- ベストアンサー
エコのために
環境を守るために外食でも「マイ箸」を常に持参されている方っていらっしゃいますか。もしいらっしゃれば、店によっては断られることもあるのでしょうか。それとも、「それは助かる」とか「環境のためにいいことしてるね」など評価されることの方が多いですか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>店によっては断られることもあるのでしょうか。 断わる理由がありません。 こんな事でお客を不快にさせるお店はまずありません。 少数派ですが、最近話題になっているので、 お店は理解している程度で、助かるとまではとてもいかない人数です。 30%位の人数がマイ箸を持参すれば、持参者は5%割引など 将来はなるのではないでしょうか。
その他の回答 (2)
- mauchi
- ベストアンサー率20% (25/123)
エコのため とよく言われますが、本当にそうでしょうか? 割り箸には間伐材が使用されることもあります。(中国製はわかりませんが)レジ袋も削減してもほとんど効果が無いという話もあります。 わたしはレジ袋を持参しますが、ゴミが増えるのが嫌なだけです。
お礼
マイ箸というのは割り箸ではありません。何度も使える箸を外食のときも持参し、レストランに備え付けの割り箸の使用を減らせば、木の使用量も減るわけですし、CO2削減にもつながるのです。
- chamaikeru
- ベストアンサー率18% (17/91)
>>店によっては断られることもあるのでしょうか。 店側からすれば・・・ コスト削減で逆に良いのでは?? と、思います。 持参者割引の案はとてもいいと思いますが・・・ 5%は現実的に無理かと。。。
お礼
ご回答ありがとうございます。奨励ですね。まあ、5%というのは一例だと思いますが、スーパーのレジ袋持参でポイントカードに付与する店もありますが、手法は別として何らかの形で還元するシステムにすると広がるのではないでしょうか。プロ野球も攻守交替時に今年から残り時間を表示し、試合のペースアップを図っています。目標は-6%。試合時間が短くなれば、お客も早く帰れるだけでなく、球場施設の電灯などエネルギーを-6%削減できることを目標にしているのです。「マイ箸」普及が浸透することをみんながつとめていけば、大きな成果が得られると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。20年近く前に行きつけの串カツ居酒屋ではマイ箸を店内にキープしている人がたくさんいました。当時から環境を意図したことだったかはわかりませんが、何となく割り箸の方がいいと思ったのか、エコ意識が無かったのかマイ箸は持っていませんでした。でも、店が断る理由がなければマイ箸持ってもいいかなと思っています。 持参者割引はいいですね。レジ袋同様定着すればいいですね。
補足
レジ袋ほど話題になっていないので、いきなり定食屋に行って「マイ箸使います」というのも何となく恥ずかしく勇気がいるかなという感じです。でも、いずれは大きな動きになって欲しいな。