- ベストアンサー
大阪府立体育館が廃止になる理由
分からないです。 無駄な箱物を作らない・売却していくという橋本知事の姿勢は「赤字財政に真面目に取り組んでいるなぁ」と同意出来るのですが、大阪府立体育館が廃止になる理由は分からないです。 全てヤフーニュースの情報ですが 4100万円の黒字の物件、大事にしこそすれ、何故廃止にするのか。 なみはやドームに集約出来る とは言っても、黒字も出して、ちゃんと稼動しているガラ空きでない施設を、何故廃止するのかが分かりません。 どうしてなのでしょう??
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
稼動している施設というのがもう錯覚でしょう(^^) 他の府県なら1つしかない事業、1つしかない設備が大阪府と各自治体のあいだには重複していくつもあります。市が作れば府も作る、府が作れば市も作る、、ってものがいっぱいあって現在の財政苦境です。 大阪府の中で自治体の財力が乏しく単独では体育館作れない場所に府立体育館作るなら府民や議会の同意次第だが、赤字であっても作る価値があります。図書館などでも同じです。 しかし2つ目、3つ目を作ったことがそもそもおかしかった施設はいっぱいあります。 廃止するなら体育館の前に廃止すべきものはいっぱいあると思うがそういう基準論で議論始めると最終的には現状維持になりやすいです。 どこから始めても廃止するならそれはそれで正しい選択です! 青島という都知事は都市博やめるほかの功績はないが、それでも一応意味はあった。ダムの長野県知事も同じです(こちらは豪雨で被害が出た直後の選挙だったから現職落選になった) 大阪府知事もこれから功罪は決まるわけだが体育館廃止したらそれは功績です。
その他の回答 (1)
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080331-00000967-san-pol ・売却すれば、約40億~約110億円の利益 ・たまたま立地条件がよかったから黒字に。 これがキーワードです。 府政は大赤字です。 売却益が出るなら売り払い、赤字の補填にするというのは素直な考え方です。 赤字企業なら何処でもやっている事です。 また、黒字額が少なすぎます。 いま売らないと、この先は赤字になりかねません。 ただ、売るだけでなく、もっと利便性が高く収益の上がる体育館を新規に建てる挑戦も大事です。
お礼
教えて下さってありがとうございます。 確かに・・・いくら黒字を上げているにしても売却した場合とは桁が違いますね。 しかも今後の事は分かりませんし。 「公共性の高いものは、多い方が良い(在る物を壊してまでは減らさなくて良い)」くらいの気持ちで居ましたが、大赤字ですものね。 ありがとうございました。
お礼
分かりやすい説明、ありがとうございます! こういった事に全く興味ないまま、いい歳になってしまいまして、そうなるとなかなか聞きにくくなってしまってました。スッキリです。 それほど必要ではないのに、重複して作られる施設・・・というの、なるほどと思いました。 体育館や、図書館など、文化性・公共性が高そうなものを廃止するというと、あまり深く考えず拒否反応?を示してしまう自分が居ました。。 ありがとうございました!