- 締切済み
電力10社は自前で風力発電を行っていないのですか?
電力10社の中で中部電力以外は風力発電を行っていないという話を聞きました。 本当でしょうか。 東電などは、RPS法で必要な分は、日本風力開発などから購入しているとも聞きました。 実際のところ、中電以外は自前で行っていないのですか? 回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#59315
回答No.4
電力会社は時々刻々変化する負荷を予測しながら発電量を決めて運用しなくてはなりません。 そこに供給力の不安定な風力発電を組み入れることは至難の業です。 つまり、大規模な風力発電設備を作っても発電計画できないと言うことです。 今現在電力会社以外で運用している風力発電設備の発電能力は、全体の発電量から見れば微々たるものです。そのような小さな発電設備を作っても足手まといになるだけで意味がありません。
- sentakuya
- ベストアンサー率32% (396/1204)
回答No.3
NEDO(独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)のHPを紹介します。 この中に7つほどPDFファイルが掲載されています。 これを見るからと設置者に電力会社はありません。 電力会社は実証検証用がほとんどです。 売電事業に関わっている設置者はあまり聞いたことのない企業がほとんどです。 理由は敢えて書きませんので、NEDOのHOMEなどをご覧になって勉強下さい。
- ytrewq
- ベストアンサー率28% (103/357)
回答No.2
電力会社は自前では積極的に風力発電を行っていませんが、間接的にやっています。 たとえば風力事業大手のユーラスエナジー社は東京電力が60%を出資しています。
- tono-todo
- ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.1
質問の主旨が、事業用として風力発電設備を持っているかどうか、なら持っています。 私が東電社長なら風力には手を出しません。風力発電力を購入することはするでしょうが。 自然エネルギーを利用する発電は効率悪く、ペイしません。