• 締切済み

電車の消費電力

電車・路面電車は加速時、定速度運転時、減速時、停車中の消費電力は それぞれ、どの位なのでしょうか?

みんなの回答

  • s320403
  • ベストアンサー率23% (57/239)
回答No.3

運転士の前のメーターに 電流計が有りますので それをながめていると なんとなく 電気の消費パターンがわかりますよ。前の方が述べているように ブレーキをかけると メーターが マイナス(赤字)の方に振れます。

  • old98er
  • ベストアンサー率35% (199/565)
回答No.2

1の回答で間違いないと思いますが、補足です。 その他に、走行の動力以外の電力も多少あります。 コンプレッサーを回す動力と、MGを回す動力です。 MGは常時回転していて止まらないのが原則ですが、消費する電流はかなり変動します。 なお、VVVFなどの新型の電車では、MGは使用しないでコンバーターで架線から取った電気を自分用の低圧に変換しているのが普通です。 コンプレッサーは、コンプレッサーが動いていない時の消費電流はゼロです。 なお、電車と言っても、15M級が2両で乗客がゼロに使い場合と、20M車が10両で乗客が限界以上に乗った満員では、動力の電流は1ケタ以上違います。

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.1

詳しい数字は詳しい方にお願いするとして...概算です。      路面電車   電車 加速時  40~90kw  800~1500KW 定速度  ゼロ     ゼロ 減速時  ゼロ    -600~ゼロ 停車中  ゼロ     ゼロ 路面電車は単編成 電車は通勤型10両編成を想定しています。 加速時の数字は発進からしばらくの間の数字 減速時の-600というのは、かなりの速度からブレーキをかけ 回生が行われた場合です。