- ベストアンサー
ドメインを取得し、eメールだけに使うのは珍しい?
物販を行う小さな会社です。現在プロバイダー名の付くeメールアドレスを使っており、ネット販売はやっていないのでHPはまだありません。 また、会社としての紹介やHPは予定していませんが、商品名そのもののHPは制作中です。 今後「会社名」co.jpのドメインをとり、それは連絡先としてのeメールアドレスとして使い、それとは別に「商品名」.comの形のドメインを数個とってwebサイトを作りたいと思います。(ドメインの料金については余分な出費になりますが) 理由は次の様なものです。 ・ (試験的な物も含め、)全く違うカテゴリーの商品を扱うので、社名からツリー状にサイトを作った場合、統一性がなくなりよくない。 ・ 商品アイテム数が少ないので、最初から別個のドメインでシンプルに(内容は努めて濃く)独立して作ったほうが自然に見える。通常のひとつの店のようなサイトにするとかえって貧弱にみえる。 ・ eメールアドレスはあくまで、社名とco.jpの表記にしておきたい。 以上が概要ですが、 (1) この方法について賛否のご意見などをお願いしたいです。 (2) 複数のドメインを安くとれる会社や方法があれば、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
全く問題ないと思いますよ。 ただ、商品毎のドメインをとらずに、サブドメインでいくつかのサイトを構築してもよいのでは?と思いました。 .co.jpは取得できませんが、低コストなら、XREA+ValueDomainなどが有名ですね。
- 参考URL:
- http://www.value-domain.com/
その他の回答 (1)
- okweb-goo
- ベストアンサー率29% (283/952)
特に問題ないと思いますが、パンフレットや営業マンの名刺に記載するとき面倒かも。 これらの契約を現在のプロバイダではなく、ホスティング専門の会社に一括で依頼すれば、急な追加変更などを一元管理できるので便利です。 独立系はISPなどよりその辺が強みですね。
お礼
返信がおそくなりすみません。 代表となるURLがなくて、独立したURLを複数つかっていると、何かに記載する際、確かに不便かもしれませんね。 ホスティング専門の会社については、ピックアップして検討しています。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 返事が遅くなり失礼しました。 回答を見た後、サブドメインについて調べていました。 ドメインは一つだけにして、サブドメインとして各商品名に枝分かれしていくという方法ですね。その方が、ドメインの費用が一つ分で済むので経済的だと思います。サブの方の単語(商品名)を強調できるように、この場合、元のドメインの単語を、短いものにすれば、よいのでしょうか。 ValueDomainについても検討しています。