検索サイトの登録には、それぞれの検索サイトにより手続きとか方法が違いますから、ご注意ください。
現在一番検索の利用者が多いと言われているGoogleだと、自分で登録はできません。検索ロボットが探してくれるのを待つ必要があります。
もっとも、ほとんどのホームページは1週間以内で登録されるほど、強力な検索ロボットだそうです。
Gooの場合には、自分で登録をしないと検索ロボットでは探してくれない場合があります。
なお、Gooの登録は、実際に登録が有効になるまで最長で2ヶ月近くかかる場合もあります。
基本的な事ですが、トップベージにどんどんリンクして貰う事も大事です。
もっとも、普通は好意で紹介しようと思ってリンクするわけですから、それだけの魅力が無いと期待できませんけど。
なお、ホームページ作成ソフトでは、普通の使い方をするとソースなどの目に見えない部分では編集されない部分がありますから、ご注意ください。
検索ロボットは、最初にこのソースリストに書かれてある言葉をキーワードにして登録します。
目に見える部分だけを正しく修正しても、ソースの部分は古いままだと、検索ロボットにはその間違った部分のデータで登録されてしまいます。
(私も、経験があります)
お礼
ありがとうございます!とても参考になりました。