• 締切済み

B型肝炎と診断され・・・

初めまして。今日母から「検査結果で・・・B型肝炎を持ってたらしい」と告白されました。先月急に盲腸の具合が悪くなり、たまたま入院した病院で血液検査をしたら、以前からB型肝炎を持っていた事が発覚したそうです。20年位前、A型肝炎になった事のある母なので、なぜその時に判らなかったのか疑問です。一年前には胃カメラの検査もしております。 母自身とても落ち込んでおり、現在診てもらってる病院は過去に検査結果を取り間違えたり、薬の種類を間違えたりと、安心して通院できないと感じております。 皆さんのお話を見せて頂いて、肝臓の専門医に診てもらうのが一番いいと思いましたが、実際どこに行っていいのかわかりません。 ぜひ、皆さんのアドバイスや情報を教えて下さい。 ちなみに母は千葉県在住です。

みんなの回答

  • komugi562
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.3

私も手術前検査でB型肝炎抗体アリの反応が出て、詳しく検査をしました。 一度かかった痕があるけど、もう治っているとか。。。 思い当たる原因は、小学校の時の集団予防接種の注射器使いまわししかありません。当時は3人で1本の注射器という時代でした(涙) 私がB型肝炎の詳しい再検査を受けた科は、大学病院の消化器内科です。 より詳細な血液検査と腹部エコーで診察してもらえます。 紹介状が無いと、初診料を2千円ぐらい取られますが、信用できない病院で悩んでいるより、すっきりしますよ。 ただ、病院はどこでもとても気をつけてはいるもの、間違いが起こることが絶対にないとは言い切れないものだと思います。 病院を全面的に信用するでもなく、不信感の塊になるでもなく、自分でもどんな治療を受けているのかチェックしながら、お医者さんとお付き合いすると、良い信頼関係を築いて、良い治療を受けられるのではないかと思います。 千葉では病院が大混雑で、ゆっくりお話を聞くことが難しいですか? 診察前に、質問事項を箇条書きにしていくと、案外短時間で必要なことを聞けますし、初診でなければ診察時間外でも、電話で質問に答えて下さったりします。 B型肝炎のこと、ショックだと思いますが、色々勉強して、納得のいく治療を受けてください。 肝炎のサイトです。 http://www.bkanen.net/ お大事になさってくださいね。

参考URL:
http://www.bkanen.net/
minamilove
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございました。 私も母もショックでしたが、まずはきちんと検査を受けて、色々自分達なりに勉強しようと思います。 ためになるお話をしてくださってありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60992
noname#60992
回答No.2

HBS抗体が陽性であったとのことでしたら過去にB型肝炎に感染したことがあるということしかわかりません。  現時点で完治している可能性もありますし、まだウイルスが体内にいる可能性もあります。 引き続き、抗原等の検査をなさってください。 医療機関については、よくわかりませんが血液検査をするだけでしたらどこでも良いような気がします。  肝生検とかいう話が出てきたら、専門医を受診されても良いような気がします。

minamilove
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。 やはりきちんと検査を受けてから、色々検討してみようと思いました。 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

一番簡単なのは 血液検査を受けることです 血液検査で肝臓の機能障害等わかります ワタシは高校時代献血で発覚しました B型のキャリアです 覚悟を決めて生きているけど 今のところ健康被害はありません ただ、血液の定期検査は受けています

minamilove
質問者

お礼

ご自分の経験を教えて下さってありがとうございます。 まだ、再検査を受けてない状態なのでまずはきちんと調べて、やはりB型肝炎だったとしても、知識を得て生活をしていく事で健康状態を保てると思いました。色々ありがとうございます。 お大事になさってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A