• 締切済み

床から天井までの突っ張りポールの固定方法(天板利用について)

はじめまして。 床から天井までの突っ張りポールの固定方法についておしえてください。 当方の突っ張りポールは、いわゆる「突っ張り」機能がなく天井にねじで固定のタイプになっています。しかし、賃貸のため天井に穴をあけられません。ネットで「天板のような厚みのある板」を、天井とポール固定部分にかませている例がありました。天板自体は両面テープで天井にくっつける、ねじは天板にねじこむ、これにより天井に穴が開かずにポールを固定できる、のようです。 (1)この方法で固定されている方いらっしゃいますでしょうか?はずれたりはしないですかね?強度的に、ちゃんとした突っ張りポールと同等の働きをしてくれるでしょうか? (2)上記以外の方法で天井に穴を開けずに固定する方法しっていますでしょうか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

大家してます >いわゆる「突っ張り」機能がなく天井にねじで固定のタイプになっています 「延び縮みする物干し竿」の様な構造の伸縮ポールかな? 反発力のあるゴム板でも噛まし、思いっきり突っ張って長さを決めれば突っ張りと同じ事になりますね ただ、賃貸の天井は「やわ」に仕上がっています...(笑)。 場所を選ばないと天井板が破損します わたし自身も自分の物件で突っ張りましたが天井板が浮いてしまいました 力加減は慎重にしましょう

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.1

天井板の設計構造がわからないので何とも断定は出来ませんが、いずれにせよ天井板は大なり小なり下から押し上げた場合、上方向に動くのかと思います。 となると、ご質問にあるような方法であっても突っ張り強度は保てずに動いてしまうかと思います。まして賃貸だからネジ固定で穴は開けられないと言うことですが、両面テープでの固定でも跡が残ってしまいますよ? その部屋の広さがどの程度か、天井板に穴やテープ跡をつけずにご希望の突っ張り棒を固定するには??? 見た目の問題もありますが、天井に和室のような張りが飛び出しているようであればその出っ張りを利用して、なければ部屋の四方に伸びるように細長い角材を渡す形でその天板に固定し、天板自体の横方向への動きを防ぐくらいが妥当では?と思います。

関連するQ&A