- ベストアンサー
日本でのIT企業の不出現の理由
- なぜ日本にはグーグルやヤフーやオラクルなどの優れたIT企業が出てこないのでしょうか。日本のIT環境はアメリカに比べて未熟なのか、所有率が低いのか、または規制や内需拡大阻止などの要因があるのでしょうか。
- 日本のIT環境はアメリカと比べて未熟なのでしょうか?パソコンや携帯の所有率は低いのでしょうか?まだ国民の一人あたりの所有率は30%程度なのでしょうか。
- ITの法律の規制が開発を制限しているのでしょうか?また、多国籍企業の進出が内需拡大を阻止しているのでしょうか?日本では、外国企業を排除し、国内のIT企業を保護する政策が必要なのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以下、あくまでも私感です。 検索エンジンで考えると、NECや富士通やNTTが昔から細々と研究はしておりますが、 それをビジネスとして成り立たせる方法が見つけられないから、 それに大規模投資ができないというのが本音でしょう。 (gooやinfoseekしかり) それは検索エンジンの性能の問題もありますが、 googleのように検索順位に優越を付けることに対するクレームへの配慮や 国内法の問題もあるでしょう。 (検索のためにデータキャッシュすることが、そもそも法律違反なので 検索サーバーは海外に設置して逃げるしかないなど) そのくせ、このままでは国内産業が危ないからと 役所が自身ハンコ文化のままのくせにe-japan構想とか言い出したり、 ITの発音もしらない総理大臣が陳腐なIT博覧会(インパク)をやってみたり、 国産検索エンジンや国産OSや地上波デジタルに税金を投入したり、 やってることがまと外れ過ぎで、ユーザー不在だと、だれもが気が付いているはずです。 これは、政治家や役人の頭が悪いのでも、時代遅れなのでもなく 省庁間にある利権争いに生き残るため、税金の無駄使いをし続ける必要があるからだと、私は捉えてます。 そして、それに気が付かないで、自分のエゴや目先の利益だけで政治家に投票している国民の責任でもあります。 日本という国の中での生き残りを考えるのではなく、 国際的な視野をもつ経営者や技術者が現れれば変わってくるでしょうが、 そういう人は、なにかと邪魔が入る日本という国にとっとと見切りをつけ、 シリコンバレーにフィールドを移しいるかたが多いと聞きます。 そうやって、どんどん日本は国際競争力を落としてきたように見えるのですが、いまだに政も官も財も民も、方向を変えようとしていないのではないでしょうか。
その他の回答 (4)
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
おっしゃる疑問は確かに有ると思いますし 自分も思いますが お金の事は確かに有ると思います でもお金だけではないと思います で MSの事ですが技術を盗んだような話の様ですが 実はアップルに直接相談してるそうですよ で諸々話が有りMSもかなり悩んだそうですよ で MS社内で協議の中ある日本人の方の助言により決まったそうですよ ただ 直接は関ってないそうですよ まぁ そう言った逸話が有るそうですよ で日本はアメリカとはかなり違うので起業しにくいし育ちにくい 様ですよ でも一企業がソロ活動はとてつもなく難しいですよ 文化が違うと言う事もあり 皆苦労してますよ 様々な 要因が沢山有りますからね
補足
日本人が関わっているとは以外でした。日本とアメリカは環境や教育等かなり違うので育ちにくいですよね。回答ありがとうございます。
- notnot
- ベストアンサー率47% (4901/10362)
>でもグーグルやオラクル等の会社が出てきません。 主として、ベンチャー企業に対しての融資の問題です。 日本だと先端技術を評価できる投資家がいないので、元々ある程度のお金があるか、特別なコネがないとお金が集まりません。 せいぜい、レンタルサーバーで小さく始められる事業(はてな、mixi)くらいですね。 「起業して5年間毎年億単位の赤字」でもつぶれないなんて日本ではあり得ません。
補足
結局お金の問題なのですね。私としてはより単純でより安全でより高機能な製品を期待しています。MSもアップルから技術を盗んで開発はたいした事はしていなく、お金の力が強いという人もいます。 真相はどうかわかりませんがMSの力はいまだに強いです。ハイテク社会も実はお金の力で動いていると思うと少し残念です。今の若者の就職先がIT企業ばなれ化が進んでいるという現実が身にしみてわかる気がします。 特に日本は海外と違って特殊な環境ですから、なおさらですね。
- gonbeigon
- ベストアンサー率40% (112/274)
元々無名のヤフーに目を付けて、ビル・ゲーツと共同で株を買おうと持ちかけたのは何を隠そう、ソフトバンクの孫正義さんです。しかし、ビル・ゲーツはその当時検索エンジンどころかインターネットなどそんなに広がるものではないと判断して拒否したようです。世界一の大金持ちになったマイクロソフトのビル・ゲーツでさえもインターネットと検索エンジンに目をつけてなかった当時から既に孫さんは目に付けて動いてました。光ファイバーに関してもまた然りで、インターネットの「イ」の字も出てない時代から、リクルート創設者の江副浩正さんが当時から世に広めるべきだと持ちかけていたようです。 日本にも欧米よりも先駆けて目をつけていた連中も決して少なくはないのですよ。
補足
少し安心しました。日本人、日本のIT企業も夢があっていいですね。最近IT界はMSやグーグルやヤフーの話題が多いいので少し残念です。
- gon987
- ベストアンサー率16% (53/312)
>日本のIT環境はアメリカ並になってきており一人一台のパソコン、携帯の時代になっていると思います。でもグーグルやオラクル等の会社が出てきません。 根本的に使う側の人間と作る側の人間は別物だから いくら使う側の人間が増えたところで意味がないから もっとも携帯電話を使える人がそのままパソコンを使える人にはならないし (なんか前見た記事では携帯は使える若者が多いが肝心のPCはまったくだめって言う記事を見たことがあります。) とりあえずRubyを開発した人は日本人です。
補足
IT社会は使う人が増えればIT開発や企業が出てくると言うように単純な発想ではないみたいですね。携帯とパソコンは別物と捕らえた方が良いですね。ただ携帯ではパソコンサイトを見れたり、パソコンでは携帯サイトを見れるみたいですが。 Rubyを開発した人のように日本人が活躍してくれたらうれしいです。マイクロソフトのビルゲイツ氏みたいに、なんかすごい人が出てくればIT業界も明るくなると思います。最近、IT業界は過労、安い給料など暗い話題が多いので。
補足
地上デジタル放送に税金をかけているのは少し残念ですね。日本はその内、中国やインドにIT技術を抜かれそうな気がします。でも日本の技術は何とか持ちこたえるのでしょうか。 日本はアメリカの一部みたいな物なので英語が義務教育化されていますのでシリコンバレーで活躍する日本人が出てきたら少しはうれしいです。 シリコンバレー、シアトルやサンフランシスコ?はもう日本みたいな物なのでしょうか。テレビで見る沖縄はアメリカのような感じがしますが日本ですね。 日本人と考えるのはおかしくて国際的な人材が出てくる事が時代の流れなのでしょうか。日本のIT企業だけと考えるのはおかしいと少し反省しました。回答ありがとうございます。