• ベストアンサー

軽くておてごろなウイルスソフト

Norton360を購入してインストールしました。 すると、ほとんどのネットが使い物にならないくらい重くなってしまいました。 ここのサイトすら応答なしになってひらけなかったんです。 耐え切れずに今アンインストールした所見れるようになりました。 こんなに重くなるとは知らず、とても後悔しています…。 軽くておてごろなウイルスソフトはどれがいいのでしょか? 前はウイルスバスターを入れていましたが、それでも少し重かったです。 それはしょうがないと思うのですが、どのようなソフトがおすすめですか? パソコンはノートでメモリは700いくらかあったと思います。 これ以上メモリは増やすつもりはありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.2

NOD32 ver2.7に、Firewallソフトを組み合わせてみたらどうですか。 今は1GB RAMで使用していますが、以前のXPの256MBでも、そう負担を感じないで使用していました。 性能的にも評価は高いですよ。 http://www.antivirushell.com/2007nod32v2-7.html それか、Firewall機能付きのESET Smart Security(NOD32 Ver3.0) http://www.the-hikaku.com/security/08hikaku2.html (Firewallソフト) http://eazyfox.homelinux.org/Firewall/Firewall2.htm 私は、Ver2.7に、Jeticoを入れていますが、スキャン中も抵抗なくブラウジングや書き込みができます。

p00hsan7
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 スキャン中にも書き込みできるなんて相当軽そうです。 これらを検討してみたいと思います! 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • sinosihen
  • ベストアンサー率20% (47/224)
回答No.6

ノートンもバスターも重いならばカスペルスキーなど総合的なものは重たいでしょうか。 >軽くておてごろなウイルスソフトはどれがいいのでしょか? メモリ516Mとするならば、 フリーならキングソフトのフリー版(私のサブPCで使用している) 有料ならNOD32にFirewalソフトをプラスするか、総合的なESET Smart Security(私も1台に使っている)がお勧めです。 このソフトは軽快性抜群でしかも高性能です。 何を使用するにも、一度あなたのマシンあったものかどうか、無料試作版でお試しすることをお勧めします。 ESET Smart Security  http://canon-its.jp/product/ess/index.html NOD32  http://canon-its.jp/product/nd/index.html    

p00hsan7
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。。 やはりみなさんがおっしゃっる通りESETが軽くて良さそうですね。 無料版のURLありがとうございます!! さっそくためしてみます。 回答ありがとうございました!!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wamos101
  • ベストアンサー率25% (221/852)
回答No.5

当方、アングラ突入調査や対策ソフトなどのテストをしております。 #2さん言われるような感じがいと思います。ちなみに、最近のMalware作成者やクラッカーはルータや対策ソフトの導入を見越したターゲットの攻略を日夜考え編み出してきてます。 個人的には上記の観点からKasperskyが最もお薦めですが、他社に比べてお手ごろとまではいかないです。

p00hsan7
質問者

お礼

お返事遅くなってしまい申し訳ありません。 そうですね、#2さんの回答が自分にも合っている気がします。 経済的にノートン買ったのも苦しかったので、値段にもよるのですが…。 次はおそらくそれらになる予定です。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77706
noname#77706
回答No.4

Norton360のバージョンは何でしょうか? 初代verはかなり重かったようですが、ver2では改善されています。 無償アップデートがありますが試しましたか? 因みに最近のセキュリティーソフトはメモリ1Gを想定しているのがほとんどのようで、768M程度では厳しいようです。 ノートでメモリが多いと省電力にもなるので一石二鳥だと思うのですが? (4年も前の物なので最新ノート用メモリ1G2000円程度とは行かないのは厳しいですが・・・規格の都合で) 後はホントにESET(2番の方が書いているソフトですね)位でしょう。 実用的なのは。(へぼくても良ければ話は別だが責任を持って勧められる性能ではない)

p00hsan7
質問者

お礼

バージョンは確認していませんでした!!新しいバージョンがあったのですね!調べてみます。 一時的に無効にできるようではればこのままノートンいれてたんですが、どうやら360ではそれができないようなんです。 今何もいれてないので、早くなんとかしないといけません。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.3

うちの場合は、ノートンアンティウィルス2007で、512MBのノートですけど、さほど重いとは感じません。 リカバリーしても重いということは、そろそろHDDが経たって来たという可能性もありますよ、アクセスランプが常にピカピカしていたり、Windowsの起動が遅く、起動してもなかなか安定しないなどの症状はありませんか。 4年前の物でWindowsXPでメモリが768MB(ノートならビデオメモリがここから引かれて700MB程度)なら、十分使い物になるはずです。 因みに私のノートですけど、Cel-2.2GHz、メモリ-768MBの中古ダイナブックですけど、キングソフトのフリー版で全くストレスないです。 http://www.kingsoft.jp/ 但し、ノートンでそこまで重いとなると、パソコン自体に何らかの不具合があるとも考えられますし、ノートンから他ソフトに変えるときは残骸が悪さするので、何とも言えません。 それとメインで使っているデスクトップが最近妙に重くて困っていましたが、ユーティリティソフトをかけたら、現況妙に調子よいです。 レジストリの肥大化、HDDの断片化など、ノートンばかりが原因でも無いような・・・。

p00hsan7
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすみません。 もしかしたら、ハードディスクの方かもしれません。 うすうすは気づいていたのですが…。ネット観覧の時だけ不快に思うので、それも未だにナゾなのですが。 いろいろな原因が考えられるのですね。私はあまりパソコンに詳しくないので、少しずつ勉強していこうと思います。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

性能が低くてもいいならば、ウイルスバスター・ういるすきらー・V3などいろいろあります。 フリーソフトでもあることはありますが、性能が低いソフトを使う場合、使う側もそれなりの知識が必要だと自分は思いますね。 メモリーが768もあって重いというのなら、パソコンの買い替えを考えたほうがいいと思いますけど。

p00hsan7
質問者

お礼

やはりパソコンが古いせいでしょうか? このパソコンは役4年ほど使っています。毎日電源いれています。 (新品で購入しました)先日リカバリしたので、中身自体はさっぱりしてるのですが、動作はやはり昔にくらべおそい気がします。(ネットのみそのように感じます) 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A