• ベストアンサー

こんな困った人へのクールな切り返し方は?

飲み会などで集団で話している時、私を古くから知る知人が私の過去の根も葉もない噂を話し始めて、否定しても無視してもしつこくその話をする時って、どう切り返したらいいでしょうか? また周囲の私をあまり知らない人間に『ただの噂みたいだな。そんな噂をネチネチと言われてもクールに対処しているなんて大人だな』と思われるにはどうしたらいいでしょうか? 今の所は少し不機嫌そうだけど笑って『じゃあ、そう言う事にしときましょう…』と言っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118909
noname#118909
回答No.5

「.....とか言って実は自分の経験だったりして」 はどうですか? 酔っ払いにほめるもけなすも意味ないと思います ニュートラルに切り返すのがイチバン

その他の回答 (6)

  • merimotti
  • ベストアンサー率33% (92/275)
回答No.7

「なんでそんな嘘ばっかり言うのさ?」と、普通に聞いてみてはいかがですか。相手も、本心を話すかもしれませんし。 「嘘じゃないよー」と言われたら、「嘘じゃん」と普通に言ってみる。むきになって言うんだと、周りからも「本当だからむきになるのかな」と思われてしまうかもしれないけど、淡々と、でも、「本当にわからないから聞いている」というふうに聞くといいんじゃないかなあと思います。 一体なんのためなのでしょうね。質問者さまに対する自分の優位を、そういう形で確認したいのかもしれません。幸せな人は、あまりそういうことをしないような気がします。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.6

アナタに似た花 それはどんな花なのでしょう。 <根も葉もない>ないことを、お楽しみの場、リフレッシュの場、友情構築の場で言われるということは……日ごろの、アナタの気配り・思い遣りはどうなんでしょうね。 素直な気持ちで、めぐりの人たちや地域社会と親密な関係を育みながら暮らしていれば、ノー・プロブレムだと思いますけどね。 否定・無視・<じゃあ、そう言う事にしておきましょう>は攻撃的ですし、不機嫌な態度は受動的攻撃(心理学用語)になり、良好な人間関係を育むには不適です。 ・行く言葉が美しければ、来る言葉も美しい。   by 韓国のことわざ ・他人と過去は変えられないが自分と未来は変えられる。  by Erick Barne  臨床心理学者 【付録】 以下のようなことは、人を傷つけ、人を逸らしてしまう可能性が高いようです。  ・苦労・不幸・被害者意識を顔に出しながら生きる ・自分で自分を傷つけ大切にしない ・過度の遠慮をする(=相手の親切を素直に受容できない) ・勝ち負けに拘る ・心にないことを言う(=言いにくいことも含め、正直に話さない) ・強がる(=助けが欲しいのに助けを求めない) ・無関心・無視 ・過干渉・過世話・過保護(=相手の自立心を阻害する) ・信用信頼しない どれも、そこはかとない暴力性や攻撃性を感じませんか。 これを機会に、易しい心理学を学んで数段上の、いい女になりましょう。 それと<ウルサイ!>を<お賑やか>とうけるような(ネガティヴ志向ではなくポジティヴ志向の)言い換えもお勧めです。 根も葉もないことを言われる現象にイライラするのではなく少しく背景に目を向けてみましょう。 謙虚に<いま困っていることの凡ての原因が自分にある>と考えることができれば、救いがあります。 ★私に似た花 それはきっといい花だろう    by 嬉野が丘サマリヤ人病院 <文芸講座>詩集

noname#62915
noname#62915
回答No.4

困った知人さんですね^^; ご質問者様の気苦労お察しいたします^^; 私でしたら「んも~、○○さんったら、酔うといつも虚言癖が出ちゃうのよね^^;」と、その方の「虚言癖」を公開してやります(笑 そして「すごいイマジネーションじゃない!作家になれるわ!」と煽てて、もっとすごい作り話をさせ 「(○○のさんにとっては)その後の私はどうなる設定なの?」と、その虚言癖を一緒に楽しむと思います(笑 ひとしきり話が弾んだら「その作り話最高♪作家になれるわ!」とさらに煽ててあげるのも良いかもしれません(笑 とにかく、せっかくの飲みのお席ですので、笑顔で一緒に楽しんであげちゃうくらいの態度で良いと思います^^

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

ニコニコ聞いてればいいのでは?どうせ嘘だし。 あわてたり、強く否定すると、逆に怪しまれます。 で、2人きりになったとき、あまりいい加減なことばっか言うと、殺すぞ、と、耳元でぼそっと囁いてみます。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.2

飲み会の場で、その手の話に否定をしても何の意味を持ちません。 否定する姿を楽しむところもありますので、火に油を注ぐだけです。 逆に肯定して、話し手には、貴方に走らない続きもある・・・と思わせた方が良いですね。 「へ~~そんな事まで良く知っているね。でも、そこまでしか知らないんだ。そこから先が、もっと凄い結末だったのに・・・まだまだだね。」 と言う具合です。 貴方の事を本当に信頼している人なら、冗談かどうかは直ぐに判るはずです。 根も葉もない噂話を信じ込むメンバーになら、真実を話しても意味がありません。無用な輩として、根も葉もない話を信じさせておけば良いだけです。

  • tky-ny
  • ベストアンサー率27% (275/1003)
回答No.1

うん。うん。って黙って聞いていて、 一言「あまりいい加減なこと言ってると信頼なくすよ?」 って心配げに言ってやりましょう。あくまでも相手を思いやって言うのが大事です。 周りの皆もバカじゃないでですから、彼の言い分がおかしいのは分りますよ。

関連するQ&A