労役場留置で速度違反の罰金を払う
労役場留置で速度違反の罰金を払う
20代女性です。
速度違反47キロオーバーで罰金8万円の支払いを命じられました。
現在、収入になる仕事もなくて貯金もなく払えないと相談を繰り返して、どうしても払えなければ「労役場留置」で刑事施設で働いて返さなければならないと言われましたので考えています。
労役場留置をネットで調べると、刑務所内の施設で作業を行い罰金を一日当たり5000円換算で支払うと判りました。あたしの例だと(80000円/5000円=16日間)?
~ネットで見つけた法律の文章です~
労役場に留置されている者については、その性質に反しない限り、懲役受刑者に関する規定が準用される(同法第288条)。刑事施設の規律及び秩序の維持のため、同法第34条による識別のための身体検査及び同法75条による身体等の検査や、刑事施設の衛生保持の観点からの調髪を行わせることとしている(刑事施設及び被収容者の処遇に関する規則第26条)
扱いも懲役受刑者と同じ扱いをされると書いてますし覚悟はしてますが、
・女性だと行き先は交通刑務所と女子刑務所のどちらでしょうか?
・刑務所に入る時と同じような身体検査をされたり髪を短くされるのでしょうか?
・着る服はいわゆる囚人服なのでしょうか?(髪留めから下着・靴下まで管理される?)
労役場留置について詳しい方、経験した方などいらっしゃいましたら教えて下さい。