• ベストアンサー

メカニックはどうなってるの~

こんばんは。 みてくださってありがとうございます。 今、NHKのBSで自転車の世界選手権のロード競技を見ているのですが、そこでふと疑問に思ってしまったことがあるので、もしわかる方がいらっしゃったら教えて下さい。 チームは国別になっていますが、選手たちの乗っている自転車は普段それぞれの所属しているチームの機材を使っていますが、メカニックはどうなっているのでしょうか? やはりと選手同様に選抜されているのでしょうか? また、機材が違うので整備するのもバラバラになってしまうと思いますが、この辺はどうやってこなしているのでしょうか(普通の自転車屋さんのようにどんな自転車でもOKということだとは思うのですが)? たぶん、このままNHKを見ていてもそのあたりの解説などは出てくるはずがないのでもし、ご存じの方がいらしたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tosshy
  • ベストアンサー率31% (93/291)
回答No.2

日本の場合について書きます。各選手が普段所属しているチームとは全く別に、メカニックがいます。日本が国単位の大会に出るときには、日本自転車競技連盟(だっけな?)が大体取り仕切りますが、そこに強いつながりのあるショップのオヤジなんかが部下を従えてメカニックにやってきます。もちろん一つのショップではなく数種類の選択肢のある中から、その都度選ぶんでしょう。 そういうショップのオヤジは、しばしばそういう仕事をしますし、普段の仕事からしても、知識が偏ることも無く、全てのメーカーのパーツに精通してますし、道具やストックも持っています。道具やパーツを満載した移動トラック(中には簡単な加工も出来るように、バイスやボール盤まである)を持っていたりして、とてもショップのオヤジとは思えなかったりするのですが・・。実は私はそういうオヤジと、日本代表メカニックとして大会に参加したことあります。 日本の場合はそんな感じです。(自転車後進国ですので参考にならないかもしれません)

noname#4242
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 日本の場合とはいえナショナルチームはやはりナショナルチームとしてメカニックのチームが編成されるのですね! なかなか、ナショナルチームというのも改めて作るとなると大変なのですねぇ。普段から一緒にいればわかる個々の選手の癖などというのにナショナルチームのメカニックになった方々はその都度あわせなければならないというのは大変そうですねぇ。 この間のブエルタの優秀者のアイトール・ゴンザレスのように気にしないという選手ばかりならばいいのでしょうが、そうも行かないとなるとほんとうにメカニックの人たちには頭が下がる思いです。 観れば面白いと思うのですが、なかなか競技を楽しむ人たちが出てこない限り日本はいつまでも後進国のままになってしまいますね。残念です。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.1

チーム専属のメカニックがいますよ。普段から選手の要望を聞いてこと細かく調整しています。レース中に何かトラブルがあっても、ツールドフランスなどなら伴走している車からメカニックが飛び出してきて、すぐにその選手用のパーツを取り出してサクッとつけかえます。

noname#4242
質問者

補足

こんばんは。回答いただきありがとうございます。 ツール、ジロ、ワールドカップのワンデーレースのときに選手たちが所属しているチームと今回の世界選手権の国別で編成されているチームは違うんですよ。 たとえば、ランス・アームストロングはUSポスタルチームに所属していますが、これはUSポスタルサービスがメインスポンサーとなっているわけで、アメリカ代表チームではないんです。ツールやジロなどのレースはこのチームでレースをしています。 でも、世界選手権は先に書いたように国別になっているので、USポスタルやマペイなどチームの選手がイタリア人ならば、イタリアのナショナルチームに入ります。ということで普段のレースとはまったく構成が変わるんです。そうするとそれぞれの選手は自分の所属しているチームの機材を使うことになるので、ナショナルチームの中で使用機材がバラバラになります。トレックがあればコルナゴもあるし、ピナレロもあるかもしれません。そうすると、共通している部品が変わってくるので、メカニックも普段整備しなれないものを整備しなければならないケースが出てきます。そんな中でメカニックはどうやって選抜されているのかな、と今回おもったのですが。