- ベストアンサー
無謀でしょうか?
余った内蔵タイプのCD-R/RWドライブの有効利用のため外付けケースMSIG525を購入しました。初めてのことなので構造を見ていて、フラットケーブルと電源ケーブルを2分岐タイプに交換して、ケース内にHDDをマスターで、ケース外にCD-R/RWをスレーブで接続できるのでは?と思ったのですが、間違っていますでしょうか?何でも良いのでいろいろ感想をお聞かせ下さい。 ほとんどプラモデル感覚なのですが、光学ドライブやHDDが壊れてしまう確率が一番の参考になりそうです、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 考え方としては正解ですが、おすすめできません。 IDEのケーブル長には制限があるので、ケース外へ出そうとすると制限を超えてしまいます(標準添付または市販のIDEケーブルの長さが限界と考えて下さい)。 また、長さを考えなかったとしても、幅広のスダレ線と電源線が剥き出しになっているわけですから、取り回しに気を遣うことになるでしょう。 それと、IDEデバイスはマスター用HDDと書込み用光学ドライブを同じケーブルに繋がないのが理想です(バッファアンダーランを避ける為です)。 なので、外付けケースでの使用をお奨めします。
その他の回答 (2)
- gray_husky
- ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.3
1です。質問の内容を汲み違えたっぽくてすいません…
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2
MSIG525等、この手の外付けケースは元から付属の電源容量も1台分しか設定されてないですし、USB-ATA変換チップも1個しか搭載されていませんので、無理だと思います。
質問者
お礼
ご意見ありがとうございました。 電源容量・変換チップなどは全く考えていませんでした。まずは一台での利用からですね。
お礼
ご意見ありがとうございました。 今回は光学ドライブかHDDのどちらか一台で利用しようと思います。考え方は正解のようなので今後に生かしたいと思います。