- ベストアンサー
MTに挑戦中・・・ですが
3月から教習に通い始めた大学生です。 友達はみんなATなのですが、どうせならMTをとっておいたほうがいいと言われ、挑戦中です。 実技は5回目を終えました。 空間認識もあまり自信がなく、クラッチの切り替えを間違えたり、 ブレーキ時にクラッチを踏み忘れてエンストもしばしば。 対向車が来るとひやひやします。 頭で覚えるのは得意ですが、身体で覚えるのは苦手です。 ちなみに、30km/h以上のスピードを出すのが怖いです。。 指導員は、力を入れすぎているからうまくいかないと言っています。 最近あまりにバイトに行く日が多かったり、指導員の予約がいっぱいだったりで、 連続して行けなかったり、疲れていたりして余計に運転の飲み込みが悪く、難儀しています。 実技はあと10回の予定ですが、下手でも、回数こなして慣れれば解消されるのでしょうか? また、第1段階はもう終えました。 効果測定(仮免のテストではありません)は、ある程度本を読んでおいたら大丈夫でしょうか。 学校も始まるし、不安で仕方ありません。 コツや、下手だったけどこうすればうまくなったなど、アドバイス等頂けると幸いです。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
MTの操作ですが,皆様おっしゃられるとおり,慣れはあると思います。 ただし,ちょっと気になるのは,質問者様は「どうせとるならマニュアルの方が良いと薦められてMTにした」とのことですが,正直,マニュアル車については,将来,サーキットをやる予定があるか,もしくはマニュアル操作が好きとか,そういったことに該当しなければ,今の時代,トラックですらオートマの時代なので,あまりMT免許を持っている意義は薄いと言えます。また,MTについては,慣れはもちろんありますが,やはり,運動神経というかセンスもあります。何年運転しても,違和感があって嫌だという人もいれば,自分で車を操る感覚が楽しくて仕方がないという人もいます。 ですから,質問者様の場合,教習中は教官もついているのですから(そうそう事故は起きるものではありません),不安な気持ちをあまり溜め込まずに素直に教官に気持ちを伝えてライセンスを取るための必要手段として無理せずに前進していっても良いですし,あるいは,どうしてもMT教習に違和感があるようでしたら,無理してMT教習をせずにAT教習へ変更するのも手かと思います。教習所によっていろいろ違うと思いますが,確かAT--->MT変更は駄目でもMT--->ATはできるところもあると聞いています。 いずれにしましても,せっかく大きなお金払ってがんばっておられるのですから,ご自分が少しでも楽しく教習できることをお祈りいたします。免許がとれて車に乗れたら,本当に行動範囲が広がって楽しいですよ。そのときのことを思ってがんばってください。
その他の回答 (12)
- au_lait50m
- ベストアンサー率0% (0/1)
慣れですね。 私も教習所に通っているときに、自動二輪ですがクラッチ操作が上手く出来ずに、実技の教習を一回全てクラッチ操作だけの時間を設けられました。 端の方で一人寂しく行っていました…。 まぁ二輪ですので両足付いて操作の練習をしていたら、操作を誤り、バイクだけが鉄柵飛んでいきましたよ…。 そんなこんなもありましたが、無事!?8回オーバーで取得出来ました。 今では、低速は兎も角、高速ではクラッチ操作を省けるくらいまでになりました(えぇ車体には負担が掛かっていますけどね) ってな訳で、教習所中は慣れを養うところですから、時間が掛かる人も掛からない人もいるでしょうけど、まぁ人それぞれって事で。 先の人達も言ってましたが、今時MTに拘る必要性は無いかも知れませんが、毎日クルマと対話しながらの運転(意味的には考えながら)は、やっぱり楽しいですね。 性能云々だけではない、MTはやっぱり楽しいです。 ので、 大変で不安も大きいでしょうけれども、頑張ってください。
お礼
慣れというのは本当でした。 バイク飛んだんですか! 怪我がなくて良かったです^^ 最初下手でも、回数こなせばできるということが身を持ってよく分かりました。 何というか、やりがいがありますね。 皆さんのおかげで自信を持ち、2時間の教習でクラッチもうまくなって、順調に進みました。 次は坂道発進です。 回答ありがとうございました。
補足
みなさん、たくさんの回答をありがとうございました。 これからも頑張ります。
- neko_039
- ベストアンサー率29% (20/68)
No.9ですが補足します。 私が否定的なのはこの質問者様の状況を考慮してのことです。 やる気向上心目的意識を感じられません。 人に言われたからなんとなくMTにしようという考えだけです。 何十年も前ならMTが当たり前ですから下手糞でも無理して頑張って取得する必用があったと思いますが、 今は違うのです。 これをひとつのきっかけとして、 後で良かったと思うという理由だけで安易にすすめられません。 免許は下手糞でも取れてしまいます。 一般道に出てからは車庫入れや坂道等々更に大変になり苦労も多いです。 苦手から事故へとつながる可能性も少なくはないのでは? ただの移動手段としてならば必要性が薄いということです。 薪の火をおこして料理するより電子レンジでチンしたほうがいいのでは? 薪の直火の良さに憧れているのならば話は別ですがw
お礼
30万円という大金を払っているのだから、もちろんやる気はあります。 学科も難しくなったので、一発合格目指し必死です。 このままMTへの挑戦は続けます。 自分だけが乗るわけじゃないと思うので、買うときはATにするかもしれませんけど^^;
- celica_202
- ベストアンサー率48% (315/646)
こういっては何ですが、誰しも通る道です。まだ、教習車に乗る回数が少ないからでしょうが、何をすればいいかの予測の取捨選択が出来てないので頭がいっぱいになっているだけと思います。 コツとしては、ある程度運転になれた人の助手席に乗せてもらい、教習と同じルートを運転してもらうのがいいと思います。その際、運転者の目に注目すると何に気をつかっているかが分かります。(余裕があれば、運転者の仕草も含めてメモで残しておくor其の場で運転者にその仕草の理由を聞いてみるとより理解が進むと思います。何気ない動作でも、無意識に安全確認をしていますので) もちろん、いくら無事故無違反の方でも、自動車学校を出て自己流になっている可能性があるので、運転者の通りに運転したら受かるわけではないので其の点注意が必要ですね。 後、教習車は助手席に補助ブレーキがあり、教官が乗ってくれてます。本当に危険な場合は教官が緊急停止してくれます。そこで、自分の認識(ここまでは大丈夫という線引き)と実車との差を埋めていけばいいと思います。 ANo9さんが向いていないとかMTに拘る必要が無いとかいてますが、確かに今の日本の車の9割以上はATであるのでMTを取る必要性ってのは低いです。しかし、最初でMTでつまずいた程度でATで取得する事がいいとは私は思わないです。難しかったけれどATに逃げずにMTで取得したというのは良い経験になると思います。
お礼
怖さと、自信のなさすぎがいけなかったようです。 すばらしいアドバイスをたくさんありがとうございます。 ATですが、休みの日には父の運転を観察したいと思います。 また、自動車の安全確認の不足は、自転車に乗っているときに重々感じておりますので、徹底したいと思います。 それから、MT続けます! 皆さんのおかげで自信を持ち、2時間の教習でクラッチもうまくなって、順調に進みました。 次は坂道発進です。 回答ありがとうございました。
- tomyboys
- ベストアンサー率18% (21/114)
慣れですよ、自転車と同じで覚えてしまえば大丈夫。 ATばかりだからAT取れというのもいますが、むしろ慣れるとATの方が運転しにくい(坂道など)ことも感じてきます。機械はデジタルでも人間はアナログですから。年配の人などはむしろATが怖いという人も多いんです。それによくニュースになる、アクセルを踏み違えて暴走事故を起こしたとかはAT車です。渋滞ののろのろ運転以外ではMTもメリットはありますよ。故障も少ないし、ATの中古車は前のオーナーのメンテナンスが悪いと後でトラブルを起こすことがMTより多いです。 それに別にMTだからスポーツカーに乗らないと意味がないとか、そんなことはありません。ほら、農家のじいちゃんばあちゃんがMTの軽トラで普通に仕事してる、別にセンスとかを強く求められるのではないんです。 ぜひ頑張って下さい。
お礼
ATの方が坂道は運転しにくいのですか? MTの手順の方が難しそうですが・・・それは後で分かりますね^^ 踏み違えはよく聞きますが、怖いです。 将来的にどっちを買うかはまだ分かりませんが、MT検討してみます。 皆さんのおかげで自信を持ち、2時間の教習でクラッチもうまくなって、順調に進みました。 次は坂道発進です。 回答ありがとうございました。
- neko_039
- ベストアンサー率29% (20/68)
あなたには無理です。 MTが合っていないのです。 今の時代MTにこだわる必用は全くありません。 ほとんど95%以上はAT車ではないでしょうか? MTに乗るということはそれなりのこだわりがある場合を除いて無意味です。 例えばスポーティーにMT車を運転したい等の目標が無いのであれば、 さっさとAT限定に切り替えたほうがあなたのためです。 無駄な苦しみを味合わずに楽しくドライブしていくことができるでしょう。 人から「どうせなら」と言われたことだけが理由ならまったくもって無駄です。 あなたはMTに対するこだわりがありますか?
お礼
無理なのか。。。とショックを受けつつ、イメトレを頑張りました。 すると、意外とできました。 祖父母の車がマニュアルで、運転できたら乗せてあげられると言われたのと、仕組みがよく分かると言われてマニュアルを始めました。 買うときはオートマになってしまうかもしれませんが、クラッチの仕組みを忘れずに運転したいと思います。 皆さんのおかげで自信を持ち、2時間の教習でクラッチもうまくなって、順調に進みました。 次は坂道発進です。 回答ありがとうございました。
コツは分からないけれど、いろいろな操作の手順を覚えたり、場内のコースを思い浮かべてイメージトレーニング?を繰り返してた気がします。 予定は立てにくいでしょうけど、それでも受験可能な仮免の日や卒検をしっかり確認して、それに向けていってはどうでしょう? 僕のときも状況は良くなくて、卒検のときは、その日に合格することを考えるしか無いような感じでした。 結果、何とかなりました。もっとじっくり覚えたほうが良かったのかもしれませんが。 大変でしょうけど、気分転換もうまくとって、落ち着いて、頑張ってください。
お礼
アドバイスどおり、イメージトレーニングをたくさんしてみました。 予定もきちんと立てたいと思います。 応援ありがとうございます。 皆さんのおかげで自信を持ち、2時間の教習でクラッチもうまくなって、順調に進みました。 次は坂道発進です。 回答ありがとうございました。
うまくやろうと思いすぎてるんだと思いますよ。 ゆっくり、確実に操作するのが先決です。 路上では今まで以上に焦る場面が増えそうですが(^^;、他の車には免許を持った運転手が乗ってます。「相手だって見てるんだから」とは私が教習中に言われた言葉です。 「相手が避けるだろう」の「だろう運転」は確かによろしくないですが、自分ひとりですべてをコントロールするのもどだい無理な話ですから、ある程度は周囲のクルマも信用して、ゆっくり操作して確実に慣れてください。
お礼
おっしゃる通りです! 祖父や父は運転がとてもうまいので、あれくらいうまくなりたいとこだわりすぎてました。 下手な人もいるんだ。。と思ってやったら、大丈夫でした。 他の車を信用して練習に励みます。 皆さんのおかげで自信を持ち、2時間の教習でクラッチもうまくなって、順調に進みました。 次は坂道発進です。 回答ありがとうございました。
- dqpq05
- ベストアンサー率33% (361/1089)
5回乗ったくらいでは、まだ慣れないですよね。 たぶんそういう感じの人は多いので、まだ気にしないで良いと思いますよ(^o^; あんまり神経質にならずのんびりやってください。
お礼
他にもいるんでしょうか。 自分がかなり下手なんだと思ってました; 皆さんのおかげで自信を持ち、2時間の教習でクラッチもうまくなって、順調に進みました。 次は坂道発進です。 回答ありがとうございました。
- wkwksarusa
- ベストアンサー率22% (2/9)
路線バス(最近はオートマもあるが)の運転方法をジーっと見るのも一向かと 子供の頃,これでマニュアルの運転のやり方を覚えました。 非常にゆっくりとした動作ですよ。
お礼
路線バスですか! 何回か乗ったことあり、確かに動かしてました。 余裕を持って運転することが大事なんですね。 皆さんのおかげで自信を持ち、2時間の教習でクラッチもうまくなって、順調に進みました。 次は坂道発進です。 回答ありがとうございました。
誰でも最初は不慣れです。 回数をこなしていくうちに慣れますので気にしないで MT免許とっても、結局ATに乗る人が多いので 教習所でしか乗ったこと無い人ばかりですよ。 MT免許を持ってる人でも不安ではないでしょうか? オーバーな指導員さんも、放っといていいんではないですか? 練習するために通ってるのにオーバーにされてもね。。。
お礼
どうも、指導員さんオーバーリアクションが癖みたいです^^; 気にしないことにします。 皆さんのおかげで自信を持ち、2時間の教習でクラッチもうまくなって、順調に進みました。 次は坂道発進です。 回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
祖父母の車がマニュアルで、運転できたら乗せてあげられると言われ、奮起してます。 ですので、諦めません^^; 危ないときも、指導員がブレーキをなかなか踏んでくれなくて、怖かったんです。。 皆さんのおかげで自信を持ち、2時間の教習でクラッチもうまくなって、順調に進みました。 次は坂道発進です。 回答ありがとうございました。