- ベストアンサー
印象に残る結婚式とは?
- 皆さんが今までに参加された結婚式の中で、面白かったや良かった結婚式とはどのようなものでしょうか?
- 結婚式は、感謝の気持ちを込めて、皆さんに楽しんでいただくためのものです。
- 皆さんが印象に残っている結婚式のエピソードや特徴などを教えていただけませんか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
御結婚おめでとうございます☆ 経験も踏まえて、いくつか紹介させていただきます。 ●披露宴開始: 新郎新婦が入場してくる前に、いきなりビデオ上映。 まず、御両親(や御家族)の顔写真、二人の生い立ち、出会い~結婚、そして、全てのゲストとの思い出写真とメッセージを共に流し、最後にメッセージ『来てくれてありがとう』です。今ここに自分たちがいるのは、今日ここに来て下さった皆さんのおかげ、という感謝を込めてです。 新郎新婦が入場すると、みんな、涙をぽろぽろ流しながら、拍手喝采でした。 ●新郎新婦のプロフィール: 新郎新婦それぞれの御両親(主にお母様)が手紙にします。出産時のことや、学校でのこと、色々な御両親ならではのエピソードも交えて、2~3枚にまとめ、披露宴でのプロフィール紹介の時に、司会者さんにそれを読んでもらうだけです。ありきたりな、具体的な年数や学校名などを並べる必要はありません。 ゲストの方々は未知なる幼少時代を聞けて面白いですし、愛情溢れる手紙には、ゲストだけでなく新郎新婦も感動し、披露宴が始まってそうそう、皆うるうるです。 *ただ、長すぎたり、自慢話ばかりは、ただの親ばかになりかねませんから、禁物です。 ●メッセージカード: ありきたりですが、ゲスト一人一人の席に心のこもったメッセージカードがあると、嬉しいものです。 ●子供: ゲストの中に小さなお子さんがいたら、お子様だけのお食事&デザートプレートや式中に退屈しないで済むようなオモチャなどを用意しておくと、とても喜ばれます。 ●できるかぎり、ゲスト一人一人に声をかけること。 ●新婦が一番華やかなのは当たり前ですから、できるだけ新郎も積極的に、新婦をリードしたり、盛り上げる。 ●サプライズ:新郎新婦間で行われるのではなく、新郎新婦から、ゲストへ。ささやかでも、喜ばれます。 <禁物> ○イチャイチャ ○スピーチや余興など、ちゃんと見てなかったり、盛り上げてあげない。 ○ゲストに対して、色々要求しない。(お祝いメッセージを書いて、帰りに渡してくださいとか…) 祝福してもらう事より、感謝を伝える事の方を大事にすれば、イイ披露宴になると思います。とにかく、気遣いです。 用意するのは大変だし、当日終わるとドーンと疲れがきますけど、 ずっといい思い出として残ります。 少しでも参考になれば幸いです。
その他の回答 (4)
- forever116
- ベストアンサー率32% (485/1473)
30代♂です。 私も、この年齢ですので、数々の披露宴に参加させていただきましたが、どれもそれぞれの良い印象はあります。 でもやはり、一番印象に残るのは、質素でも手作りの暖かい雰囲気で行われた披露宴です。 ホテルや結婚式場でのお馴染みの内容もいいのですが、私の中では、全てを友人達で手作りをして行ったものが印象的です。 その時は、司会は私が行い、照明、音響、会場セット、席札、引き出物、披露宴進行内容など、型にはまったものではなく、新郎新婦、参加者全員が楽しめるを重点に置いて、決めました。 プロの方からすれば、物足りないものだったかもしれませんが、全員参加という感じが、学生時代の文化祭ののりで、楽しかったですよ。 お金を出来る限り節約しながら、かつ楽しい時間を提供する事は、経済的にもプラン的にも最高だと思います。
- green3103
- ベストアンサー率30% (237/789)
ご結婚おめでとうございます。 そうですね~。 特別なことをやるわけではないけど、内容はノーマルなんだけど感動する結婚式と感動しない結婚式ってあります。 その差は何をやったかではなく、新郎新婦の人柄そのものの差だと思います。 【いいなと思った結婚式、感動する結婚式】 ・新郎新婦からのゲスト一人への配慮(メッセージとか色んな配慮) ・友人や上司のスピーチが心温まった(自分以外の人間関係でもやっぱり素敵な人なんだなと思うこと。またお相手の人も素晴らしいと思うこと。) ・花嫁手紙(「両親大好き」っていう子供じみた内容ではなく、ちゃんとここまで育ててくれた感謝を述べていること。自由奔放に生きていた友人が、「自分が自由でいられたのは両親が信用して育ててくれたおかげです」とか言ってると感動しますね) ・新郎のはじめの挨拶や謝辞(これは私は結婚式には欠かせない感動ポイント。新郎新婦の人柄が表れる) ・新郎主役(新郎の積極度って大切。2人の足並みが揃っているような結婚式、新郎が新婦を大切にしているのがわかる結婚式だと心から祝福できる) ・新郎新婦終始笑顔 ・ポイントは「心から祝福できるかどうか」幸せそうでない結婚式は祝福できない 【つまらない結婚式】 ・長くてつまらない(お色直しや待ち時間がやたら長い~) ・スピーチが長すぎる、多い ・花嫁主役(花嫁だけ目立って新郎が目立たないと「晴れ舞台に男をたてられない身勝手な子供花嫁」に見えてイタイ) ・余りに「自分達と家族を見て見て」だとうんざり。プロフィールやプロフィールビデオなどはほどほどに。 ・自分達らしさがない、自分達の声がない ・新郎新婦に1度も声をかけてもらえなかった、声をかけられなかった ・新郎が嫌々やってるっぽい(ゲストはすごく気分悪い) ・新郎新婦の笑顔が少ない 思いつく限りでこんな感じですかね。一流ホテルで食事もおいしくて衣装もすごくて相当豪華な結婚式でも「つまらん。無感動。」と思わざるをえないものとかありました。逆に地方の小さなレストランでオリジナルでも、本人たちが喜んでいればこっちも嬉しくて「いいお式だったね~」となるわけですね。 豪華で式場任せの接待…ではなく、「新郎新婦がゲストをもてなしてる」という一面が見られれば、素敵な二人だな=いい夫婦になるだろうな=祝福=感動、となりますね。 特別なことはやらなくていいので、お2人の心がこもったお式にしてくださいね。
お礼
・ポイントは「心から祝福できるかどうか」 すごくうなずいちゃいました。 なるほど~。祝福できる事がまずは大事ですね。 有難う御座います。
- 8823kin
- ベストアンサー率32% (109/337)
結婚式って、普通はシナリオに沿って行われる場合が大半です。私個人のケースに限っていえば、参列者に普通でない状況がたくさんあり(例えば奥さんには、両親がいなくて、友人&知人のみの参加など)。そんな事を考えたうえで、司会を関西の落語家(真打ち)さんに依頼しました。この落語家さんは、まあ、仕事仲間でもあった存在でしたので、事情を簡単に説明しただけで、あとはお任せしてしまいました。注文のポイントは一つだけありました。それは、「お祭りにして欲しい!」ということだったんですよ。ただ、私たち新郎・新婦が席をはずしている間(衣装替え等)がまさに、その「お祭り」状態だったらしいのです。友人たちに後で聞いた話なんですが、「皆んな泣いてたわよ、でも、悲しいとかの涙じゃなくて、もう、ショーを観ている感じと言うか、楽しくて、笑えて、それで苦しくなってきて、皆笑いながら泣いてるわけよ。」「もう、誰の結婚式なんて忘れてしまうほど、…そういう状態なわけよ。」「それで、カラオケははじまるし、お酒の注文もどんどんしちゃうし、お祭り騒ぎ。」「ただ、見てるだけじゃなくて、自分達も参加して騒いじゃえ!!ってムードが、とにかく良かったと思う。」と言う状況だったみたいです。式が終了した後、追徴金を2度も請求されましたね。一つは、時間延長によるもので、もう一つは追加注文された、お酒などの費用だったようです。だから、自分自身では、その状況をはっきり見たわけでもないんです。それでも、友人たちの言葉で分かった事は「結婚式って、だいたい決められたレールの上で行われるのが普通で、参列者って、結構たいくつするものなんだけど、こういう結婚式もあるってのが味わえって良かった」つまり、本人たちだけでなく、回りをハッピーな気分にさせる結婚式って事らしいのです。そんな「筋書きのない結婚式」。司会役を買ってくれた落語家さんのおかげが大きいと思いました。つまり、司会者しだいで、どんなドラマが誕生するか?誰もわからないと言うことです。一生にたぶん一度きりの事ですから、形式破りでも許されるでしょう。実際、どんなカーニバルが行われていたのか、参列者の立場で見たかったですが…!!
お礼
楽しそうですね! 司会者一人でこうも変わるんですね。 司会の選定は大事だなとつうかんしました。 有難う御座います。
- surinrin
- ベストアンサー率30% (284/939)
「結婚式」はセレモニーなので、楽しんでいただけるようなものではないです。「披露宴」のほうですよね??「結婚式」と「披露宴」は別ものですよ~。 印象に残っているもの、といえば、やっぱり料理ですね。あと引き出物。演出関係だと、披露宴の規模によってもかわってきます。50名程度の披露宴でよかったこととを100名以上の披露宴でやってもよかったかどうかとなると微妙ですしね。また、同じ人数でも、会社関係も大勢呼んでいる場合、友達がメインの場合、なぜか親戚ばかりの場合でも違ってきますし、会社関係だと会社によってはノリが違ったり。。。。 もしよろしければ、どのくらいの規模なのか、どういった方を招待する予定かも補足いただけますか??そうすると皆回答しやすいと思いますよ。
お礼
そうでした。 披露宴のほうですね。 補足ですが、 人数は90人程度、 親戚がやや多く、友達も少し多いです。 会社関係はあまり多くありません。 こんな場合はいかがでしょうか?
お礼
感謝を伝えることですか、大切なことですね。 とても参考になりました。 イメージがわいてきました。 有難う御座います。