- ベストアンサー
格差社会はひきこもり、無差別殺人に繋がっている?
いじめや家が貧しい為に進学を諦めざる終えないという状況は、行き場を無くし、ひきこもりや無差別殺人に繋がっている様に思えてならないのです。(私自身や兄弟をみての経験からの考えでもあります。) どうして自分の息子や娘の道をもっと開いてあげようと力になってあげなかったのだろうと親になった今はとても思えて仕方ありません。 自分の子供がいじめにあっていたら、子どもは隠しますので、何故その変化に敏感に気づいてあげて守ってあげられなかったのか。知っていたとしたならばもっと親身になってあげないのか。 また進学の問題も、金銭苦だとしても、前もって貯蓄しておくなり、働きを増やしたり、奨学金制度を有効利用させるすべを早くから教えるなり、学資ローンを考えるなりすると思います。 恵まれていない状況から挫折等したとしても、這い上がって生き抜いたという人の経験談や、様々なご意見を聞かせて下さい。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
非常に良い着眼をしてます。多分貴方は、私たちは本当に自由なのかと言う問題提起をしているんだと思います。貴方が答えを出すのに力を貸します。 多分、貴方の中で、現実の矛盾点、疑問があって特殊な問題として認識しているけれども、それを個人の問題なのか、社会の問題として認識するのかという事が、話を聞いていると整理が出来ていないような気がします。 > どうして自分の息子や娘の道をもっと開いてあげようと力になってあげなかったのだろうと親 > になった今はとても思えて仕方ありません。 > 自分の子供がいじめにあっていたら、子どもは隠しますので、何故その変化に敏感に気づいて > あげて守ってあげられなかったのか。知っていたとしたならばもっと親身になってあげないのか。 全ての人間は、環境、資質によって格差が生じます。この前提条件は、大多数の人が認める事だと思います。 例えば、同じぐらいの資質をもっている人間でも、塾が周りにない地方の環境と塾が周りに沢山ある大都市の環境、親によって教育資金をかけられる環境とかけられない環境があった場合、どの組み合わせの環境が有利でしょうか。 多分、教育資金が豊富にあり、塾が周りに沢山ある大都市に住んでいる人間が一番有利だと大多数の人間が答えると思います。 こういう現実がある時に、どういう社会が一番良いでしょうか、貴方は、どんな環境に生まれても、最悪の状態になる事を最大限回避する社会が望ましいと思うのではないでしょうか。 これは、ジョン・ロールズ(John Rawls)という米国の政治哲学者が唱えた「正義の原理」という考え方です。結論として私は、こういう事は、社会的な制度によってしか私は変えられないと思っています。 ■ジョン・ロールズ(John Rawls) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA > 恵まれていない状況から挫折等したとしても、這い上がって生き抜いたという人の経験談や、 > 様々なご意見を聞かせて下さい。 この議論はいつも、貧困の問題と所謂格差の問題が入り混じった状態で論じられ、特殊な成功談を取り上げて貧困、格差問題がいつも個人の問題にしようとする人間がいます。では、戦国時代に豊臣秀吉が農民から関白までなれたから、日本は、戦国時代から平等だったのでしょうか。戦国時代の関白になれなかった農民は努力が、足りなかったのでしょうか。要するに彼らの意見は、こういう議論に過ぎません。 政治学者の丸山眞男が著書「日本の思想」でこう言っています。 「民主主義というものは、自己目的化--物神化--を不断に警戒し、制度の現実の働き方を絶えず監視し、批判する姿勢によって、はじめて生きたものとなり得るです。」といっています。 つまり、現実が本当に自由なのかという事を常に考え行動している人間が、一番自由だという事です。 > また進学の問題も、金銭苦だとしても、前もって貯蓄しておくなり、働きを増やしたり、奨学金制度を > 有効利用させるすべを早くから教えるなり、学資ローンを考えるなりすると思います。 こういう問題は、政府が教育目的税を創設して、無償で進学できるようにするか、奨学金を無利子で貸し出すようにすれば、こういうことで皆が悩まずに済みませすね。道路を造っている場合ではありません。
その他の回答 (15)
- Roman0
- ベストアンサー率18% (118/628)
> 私自身や兄弟をみての経験からの考えでもあります 事例数、せいぜい2~3ですね。 他方で、引きこもりや無差別殺人者を含む社会の構成人数は何人だと思います? サンプル数が少なすぎる状態で何か考えたところで、それが母集団の特性を反映している可能性は、まずありません。この統計学の常識だけで、あなたの結論はまず間違いだと言えます。 この言葉をご存知ですか? 愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ(ビスマルク) 学びて思わざれば則ちくらし、思いて学ばざればすなわち殆し(孔子)
お礼
回答ありがとうございます。
補足
ところで何の専門家ですか?
- madmax4
- ベストアンサー率6% (111/1826)
はぁーなんでもかんでも結びつけるのは辞めよう それぞれ理由が人の数だけあるから本人にしかわからんとおもう 理由付けしないとダメなのかな? ニートには食事を出さない、それでいいと思う まぁ家からたたき出せばいいんだけどね 無差別殺人は世界の狭い人間がやるのでしょう 正解は本人にしかわからないとおもうが
お礼
回答ありがとうございます。
脱字がありましたので訂正します。 ×社会生活を営もうという沸かないまま ○社会生活を営もうという意欲が沸かないまま
日本の過去で今以上に格差のあった時代や、現在大きな較差のあるアジアの国々を見ても、特に無差別殺人が多い訳ではありまでんので、原因は他にあると私は考えています。 食べるに困るほどの貧困に苦しんでいれば、金目当ての犯罪に走る人は多いでしょう。問題は食べるものに困らない日本の社会の中で、勤労や結婚などの社会生活を営もうという沸かないまま、大人になってしまったしまった人たちによる犯罪だと思います。 ピーターパンシンドロームというのでしょうか? mamasouさんはきっと優しい方なのですね。ただ私は尻を蹴飛ばして働かせた方が、無差別殺人は減ると思います。 (金目当ての犯罪は増えるかもしれませんが・・・・)
お礼
回答ありがとうございます。 私は優しくありません。自分はいじめられても親に中卒で働けと言われても逆境をバネに生きてきたので甘いひきこもりを本心ではゆるせない所もありました。叱咤した事もありますが、本人に働く意欲が沸かない限り無理だと悟りました。 そうさせてしまったのは親の責任も多々あるなぁと家の親や本など見ていて思います。 八人殺傷事件も親は腫れ物に触る様にゲームと食事を与え、狭い世界感を作るのを親が助長させてしまったのでは?と思います。 勿論、親護さんだけのせいではなく、この青年の生まれもってきた気質、生育歴など影響は少しあるとは思いますが・・。 それにしてもひきこもり、無差別殺人というキーワードはこれからも見かける事と思います。 私も親ですので、とても責任を感じます。早く、どういう環境が子どもには悪影響なのかとか具体的に取り組んでいく社会になって欲しいと願います。
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
格差社会と引きこもりの関連性はあると思いますが、考え方が逆だと思います。 お金があるから、何もしなくても生きていけるだけの財力があるから引きこもれるのだと思います。
お礼
早々の回答ありがとうございます。 実は弟がとても良い子で勉強も頑張ってやっていてそれなりの高校で常にトップクラスだったのですが、親の金銭的な事情もあり、国立でないとという遠慮と苦学生をやっていく自信がまだもてなかったという所から、プライドが高かった彼にはこの状況から初めての挫折を味わい、行き場を無くし、ひきこもりになった経緯があります。 親はその後も裕福でありませんでしたが、何かされるのを恐れ腫れ物に触る様にして働かない息子に何をいうでもなく三食与えでさらにひきこもりを助長させていったという感じでした。 なので裕福だからひきこもれないと言うわけではないのですね。 たしか、ひきこもりのうちは裕福とはいえない家が多いという統計も最近出たと思われます。 今回、駅のホームから見知らぬ人を突き飛ばしたというニュースはとても私には衝撃的でした。 行き場をなくし、人生に絶望した場合。そこに歯止めがきかなかったら 自分も人様に刃を向けるという事はしなくても自殺とか考えた事も実際ありましたので、人事ではないし、被害者、加害者家族も辛い、こういう惨劇が無い世の中になって欲しいと思いました。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 ちょっと難しい所もありましたが、まとめて下さってありがとうございます。 <どんな環境に生まれても、最悪の状態になる事を最大限回避する社会が望ましいと思うのではないでしょうか。 <こういう問題は、政府が教育目的税を創設して、無償で進学できるようにするか、奨学金を無利子で貸し出すようにすれば、こういうことで皆が悩まずに済みませすね。道路を造っている場合ではありません。 そうですね。