• 締切済み

土曜日休診はなぜ?

病院(特に総合病院等)ではなぜ土曜日休診が多いのでしょうか? 月~金まででは会社を休まないと病院に行けません。 病院はただの金儲けの為にやっているのでしょうか? 患者を一番に考えるなら、休日診療は絶対すべきだと思いますが? 何か理由があれば教えてください。

みんなの回答

  • unyanya32
  • ベストアンサー率14% (9/64)
回答No.10

今の医療制度を役人が作っている事はご存知と思いますが、患者のことなど二の次ですよ。当然。 そしてそのシステムで赤字をだしてまで治療している病院に土日も人件費を出してスタッフ雇うよゆうもなけりゃ、土日出勤した人間の交代要員もいません。 質問者の意見は、医療者は土日夜間かんけいなく365日患者の為に働けというのと同じです。 ま、医師はすでにそのような勤務形態ですがね。 どの病院も土日開けれるくらいの人と金を出すよう政治を動かしてくださいませ。当然税金は何倍にもなりますがいいですよね。

noname#57944
noname#57944
回答No.9

患者を一番に考えるなら、休日診療は絶対すべきだと思いますが? 一般の会社に勤めていると普通に思う事かも知れません。 月~金まででは会社を休まないと病院に行けません。 病院で働いている人も、そうです。

  • RyoMoKa
  • ベストアンサー率47% (90/190)
回答No.8

おっしゃる通りですが、そのご意見は是非国や地方自治体におっしゃってください。 そもそも土日に営業している他の業種で、経営のため以外の理由で休日にやっている民間企業はまずないのではないですか? 特に最近の医療費削減で、多くの民間病院が経営危機に瀕しており、そんなことをしたら他の方のおっしゃるとおり、病院が潰れます(世間のかたはいまだに大儲けしていると思われているようですが)。 したがって、夜間休日の診療報酬を大幅に上げてもらって、民間病院でも赤字にならないようするか、公的病院への補助金を大幅に増やしてそういう体制にできるようにしてもらうことでしょう。

  • yama-cvs
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.7

40代男性勤務医です。いろいろ詳細な回答がなされており、私自信も参考になりました。私も参考意見として、ひとこと言わせてください。 一般的には、やはり、ウィークデーに加え、土曜日あるいは日曜日も平日同様に外来診療を行うとなると、人手と人件費がさらに必要であり、実際には無理でしょう。平日を休診にして、その分を土日にまわせば、何とかなるのかも(?)しれませんが・・・。病院ももちろん、儲からないとダメです。赤字では潰れてしまいます。利益が上がらないと、再診の高額な医療機器が買えません。いろんな職種の人が病院に勤務していますし、その人たちの生活がかかっています。 私も入院患者さんもかかえて、外来もやっていますが、土日も入院患者さんはおられますので、土日も出勤しています。土日は外来はないので、入院患者さんの診察と、緊急来院や緊急入院患者さんの診察や処置、手術などがあります。なので、年間を通して、完全な(丸一日の)休みは、なかなかありません。(昨年は1年間で夏休みの5日間だけでしたし、携帯電話に患者さんのことで連絡がありました・・・;;) 私にも小学生の息子がいますが、土日に息子と遊べないことは多々あります。あっても夜だけとか・・・。 なので、個人的には、どうせ土日も潰れるんだから、(^_^;) 外来をやってもいいようにも思いますが、やはり当然のように、医師だけではダメで、看護師、検査技師、放射線技師、医事課職員など、平日とおなじようにそろえないといけません。公立病院は基本的に土日は休みですが、私立(○○医療法人など)の病院は、土曜日にふつうの外来診療をしているところはありますよね。また、確かに、歯科医院は土日も診療されているところが、うちの近所にもあります。 もちろん、うちの病院もそうですが、病院にとっては、患者第一であり、患者さんがいないと、病院自体は成り立ちませんし、金儲けだけのためにやっているのではありませんが、実際にはなかなか無理と思います・・・。

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.6

一般開業医さんなら結構な頻度で土曜日も開けています。ごく稀にですが、歯科などでは日曜日もやっておられるところもあります。それでは不満なのでしょうか? そもそも総合病院の役割としては、開業医が手に負えないようなもの、開業医では設備的に難しい検査などを主として担うべき医療機関です。それゆえに、一般医が上級機関で見たほうがよいという判断の下での受診ですから、健康のためには会社を休んででも受診すべきということではないかと思います。 きついことを言えば、一般医の振り分け機能をすっ飛ばして総合病院に受診したいというエゴが、さらに土曜日休診を批判するというエゴにつながっていると思います。そしてこういう人がいるから、医療崩壊も加速するのでしょうね。

kam59
質問者

お礼

ありがとうございます。 >健康のためには会社を休んででも受診すべきということではないかと思います。 その通りだと思いますが、仕事を休みたくても人手不足で休めません。 >一般医の振り分け機能をすっ飛ばして総合病院に受診したいというエゴが、さらに土曜日休診を批判するというエゴにつながっていると思います。そしてこういう人がいるから、医療崩壊も加速するのでしょうね。 最初は近所の小さなクリニックで診察してもらいました。紹介状もいただきました。紹介先の総合病院が土日休診なので、行くことができなくて困っています。

  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.5

こんにちは、医者です。 私は個人のクリニック開業医ですから、土曜日も夜8時まで診療をしております。 しかし、日曜日は休診日にしています。 医者も人間ですから、家族がいて、普通の生活をしています。 患者さんのことを第一に考えることは間違いありませんが、人間的な生活を犠牲にしてまで休日も仕事をしろと、質問者さんはおっしゃるのでしょうか。 それはなにを元にそのようなことが言えるのでしょうか。 私個人のことを言えば、子供がまだ小学校低学年です。 平日は夜遅くまで仕事をしていますから、子供が起きている時間に帰れません。 土曜日も、帰るのは9時過ぎになっています。 そうなると、遊んであげられるのは、日曜日だけです。 普段会社があって病院にこれないという患者さんの為に、日曜日も仕事をしてしまうと、子供とのコミュニケーションが全く取れなくなってしまいます。 日曜日も診療してほしいと言ってくる患者さんもおりますが、そのむね伝えると、みなさん納得してくれます。 私も区役所などに行かなくてはいけないときがありますが、平日の早い時間でしまってしまいますから、お昼休みなどに急いで行ったりします。 土日も私生活を放棄してまでオープンしやがれ、税金で働いているんだろう!などとは思いません。 違いますか? ちなみに、医者も生活するためのお金を稼ぐために仕事をしています。 金儲けというより、生活するためです。

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.4

>特に総合病院 大きな組織ほど、人もたくさん必要です。土日に診察するとなると、他の日に休みを確保することになりますので、たとえば、現在延べ500人で土日休みで動いているのが、同じ状態を保つには延べ700人必要という単純計算になります。ところが、それだけでなく、ローテーションや引継ぎなどを考慮すると、実際には延べ800人程度がないと、厳しいかも知れないし、他の機関が休みなら、その分のシワ寄せが来ますので、実際には土日が忙しく、また、平日は暇になる可能性もあります。 その結果、土日へシフトした患者は平日に来ませんので、トータルの売り上げはほとんど変化せず、人件費が倍近くなったりするので、採算も取れなくなる可能性もあるし、安定して病院が動かなくなる可能性が高いと思います。 休日の診療をすると理解できると思うのですが、平日に比較し、比較的暇な割りに、連続で診察が必要な人は来なくなるし、緊急を要する人の割合は平日以上に少ないことが経験として多いみたいです。 となると、大きな組織ほど、平日だけに比較し、休みなしにした場合のダメージが大きい、採算が取れない、スタッフが用意できないなどで、無理をしないのです。 ビジネスモデルとして、日曜診察が割に合う条件、たとえば、日曜診察料金を保険適用外で別に一人当たり5000円を請求できるとか、検査や薬を出すことは、当日分のみで、平日に再検査してもらったり、平日に薬局へ行きなおしてもらうとか、いいアイデアで成り立つなら、大企業病院が考え直すと思います。 同様に、なぜ夜間に休むのか、早朝からサービスしないのかなどが要求されますが、始発電車前から営業するには、安い公共交通機関を利用できないとか、需要が少なく、採算が取れないなどの現実問題があります。24時間営業のレストランやコンビニが生き残っても、実際には、夜間11時から早朝8時ころまでの需要は昼食時や夕食時よりは売り上げが少ないので、近所に同業者が増えると、同時に閉店することになるのと似ている問題だと置き換えることもできそうです。 多くの人が眠る時間帯には、営業しても昼間よりは売り上げがない、土日は休みの人が多いので、特に用がなければ、のんびりしているか、どこかに出かけて、楽しむことで病院へわざわざ行きたがる人が少ないということでしょう。 基本的に病院へ通うことは、好んで行われるものではないと個人的に思いますし、休みには嫌なことは避けたいという意識、お金のかかることで嫌なことはしたくないという点を変えることができれば、土日営業の大病院が増えてくると思います。 実際には、入院患者の世話などは行われていますし、外来でなければ内部では動いていますので、大病院の土日はむしろ面会の人が多く、それなりに混雑しています。土日は面会謝絶にして、その分、応急処置のみの外来を保険適用外で最小限取り扱うなどができれば、その程度の対応は可能だと思います。しかも現金で先にある程度デポジットとして支払ってからなどの条件が必要になると思いますが、その程度しないと、運営できないほど経費がかかるみたいです。金儲けという面よりは、むしろ、いかに損失を少なくするかという面が大きいというのが現実的な状態だと思います。

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.3

人件費というものを考えた事はありますか? 休日も空けるなら、その分職員は平日に休まなくてはいけません。 そうすると、平日が手薄になります。土日を休みにしておけば、平日は職員フルで仕事にあたれます。 それに、現状は休日診療所が少ないので需要が高いようにおもってらっしゃるのでしょうが、実際は月~金までの方が需要が高いのが現状なんです。 休日診療所にたまに行きますが(働く側として)、患者数は一日20人以下です。 土日を開けるかわりに平日二日休む病院があったら、患者数は激減しますし、それを不便と思う方の方が多いでしょう。 個人医や、中規模の病院は土曜日午前は開けていることも多いと思いますので、そちらを利用されては?

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

クリニックとか医院などの小規模な所なら、土曜日やっています。 病院並みに設備が整っているところもあります。 >月~金まででは会社を休まないと病院に行けません。 絶対ではないでしょ。 >病院はただの金儲けの為にやっているのでしょうか そうです。儲からなければつぶれます。 >患者を一番に考えるなら 考えていません。いる人は一部です。 病気のほとんどは、健康管理を怠っていながら、医者に直す義務があると勝手な考え方をしている人多いのには驚きます。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

いまのように時間に縛られて外でお仕事をする人が増える前からの習慣じゃないでしょうか。土曜日は午前中とか、やっているところもありはしますが、混みますものね。 でもそれを言うなら、まずお役所!そして銀行!!には是非再考してもらいたいと思います。病気や怪我なら救急もあり得ますし、子供と整骨関係なら当番医がいますから、なんとかなりますけれど完全に公共の、とか公益性の高い職業であれば、土曜日はなんとかして欲しいものですね。 総合病院はいま、設備などを充実させて複雑な難しいものに対処することを眼目に置き、まずは地域の医院で紹介状をとって……という方向に来ています。複雑な検査や専門医診断が必要な場合は、お仕事を休むしかない、かなとも思います。 ちなみに私が通う病院は(都内北西部の中堅サイズ)宗教の関係から金曜日午後と土曜日が休診日で日曜は普通です。