• ベストアンサー

断乳したほうがいい?

もうすぐ11ヶ月になる娘のママです。 今まで完全母乳で育ててきましたが、断乳を考えています。 娘は、寝付きが悪く眠りが浅いのか、新生児の頃からぐーぐー寝るような事はありませんでした。夜中起き上がっての授乳が面倒ですっかり寝乳になってしまい、今ではどんなに眠くても、おっぱいがないと寝ません。 さらにやっと寝ても、10分から1時間の間隔で起きる事を4・5回繰り返し、その後長くて3~4時間眠るという感じです。 昼に長く寝かせると良くないと聞いたので、昼寝を起こして調節したり、お散歩に連れ出したり、日中たくさん遊んだりと、保健婦さんに聞いた事は全て実践しましたが、結局変わりませんでした。 おっぱいは、子供からすれば精神的なものもあると思うので、自然に飲まなくなるのを待とうと思っていました。が、この調子では、やっと自分が寝付けそうなときに再び起こされ、寝ても隣に娘がいるのでぐっすり眠れず、夜になるのがこわくなり、体力的にも厳しいかなと思うようになりました。 今までの質問を参考にしてみると、おっぱいに顔を書いたり、泣き叫ばれたり、無理やりやめるのはやっぱり可哀想かなとも思います。反面、夜中起きなくなったらリズムもつきやすいし、楽だろうなとも思います。寝乳なので、虫歯も気になります・・・。 どうしたらいいでしょうか・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5602
noname#5602
回答No.6

私の子供は今10ヶ月で、同じく産まれてからというもの、朝までぐっすり寝るなんてことはなく、6ヶ月ごろからは良くて2時間、最悪30分の間隔で起きていました。8ヶ月になると夜泣きも出はじめ、母乳を与えても飲んでいるときはいいのですが、寝たとおもい離すとけたたましく泣き、母乳を与え続けなくてはならないほどでした。スキンシップのためにも母乳は重要だとよくいいますが、母親が寝不足になると精神的にも肉体的にもボロボロになり、育児そのものに良い影響を与えないのではないかとおもいます。実際私もそうで、育児どころか夫との関係までも悪くなってしまいました。断乳するとよく寝るようになると聞き、私の場合は10ヶ月になったと同時に断乳しました。うちは、もともとおしゃぶりをたまに使っていましたので、寝る時にはおしゃぶちをくわえさせ、枕元にはお茶を用意しておきました。夜中に泣いても、もう母乳という武器がないので怖かったですが、不思議とお茶とおしゃぶりで簡単に断乳できましたよ。はじめの2週間はやはりよく起きていましたが、それ以降は朝までに2回起きるぐらいで、今では起きたらおしゃぶりを口に入れるだけですぐねてくれるので楽だし自分にも日中の育児にも余裕がでてきました。ですから、しっかり離乳食が食べられているのでしたら、まずは日中の授乳をなくしてみて、大丈夫なようでしたら夜もすっぱりやめられてはどうでしょうか。それに断乳するには10ヶ月前後がいいとよくいわれます。それはその時期の子供の記憶力が2~3日しか続かないからです。虫歯も気になる頃ですし、離乳食も十分足りているなら栄養過多のことも考慮して断乳されることをおすすめします。そしてなによりずっと育児をしていかなければならないお母さん自身の為にも。

nadine
質問者

お礼

育児だけでなく、夫との関係ってありますね。バランス良くやっていかないと、誰のためにもならないと、本当に思います。 日中は、散歩やら遊びやらでごまかしやすいと思うので、早速頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • crv2003
  • ベストアンサー率21% (24/112)
回答No.5

1歳7ヶ月の娘を持つ母親です。 現在 夜だけ授乳しています。昼間は保育所なので 授乳はしたくても できません。 厳しい事 言うようですが”やっと自分が寝付けそうなときに再び起こされ、寝ても隣に娘がいるのでぐっすり眠れず・・・”って主婦なら 昼でも時間見つけて眠れると 思います。 私は フルタイムで働いています。11時に寝て 7時前に起き。夜中、朝方 何回か起こされます。 週末に近づくにつれて だんだん 疲れが出てきますよ。 働いている私ができるんだから あなたなら きっとできる! http://www7.ocn.ne.jp/~babyf/index.html お子さんは 母乳好きですか?いい顔して飲みますか? その 笑顔と自分の夜の睡眠どちらを優先しますか? この前 1歳半検診がありました。母乳を飲んでることは あえて 言いませんでした。 それは いろんな意見があり、断乳を勧める人の方が 多いからです。もめたり 諭されたりするの 嫌ですから。 どうしたら いいか悩んでるということは 続けたい気持ち をお持ちなのだと思います。 合間で休憩を取る事にして 母乳生活続けてみて下さい。

参考URL:
http://www.yamanishi-net.co.jp/web_solution/eClient/main/
nadine
質問者

お礼

確かに働くママさんに比べれば時間的余裕もあると思いますが。 何事もそうですが、いろんな意見や状況があるので、みなさんのご意見を参考に、もう一度考えて、自信を持ってやっていきたいと思いました。 ありがとうございました。

noname#20215
noname#20215
回答No.4

断乳を薦められる方が多いようなので、違った意見をひとつ。 おっぱいは栄養を得るだけのものではありません。 特に離乳食が進んでくると、親子のスキンシップの意味合いの方が強くなってくると思います。 お子さんがそれだけおっぱいを求めているのなら、もう少し飲ませてあげてもいいのではないでしょうか? 長い人生の中で、子供に授乳できるのはほんの一瞬です。 そういう私も息子が断乳する1歳5ヶ月まで、一度たりとも朝まで続けて寝たことはありません。 最低2回、多い日は7、8回起こされていました。 もちろん寝ながらあげていたので、おっぱいを出しながら寝ていたことも、一度や二度ではありません。 もちろん断乳を考えてことも何度もあります。 本当に辛い毎日でした。 下記のHPをのぞいてみてください。 私が授乳中お世話になった桶谷式の、断乳方法が記されています。 参考にしてみてくださいね。 夜中の授乳は今となっては、とっても懐かしい思い出です。 できることならあの日に戻りたいくらいです。 おっぱいをあげる時間はは子供は至福の時でしょうが、母親にとってもとても心地のいい時間だと思いますよ

参考URL:
http://sakichi.com/mm00.html
nadine
質問者

お礼

私もおっぱいは常に出してます。今の時期は寒いので、上手に布団をかけて、そ~っとそ~っと横を向いて・・・。 HP参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.3

離乳が十分に進んでいるなら、大丈夫だと思いますよ。 私は長男の時には、母乳を5ヶ月末に止め、ミルクも11ヶ月目に勝手にやめられてしまいました。(もともと1日1回はミルクという母乳メインの混合) もうちょっとフォローアップミルクも飲ませるつもりだったのになぁ。 でも、11ヶ月目に発熱をよくしていた時期があって、眠そうなのでミルクを与える→吐く、と2,3回やったら本人が哺乳瓶とミルクを怖くなったらしくて、以降絶対に飲みませんでした。 当時でもやっぱり夜中に3,4時間おきに起きていたので、不安でしたが、夜中に起きた時に水を飲ませたりパンを与えたりしたら2,3日で夜中に起きることが少なくなりました。 友人に聞いたら、「断乳した方が、夜中に起きなくなるって聞いて私は10ヶ月で断乳した」と訊き、なるほどと納得しました。 ですので、次男の時には母乳を10ヶ月、ミルクも11ヶ月目にやめました。こちらはもともと、夜中の授乳をすると吐く子だったのと、昼間は十分に飲める子だったので簡単に。 年齢も1歳半、2歳と進めば進むほど断乳は大変になります。1歳前にやめた方が楽ですよ。 口さびしい時にはおしゃぶりでやめたり、寝付くまで添い寝をしたりと落ち着くまで大変でしょうが、頑張ってください。

nadine
質問者

お礼

食べ方は日によってばらばらですが、離乳食は3回用意して食べるようにしています。 寝乳で、げっぷもせず起きるたびに飲むため、たくさん出たときや、間隔が短いと吐いてしまいます。寝る=おっぱいと、儀式みたいになってるんだと思います。 あまり寝れないと、一緒にだらだら昼寝してしまって、悪循環だーと自己嫌悪に陥る事もしばしばです・・・。 ありがとうございました。

  • noritinn
  • ベストアンサー率23% (22/95)
回答No.2

離乳食が進んでいて、順調に発育しているのであれば、断乳するべきだと思います。 通常の断乳は1歳なので、夜鳴きしない子だとしても、特に早い断乳では無いので、時期的には問題ないです。 栄養面が気になるなら、食事やおやつの時間にフォローアップミルクをコップやストローで飲ませてあげてください。(決して哺乳瓶は使わないこと。これが癖になって困るケースも結構多いです) 暫らくは泣かれて辛いと思いますが、無視すれば諦めて朝までぐっすり寝るようになりますよ。 1歳過ぎたら子供に知恵がついて、よけいに難しくなってきます。今なら2,3日頑張れば成功すると思います。 頑張ってください。

nadine
質問者

お礼

1歳過ぎると大変なんですね。ラクだと聞いた事はあったのですが、勉強になりました。 ありがとうございました。

  • ryu_mama
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.1

大変ですよね。母親にしかわからない悩みです。 うちの子供(2歳)は8ヶ月まで母乳でした。 自分から勝手にやめました。 私は出るまで続けようとしてたのですが。 飲まなくなったのは、私の母乳不足でした。 育児ストレス等で、食が細くなって、 母乳が出なくなっていました。 それからミルクに切り替えました。 今でもミルクは飲んでます。 でも、夜泣きは続いてます(泣) いつまで続くか、この夜泣き!と思いながら戦ってます。 まだ11ヶ月なので、思いっきり体を動かして…は無理だと思います。 アンヨが出来る頃になると、運動量が増すので、寝も深くなると思います。 1歳過ぎると、言ってる言葉が理解できるので、 夜泣きしたら「おっぱいない」と言えばわかってくれると思います。(初めは泣きますがめげずに) うちも、ミルク欲しさに夜起きてましたが、「ないない」って言ってたら、諦めたようです(笑) 夜泣きは続いてますが、回数が減りました。 変な物を口に入れるよりも、母乳は良いと思います。

nadine
質問者

お礼

はいはいができるようになって、寝付き方は以前よりましになったので、あんよに期待してみます。 ご回答ありがとうございました。