- 締切済み
24歳からのプログラマ
はじめまして 私は24歳のニートと呼ばれる人間です。 プログラマになりたいと強く思っていますが当然経験もありませんし 資格もありません。まったくプログラムの知識がありません。 今は専門学校に通いそこからPGに就職したいと考えています。 そこでいくつか不安なことがあるのでお答えいただけたら助かります。 1.今から専門学校に通えば卒業するころには26歳になっていますがそんな年齢でも就職できるのか? 2.大学中退で3年間ニートという汚れた経歴の持ち主では専門学校で勉強したところで就職は厳しいのか? 3.就職するにあたって専門学校より良い方法はあるか? 以上3点です。 私は今のところ全日制の2年間の専門学校に行くつもりです。 皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- maccha_neko
- ベストアンサー率33% (465/1379)
プログラマとしての知識や能力、経験も大事ですが、会社として採用する上では協調性やコミュニケーションという面が見られると思います。 中退=>ニートということになると、そのあたりに不安を抱かれるでしょうから、とりあえずはバイトでも何でもとにかくしていくことでしょうか。 できれば将来つきたい仕事そのものをやっている会社にアルバイト(一般事務でも雑用的なことでもいいので)でもぐりこむというのがベストでしょうけど、そうでなくてもある程度近い仕事をやっているところが良いと思います。 で、バイトしながら、専門学校に通って・・というところでしょう。多少しんどいこともあると思いますが、その間自分の都合で辞めずに、卒業までしがみつくことですね。 そうすれば面接でも「しばらくは家にいたけど、これでは駄目だと思って、2年間バイトで学費の足しにしながら専門学校に通った」ということで、ある程度ポジティブに見てもらえるのではないでしょうか?。
- hal_n
- ベストアンサー率43% (7/16)
はじめまして。 私自身、kamo3700 さんと非常に似た経歴の持ち主ですのでお答えします。 (ニート⇒専門学校生⇒中小SIerのプログラマ) 1.26歳でも就職できるか 若干不利な面はいなめませんが、20代ということであれば特に問題はないと思います。 例えば、30代半ばで経験なしとかですと、露骨に厳しい状況になると思います。しかし、26歳ということであれば、多くの会社はこれから仕込んでいけば良いと考えるでしょう。 2.ニート経歴に問題はないか よくある話です。さほど深刻になる事ではないと思います。 それよりも、あなた自身がこの経歴をどう捉えるかの方が大事だと思います。 3.専門学校より良い方法はあるか 個人的な意見を述べさせていただくと、専門学校のカリキュラムには疑問があります(職業人を育成するという意味での)。 どういう事かといいますと、○○専門学校の卒業生は例外なく優秀であるといった話を聞いたことがないからです。 もちろん、専門卒で優秀な人間は沢山いますが、それは専門学校での教育によるものではなく、個人の熱意や努力に拠っているところが大きいと思います。 そうは言っても、まず足がかりとして専門学校に入学するのは大いにアリだとおもいます。要は、いかに自身が目的をもって勉強するかということですね。 ご参考までに、専門学校以外の方法としては、職業訓練校や、いきなりどっかにバイトで入っちゃう(これは未経験だとちょっと厳しいですが)などがあると思います。 以下、老婆心ながら専門に入学するという前提で、就職に役立つ "かも" しれないアドバイスです。 1.器用貧乏よりも一点集中で 全ての授業で中の上を目指すのではなく、他の全てを捨ててでも1つ特上をつくりましょう。 特上というのは、あなた自身が「これなら負けない」と本気で言えるレベルと言う事です。 はっきり申しまして、未経験の人間が2年程度勉強したところで、プロから見たらたかが知れています(なんせ相手は10年以上やってたりしますから)。 そういう人間相手にいくら技術をアピールしたところで「ふぅ~ん」ってなもんですが、相手も人間ですから少なくとも本気の熱意は伝わるでしょう。 蛇足ですが、私自身は学生時代に C++ とオブジェクト指向設計というものを(あまり授業と関係なく)ひたすらやっていました。今にして思えば、他の授業ももうちょっと真面目にやっておけばよかったかなと思わないでもないですが、それはそれ、仕方が無いです。 何でもかんでも出来るほど才能はありませんし、限定された才能と労力のなかでは、他にやりようが無かったというのが実感です。 ただ、おかげ様でといいますか、面接でベラベラと C++ とオブジェクト指向設計についてしゃべっていたら、社長に気に入られて就職できました。 もしかしたら、あまり一般的ではないかもしれませんが、そういう実例もあるということで。 2.資格はあったほうが良い 細かい話になってしまいますが、コンピューター系の資格は大別して国家試験系とベンダ系があります。 国家試験というのは IPA が行っている試験で、基本情報技術者試験とかがあります(詳しくは google で検索してみたください)。ベンダ系といわれるのは、いわゆるソフトメーカー(マイクロソフト等)が行っている試験です。 国家試験系の資格は、概論的な内容なので正直仕事の役にはあまりたちませんが、なにせ国家試験ですので、ほとんど企業で喜ばれます。 対して、ベンダ系試験は実地的、即戦力的な内容ですが、例えばマイクロソフト製品を使っていない企業はマイクロソフトの資格に魅力を感じないでしょう。 私の個人的意見としては、まず個人情報技術者試験にトライしてみるのが良いと思います。前述の通り、仕事の役には立ちませんが、書類上のハッタリとしてはまあまあ役に立ちます。 3.2年間ひたすらやるしかない 気が早いかもしれませんが、就職面接というところでアドバイスです。 相手の人事担当は、何百人という学生を見てきた、いわば人を見るプロです(ちょっと大げさかもしれませんが)。ですので、あなたが面接の場でどんなに耳障りの良いことをいっても、実体が無ければ全て見透かされると思ってください。 実体とはなにか? それは、あなたの2年間の努力以外に無いですよね。 以上、長文になってしまいましたが、ご参考いただければ幸いです。
お礼
同じニート経験がある方からのご意見は大変貴重ですし、励みにもなりました。 ニートから這い上がり活躍されてる先輩がいると分かっただけでも心強いです。 細かいアドバイスありがとうございました。
- zamzam777
- ベストアンサー率84% (11/13)
まあ、資格も無意味ではないですから取るのはいいかと。 実務やっていない人で評価対象になるのは資格しかないですしね。 趣味でプログラムやるのと現場でやるのとでは違いますし……まさか面接で、趣味で書いた1000行以上のコードを見てもらうわけに行きませんしね(苦笑 まぁ、人事相手には資格より趣味で書いてた~っと言った方が効果的かもしれませんね、IT関係の資格ってあまり認知度ないですし(苦笑 あと、JAVAだけ……とかC++だけ……とかは、出来れば避けたほうがいいです。 最近はC/アセンブラなんかの低級言語や仕組みを知らずに、JAVA/C#/VB.NET/C++とかだけ知っているといった、云わば「流行のPG」が多いですが、正直仕事してても微妙な結果の人が多いです。 特化型PGなら、派遣使えばいいので正社員ではもう少しスキル欲しいですね……。 もちろん、全部が全部ではありませんし、特化していても素晴らしいコード書く方もいますし、意欲的に勉強している方もいますので勘違いはされないで下さい。 >1.今から専門学校に通えば卒業するころには26歳になっていますがそんな年齢でも就職できるのか? 問題ないですね。 一応、専門学校卒ですので、所謂新卒扱いにはなるでしょうから、入社する会社によりますが中途で入るよりはそれほどスキルを求められないでしょう。 >2.大学中退で3年間ニートという汚れた経歴の持ち主では専門学校で勉強したところで就職は厳しいのか? そこまで自己嫌悪しなくとも大丈夫ですよ~。 一流の大手行きたいなら別ですが、中堅位までなら学歴は無視される場合がありますから、実務経験や人柄、スキルが重視されます。 ただ、やはりマイナスである事には変わりないので、積極的に話す必要はありませんが、聞かれたら話す程度でいいかと。 その場合も前向きに回答すべきですけど……ちょっと気が早いですので、2年間の専門学校生活の中で考えればいいかと。 就職まで時間もありますしね。 >3.就職するにあたって専門学校より良い方法はあるか? 質問者様の状態を見る限り、ないですね。 一応、一部派遣系で未経験可で研修後現場派遣って所もありますが、数は少ないですし、そこすら落とされる可能性あります。 ので、人脈を作るって意味でも専門学校行ったほうがいいでしょう。 専門学校では勉強も大事ですが、しっかりと遊んで、人脈も作れると最高です。 社会人ではなかなかそうも行かないですしね……。 ニートに比べて専門学校生活は辛いかもしれませんが、是非頑張って下さいね。
お礼
ありがとうございます。大変励みにもなりましたし、不安も少し解消されました。 過去のことはあまり気にせずこれから精一杯頑張って就職を勝ち取ろうと思います。
>1.今から専門学校に通えば卒業するころには26歳になっていますがそんな年齢でも就職できるのか? 20代なら問題ないです ただPGの場合は派遣が多いですね >2.大学中退で3年間ニートという汚れた経歴の持ち主では専門学校で勉強したところで就職は厳しいのか? 狙うところによると思います 前述の通り派遣が多いので、その辺をどう折り合いをつけるかです >3.就職するにあたって専門学校より良い方法はあるか? 現在プログラミングのスキルが無いなら専門学校で勉強してから就職が順当な経路です どのプログラムを勉強するのかわかりませんがJAVAやVBやC++などが代表のオブジェクト指向(古いねぇ)が一般的ですが、これは就職先も多いけど人間も多いです、だから給料が安い もっと特殊なプログラムやレガシーなプログラムで専門性に特化したプログラマは潜在的な需要はありますし、給料もそこそこ行けます これは専門学校に入学する前に就職状況や学習カリキュラムをよく聞いてください 入学したは良いが就職がままならないとか、ロクな就職先が無いなんて事が無いように事前調査は怠らないようにしてください
お礼
ありがとうございました。もっと学校について調べることにしました。
- ita-roo
- ベストアンサー率24% (54/225)
1.コンピュータ技術者はまだまだ慢性的な人手不足が続くでしょうから、需要自体はあると思います。 2.大学中退とニート経験というのは確かにマイナスの経歴ではありますし、私が人事担当者なら重視するでしょう。しかしながら、それを当人が自覚している場合、危機感や切迫感も持ち合わせているはずで、それが人事担当者に伝われば、むしろプラスにもなるかと思います。 3.私が新卒で就職活動をしていた頃、「資格だけ持ってて実際は何もできない奴が多い。それより、趣味でもいいから経験者がほしい。」という人事担当者がいました。私もそう思います。学歴や資格に頼らず、経験を積むのが吉かと。その観点から言って、「強く思っている」のに「全く知識がない」というのはやや腑に落ちないところです。プログラミングなんて、独学&経済負担ゼロでもかなりのレベルまで勉強できますし、VB程度なら真剣にやれば1年もかけずにとりあえず就職できるレベルにはなれるはずです。まずは、ゲームでも実用ソフトでもいいからご自分で作られてみてはどうでしょうか。そしてそれを見せるのが何よりの自己紹介でしょう。
お礼
大変参考になりました。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 バイトもして衰えてたコミュニケーション能力を養っていこうと思います。