- ベストアンサー
CD-ROMの音源コードって必要なのですか?
新しく買ったPCに以前使っていたCD-R/RWをつけました。フラットケーブルと電源コードはつないだのですが、音源コードっていうんですか?3本目のコードがマザーボード側に白と黒のソケットがあって、よくわからなかったのでつながなかったんです。それでも音楽CDを入れるとWindowsMediaPlayer等で普通に聞けるのですが必要なのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Windowsの標準の再生ソフトの設定では、そのコードを接続しないと音がでません。 そのコードからは、再生する音が、耳に聞こえる波形の電気で出ています。 ヘッドフォンの接続部と同じ程度だと思ってください。 普通のパソコンのCD再生ソフトは、単純にその音を増幅するだけです。 そのコードの接続をしない場合には、まずCDの音楽データを読み込んで、PCM音源により音の波形を作り上げて、それを出力するという動作になります。 そのような動作設定にすれば再生はできるのですが、あまりおすすめはしません。 なお、コードを接続するアナログ再生と、デジタルデータを読み込んで再生するデジタル再生は、ソフトウエア的に、いつでも何度でも切り替えは可能です。
その他の回答 (2)
- g_dori
- ベストアンサー率47% (330/699)
横レスになりますが、 >Windowsの標準の再生ソフトの設定では、そのコードを接続しないと音がでません。 WindowsXP以降はデジタル再生がデフォルト設定されていますので、その限りではありません。 と言うわけでWindowsXP利用者の質問と見受けられますが、それ相応のスペックがあって、且つヒマならそのままでも良いと思います。 音を出しつつ別の作業に勤しむのであれば、負荷を減らす意味でもアナログ再生が無難だと思います。(で、この場合はケーブルを接続する必要があります) アナログ再生を指定するには、WindowsMediaPlayerのオプションと、CD-ROMドライブのプロパティの2箇所を変更する必要があります。 特に後者の設定を解除しないと、どんなソフトを使用してもデジタル再生固定になります。
- sero
- ベストアンサー率47% (916/1944)
無くても再生できる(デジタル再生)ので必要ありません。 ただ、デジタル再生はPCにとっては負荷のかかる動作ですので、動作を軽くする 目的でケーブルを繋いでアナログ再生するという選択もあります。