- ベストアンサー
国民健康保険証について
私は地元から埼玉へ進学のため上京しました。 それに伴い、国民健康保険証(以下保険証)を遠隔地でも使えるように手続きを新居の周りにあった出張所へ行きました。 窓口の人に説明をして、言われた用紙に記入してその場を後にしました。 数週間後、上京先の市からの保険証が届きました。 半年以上たった後に病院へ行くことがあり、初めて上京先で保険証を使いました。 そしてしばらくすると、一通の書類が届きました。 保険料の支払いをするように書かれたものでした。 私の保険証の保険料は地元で親が払っているはず…。 おかしく思って母に連絡するとちゃんと払っているとのこと。 年度が替わると地元の市町村からの新たな保険証も母が送ってくれます。 なぜなのか出張所へ聞きに行きたいのですが、大学やバイトでなかなか行くことができず、ずっと督促状が届きます。 これはいったいどういうことなのでしょうか? 理由分かる方お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- tono-todo
- ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.5
- soan-do
- ベストアンサー率29% (324/1108)
回答No.3
- ChaoPraya
- ベストアンサー率55% (453/821)
回答No.2
- Labyrinth001
- ベストアンサー率3% (1/32)
回答No.1
補足
新居の周りにあった出張所は、ちゃんと新居のある市が管轄しているところです。 説明不足で申し訳ありません。