• ベストアンサー

ブルホーンバーってかっこいいよね。 (´・ω・`)

今はフラットバーロードに乗ってます。 自転車屋に取り替えを依頼したら幾らくらいになりますか。 経験談もとむ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ici41041
  • ベストアンサー率44% (425/960)
回答No.1

現在のフラットバーロードの変速は何段でしょうか? ブルホーンバー自体は5千円位からありますが、デュアルコントロールレバー(変速、ブレーキレバー)を交換しなければなりません。 ちなみにティアグラだと定価で2万3千円、SORAだと1万5千円です。これにバーテープ代が千円くらいと工賃がかかってくると思います。また、使用しているブレーキのタイプによっても多少の改造が必要になる場合があります。 最低でも2万円以上はかかると思います。 オークションなどで中古パーツなどを格安で入手して、自分で作業すればさらに安くなると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • daiquiri
  • ベストアンサー率45% (252/548)
回答No.2

工賃はお店によって千差万別ですが、ブレーキレバー+シフター+ハンドル+バーテープのみ交換として、 パーツ購入時でパーツ代+2-3000円位だったと思います。 9s、10sで安く上げたいのであれば、 STIではなくバーコンとシフター無しのブレーキレバーという手もあります。 この場合ワイヤの取回しが厄介になるときがありますが、 バーテープに巻き込まいで出しぱなしならあまり気にしないでも大丈夫です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A