楽を小さめの音でかけて・・・です。 うちの子は、手を握って、が良かったみたいですが、 友達の子は何故か、お母さんの耳たぶをつかんでw寝てたそうです。 でもそれも、おっぱいの代替なんでしょうね。 そういうのがなければ、安心できないんだと思います。 質問者様のお子さんはまだ断乳に納得できてません。 せめて、『何歳(何月)になったらおっぱいは卒業しようね』と何度も言い聞かせておく。 もうおにいちゃんだから、おねえちゃんだから、 (決して”もう赤ちゃんじゃないでしょ”とは言わないで) そう言い聞かせることで、心の準備ができて受け入れられたり、 ちゃんと理解できる子もいるみたいですよ。 これは将来おむつはずしの時にも使えますw 親の思う通りにいかないのが子供ですよ。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 本当、思い通りにはいかねいものですよね・・。 「パイパイッ!」って泣き叫ぶ息子を見て、まだ早いのかな? と思いました。 無理に断乳せずに、回数を減らしていこうかなと思いました。 とても参考になりました。 ありがとうございました。
- nyatomi
- ベストアンサー率11% (26/225)
はじめまして、今二人目を妊娠5ヶ月のものです。 飲ませている間は妊娠できないとも言われますが、 私のケースみたいに意外とそうでないところもあるみたいですよ☆ 2歳になる娘は、つい3日前まで寝る前飲んでいましたよ^^; 断乳を考えていなかったので、自然卒乳を目指しています。 ちなみに3日前から・・・というのは、ただ単に最近は保育園で 疲れているので、飲む前に眠たくて寝ちゃうという流れですw ほんとはまだ甘えたくて飲みたいんだと思いますが^^; お話や歌を歌うと、よく眠ってくれます。 そんな感じで眠る前の流れを作っていけば眠ってくれるだろうし、 卒乳に向けて、徐々に進んでいけばいいのではないでしょうか。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 とても参考になりました。 ありがとうございました。
- nene42
- ベストアンサー率43% (467/1062)
>原因は添い乳でしょうか? ん~~、私も添い乳、3人の子の断乳(卒乳まで待てなかった^^;)しましたが失敗したこともありますよ。 その原因は親が折れてしまうこと。 どんなに泣いても「おしまい」と親が決めたのなら意思を曲げないことが必要でしょうね。 寝かしつけは主人がいる時は主人に頼み、自分がする時にはおんぶをしました。 抱っこでは胸に手が届き、グズってしまうんですね。 背中だと気もまぎれるし、諦めるし、といった感じです。 おぶいひもは使いません。1才すぎれば子供も上手におぶわれていますから。 泣いてあばれるようならおぶいひもを使って、亀の子(わかります?)をはおって密着させてあやします。 夜中に起きたらストローでお水かお茶を飲ませて、それでも落ちつかなければまたおんぶです。 忍耐と根性ですね。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 そうなんですよね、親が根負けしちゃうんですよね・・。 とても参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 うちと状況が似ているので、とても参考になりました。 絆創膏、次回は試してみます! ありがとうございました。