• 締切済み

水槽の濾過器について

ガーをかっているのですが、そろそろ60cm水槽ではかわいそうなので、90cm水槽を飼おうとおもっています。 そこで今迷っているのは濾過きなんですが、上部式か外部式どちらのほうがいいのかわかりません。 できればメリット、デメリットをおしえていただきたいです。 あと、魚を移すときに気をつけなければいけないことはありますか? おねがいします。

みんなの回答

  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.3

本当に良いのは上部にゴミ取りを担当させ、外部に生物濾過を担わせる両方なんですけどね。 ----------------- 上部式: 空気に触れやすくバクテリアが活性化しやすい ウールマットの交換だけなら非常にメンテナンスが楽 底値が安価 設置場所を取らない 落水音,モーター音が大きい(場合が多い) 濾材の容量が少ないものが多い モーターの寿命が短い(ものが多い) 均一に水が通らない(場合もある) 水流のコントロールが難しい -------- 外部式: 長寿命 交換パーツの入手が容易(メジャなー機種は) 濾材容積が大きくとれる(スペース的な制限がない) 音が静か(機種が多い) フィルターを持ち運ぶのであれば、部屋に水をこぼさずメンテできる。(機種が多い) 水流の強さや向きの調節が容易 密閉式のため、バクテリアが活性化しにくく、立ち上がりも遅め モーターヘッドを水面より下に置かなければいけない 設置スペースが別に必要 -------- 底面式: 圧倒的な濾過能力 低床の選択など、使用条件が限定される 濾過の崩壊が分かりにくく進行し、いきなり崩れる ----------------- 何を選ぶかというのは、一長一短があり皆迷うと思います。 糞が大きく、しょっちゅう除去するようなメンテをするのであれば、上部の方が有利です。 その必要なければ、外部の方がランニングコストで安いと思います。 その場合、製品の信頼度は落ちますが、メンテが楽な外部です。 幾ら評判が良くても、クラシックなんか買ったら、しんどいですよ。 注意点は、水と濾材を同時に移し、できるだけ負担を掛けないことでしょう。 粘膜保護剤なんかも使ってやった方が良いですが、必須とまではいえません。

driftboy1
質問者

お礼

ありがとうございます。 上部と外部を両方使うのがいいんですか! お金がかかりそうなので、お金ができたらやってみたいとおもいます。 丁寧にありがとうございました。

回答No.2

今の水槽の水で魚が健康に育っているのであればその水を全て新水槽に移しましょう。ガーを移したあとは水換えと同様に新水を足せばいいと思います。 もう一つ、引越しの時の留意点は暴れて怪我しないようにすることです、大きいネットにすくって濡れタオルなんかをかぶせてあげるといいでしょう。60cmの水槽で飼えるサイズならこれで十分です。ネットの中でくねくねするので下から濡れタオルで支えてあげることも考えてください。小言ですがガーなら段階を踏まず最終サイズの水槽に移すのも一つの選択肢です。 NO1さんの言うとおり濾過材も同時に引越すのがよいと思います。 濾過器ですがガーを飼うことを少し考慮し私の思う長所と短所を簡単に 上部式 長所  値段に対する濾過量が大きい 重しになる 水槽の回りがすっきりする メンテナンスが楽 モーターの交換が容易(パワーアップした場合は水漏れに最注意)  短所 水槽サイズより大きな濾過槽をつけられない モーター音  外部式 長所 静か 水槽サイズにほとんど関係なくサイズアップできる 水槽の上がすっきりする パーツが豊(サブフィルター等) 短所 メンテナンスが大変 値段に対する物理的濾過量が小さい  外部にする場合はエアレーション、シャワーパイプ等をつけてバクテリアの酸素供給に留意してください。

driftboy1
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます! やっぱり、外部式はメンテナンスが面倒なんですね・・・ けど、今上部式をつかっているので、外部式にチャレンジしたいと思っています。 参考になりました!

  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.1

こんにちは。 どちらの濾過器が良いかの判断は濾材の形状が濾過バクテリアが繁殖し易いものを使用して、量が多いほど余力があります。 上部フィルターの良さはメンテナンスは楽ですが、濾材が水に浸っていない部分が有ると濾材としての役目をしないことも有ります。 その点外部フィルターは全ての濾材に水が通るので濾材に無駄が無く効率が良いことになりますが、メンテナンスの点ではチョッと面倒かも知れません。もう一つ小さな外部フィルターでは濾材の量が少なく出来るだけ大きな装置をお奨めしますが高価ですね。  そのように考えると底面フィルターが濾材の量も多く、幾らでも増やせることと、常に水の中で効率の良いフィルターとなります. しかし使用する濾材(底砂)に因って大磯のようにバクテリアの繁殖が悪い砂を使用してしまうと後々苦労する事になります。 >魚を移すときに気をつけなければいけないことはありますか? 今まで使用していた水や濾材を使用することです。 参考まで

driftboy1
質問者

お礼

ありがとうございます! 底面フィルターですか!考えたことなかったので、少し考えてみたいと思います。 水をそのまま使うということは、今の水をきれいにしとかなければなりませんね!笑) 丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A