- ベストアンサー
友人の死
最近、友人が事故で亡くなりました。私にとって尊敬できる友人でした。 友人の死から、一週間で時が経つにつれ存在が以前よりも大きくなっています。 無理して忘れることはないけれど、時が経つにつれ存在が大きくなる友人が、私にはどうしたらいいのか解りません。会いたいなって思ったり、話がしたいって思ったり。人の死に直面すると、いつもそうなんです。 皆さんは大切な人の死や別れの時、皆さんはどのように時を過ごして行きますか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ。 私は7年前に夫を進行性のガンで亡くしました。 夫は若かったので入院からほとんど時間が無くて他界しました。 その時の経験から言える事は「ただ感情に素直に反応してください」ということです。 自分は「どうして自分をおいていってしまったのか」とかそういう気持ちを涙で流せず、お葬式も流れに乗ってしまってすごしました。 いろいろあるから。お葬式の作法とか、地域の取りまとめとか。 それで自分の整理できなかった感情に今でも辛い思いをしています。 できれば、お酒やいろんな力を借りてもいいから自分の今の感情を怖れず味わって欲しいと思います。 本当の自分の気持ちが見えてくると思うから。 そうしたら、それが感謝にしろ、怒りにしろ、ショックにしろ存分に味わって、亡くなった方と語り合ってください。 一番大切なのはあなたの今の抱えている感情、気持ちを自覚できること、吐き出すことです。 それを吐き出した後で、自分のリアルな奥底の気持ちが出てくる=解る気がします。そういう言い方も僭越かな? 自分の中に在るその人に、今の自分のいつわらない気持ちを語ってください。 それができたらきっとあとは大丈夫!と思います。 ringo..さんに、亡くなられた方からもたらされた貴重な機会を感謝して活かしましょうね!! ふぁいと!です。自分のできなかった分の祈りも込めて。 ちょっとお説教くさかったでしょうか。 自分の事を振り返ってついリキが入ってしまいました。 ごめんなさい。 毎日笑って青い空に感謝して生きていきましょう!!
その他の回答 (5)
- kkk-1
- ベストアンサー率13% (66/500)
ただひたすら視線定まらず空(くう)を見つめていました。放心状態になります。 私はそれしかできませんでした。
子供の手前.哀しい顔もできず.常にニタニタ笑っているしかできなかったです。
- nazca
- ベストアンサー率39% (167/419)
こんばんは。 死については・・・ 自分がどう思うかより、その人がどう生きたか、その人にとって悔いのない人生だったかを考えますね。 そして、その人が自分に残してくれたものがどれだけあるかを考えます。 悲しいのも寂しいのも当たり前のことだから。 そういう気持ちはただ自分自身で受け止めて、あとはその人の気持ちを考えます。(推測ですけどね。) 別れの時も、その人が自分に何を与えてくれて何を残してくれたかを思います。 その人と過ごした時間の価値は長さじゃないですよね? 中身ですよね? だから、その人からもらったものをこれからの自分の人生に生かしていく。 そのためにはどうするか・・・こんなことを考えながら時を過ごしますよ。
- kee
- ベストアンサー率13% (63/457)
やはり、泣きますね。 その分、人にやさしくなれます。
- kozpooh
- ベストアンサー率8% (14/156)
こんばんわ。私は兄を5年前に亡くしました。 その時は泣きまくってました。みんなと居ると大丈夫なんですが、1人になると兄の事を想ってしまい泣いてました。「あの時こうしてればよかった」とか、「もっと色んな事話したかった」と後悔するばかりでした。 でもよく言う事ですが、時間が悲しみを癒してくれました。 泣きたいときはおもいっきり泣いたほうがいいですよ。 がまんするとかえって、苦しいです。 愛する人の死ほど、悲しい事はありませんよね。