• 締切済み

3月の中2は何をするべきでしょうか?

こんにちは。 私は今中学2年で、来月からは受験生になります。 あまり自覚がなく、ふわふわした気分です。。 勉強しなきゃ!とは思うんですが、 何をやったらいいかわからず、宿題も無いので ついボーッとしてしまいます>< 一応塾にも通っているのですが、 新中3の講習会が4月からなので3月中は塾の授業が無く、 今の時期は新中1・2の講習会があるので その期間は自習にも行けません・・・>< このまま何日もふわふわしていたら 自分でも時間がもったいないような気がします!! 私が行きたい高校は偏差値が64なんですが、 今は60くらいしか無くてちょっとあせっています。 しかも人気校で倍率がすごく高いんです; なので今の時期に勉強して、周りと差をつけたいです! なので何をすればいいか、 また何をしたら成功したかなどなど、 アドバイスが欲しいです>< 待ってます!!

みんなの回答

  • B-qual
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

はじめまして。 今度高一になる学生です。 なので、受験はこの間受けたばかり。 たいした回答にはならないかもしれませんが、私の経験から若干のアドバイスをさせていただきます。 (1)机の前に座る(そして勉強する)習慣をつける。 馬鹿みたいと思うかもしれませんが、これはかなり大切です。 机の前に座って勉強する習慣がないと、本腰入れて受験勉強をはじめるときに集中力が続かなかったりします。 なので、これは第一段階。 まずできるようにしましょう。 (2)社会、理科など、暗記物を潰す。 学年があがると勉強は難しくなります。 特に英・数。 これらは問題練習を多くして、問題を解くことになれることが必要です。 なので時間がかなり割かれます。 残り少ない時間では社会、理科の暗記をすることはなかなか難しくなってきます。 なので、今のフリーの時間に二年のときの暗記物をできるだけ潰しておくことを提案します。 また、二年のときの暗記物を抑えておくと、三年の暗記物も覚えやすくなると思います。 (3)過去問を解く。 これはよく言われますが、入試の問題は二年生でも解けるところが結構あります。 それを解いてみて、ニガテなところを発見し、自分のニガテなところを潰しておくといいですよ。 また、傾向をつかむことも大切です。 見当はずれな勉強ばかりしてもいけませんから、 過去問を多くとき、傾向を探ってください。 (4)読書及び漢字の勉強 これはやっておいたほうが良いものです。 やらなくても、そう差し支えはないと思います。 しかし、多くの本を読み、あらすじをつかんだり、主人公の感情をくみとる練習をしておくと、国語の問題を解くときに役に立つと思います。 それから、漢字の勉強ですが、国語のテストで漢字が出るのならば、やっておいたほうがいいでしょう。 また、漢字の勉強は漢検など、さまざまなところで役に立つので毎日少しずつ、しっかりと勉強するといいと思います。 さいごに、受験勉強はたとえるなら長距離のマラソンです。 マラソンで一気にダッシュすると息切れがして、後々走りにくくなりますよね。 同じように、勉強を一日に固めてするのではなく、一日少しずつ、長めの時間をかけてしていくほうがいいと思います。 息切れしたり、途中で倒れたりしないように、自分のペースで勉強を進めていってください。 長文かつ駄文失礼しました。

  • krnhsohis
  • ベストアンサー率30% (35/113)
回答No.2

私も出来るなら予習をお勧めします。 ただ、1人で勉強するのでしたら、いいテキストなどがないと予習は厳しいかもしれませんね。理解できない時に質問する人がいないと時間ばかりかかってしまい、あまり有効ではないですよね。 もし自分ひとりで勉強するのでしたら、苦手科目の総復習がお勧めです。 今まで習った所でイマイチ分からなかった所やテストの点数が悪かった所などを集中して勉強するのなら、もうすでに一回学校で習っている事ですので1人で出来ると思います。 私が塾で教えていた数学、英語とも中学3年生で習う所はとても大事です。 なので、3年生になると3年時に習った事を理解する事に精一杯で1,2年の復習まで手が回らない子が結構いるんです。 私の担当ではなかったのですが、友人の担当で中三の夏に受験勉強を始めた子で、一生懸命やって3年の範囲ならまずまず解けるようになったのですが、1,2年の範囲から出されるとほとんどアウトの状態のまま受験になってしまった子がいました。時間がなかったので仕方ないとは思いますが、勿体なかったですね。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

私の生徒は予習させてます。で、今の公立中学校って教科書が終わらずに入試を迎えるので、それはシャレになりませんので、出来れば夏までに中三の全過程を終わらせるつもりで教えています。 なもんで、中三の予習ですね。さし当たって不規則動詞変化(原形・過去形・過去分詞)の暗記とか、平方根とか因数分解・展開、日本国憲法の暗記が主体でやりましょう。

関連するQ&A