• 締切済み

今後日経平均はどうなるの?

初めまして。 私はつい最近ETFを始めたばかりなのですが、ここ数日の日経平均の大暴落にびっくりしています。 サブプライムローンによるアメリカ経済の悪化が原因とされていますが、アメリカの政策金利引き下げで本当におさまるのでしょうか?! ここのところ1,2日間は落ち着いているのですが、今後どうなっていくのかが不安です。 誰か良い予想があったら教えてください。

みんなの回答

  • ZXCV9988
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

2009年1月末で10,198円でした。 2008年3月21日に12,482円57銭だった日経平均が サブプライム問題で2008年10月28日に一時6,994円90銭まで下がるなんて 誰も想像できなかったですよね。

  • mind3104
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.8

100%上がります。 何故なら上がらないと困るんですよ。 私には死が・・・・

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.7

円高、物価高騰で、サブプライム問題で右肩下がり間違いなしです。 この右肩下がりは当分続き、1万円切るでしょう。 では、売るか? 私なら「いいえ」。 円高で株価が下がるのはラッキーと思い、たくさん株買ってます。 貯金は2円。あと1千万は全部紙切れ(=株)です。 しかもこの円高の時期に“トヨタ”ですよ(^_^;)。 質問者さんからは「ひえ~(ToT)」と思われますね。 確かにご想像のとおり600万投資中で百万近い含み損を 抱えていました。残り400万は携帯会社。 またおととい含み損が減ったのですがさらに買い増しました。 おいおい(^_^;、樹海行き~(;_;)/~~~ ま、自分は余裕資金でやっており、トヨタを見ても環境にやさしい 次世代車を作る会社としてもっとも近い会社だと考えます。 10年後はガソリン使わない車を作って世界シェアNo1となり、 株価もうなぎ上りでしょう。 応援したい気持ちがあるので損しても全然平気(^_^)v グローバルな視点で見ると日本の会社の優位性は変わりません。 環境技術、国民の勤勉さは世界No1だと思います。 単純に日本経済に自信をお持ちなら買いましもひとつの手です。 ただ、円高で年内は右肩下がり間違いなしです。 含み損はますます膨らむでしょう。 でも、売らずに底を見計らってどかーんと買えばよいです。 ETF私もよいと思います。 でも、他人のふんどしで相撲とってても面白みがないし、 いつまで経っても株を勉強しませんから、素人であればあるほど 個別株に手を出してほしいと思います。 最後に投資は自己責任でお願いします。

回答No.6

株を始める、さらにETFを始めるといっても、仮に同じ相場を経験したとしても、投資期間の考え方などによって投資成果の成り行きは千差万別です。 私は初心者が株式投資を開始するにあたってはETFを使われることに賛成です。それは個別銘柄の方が企業のイメージなどなじみやすい半面、株価のブレが大きく、また企業業績予想などの材料が株価に作用するのを事前に見抜くことが非常に難しいからです。ともすると後追いになりがちです。つまり高値掴みと底値売りに。 平均株価に投資するETFはそのブレが平均され、株式全体、日本経済全体、世界経済からの影響を見ておけばよいからです。個別銘柄はこれにさらに個別企業の知らない事情が大きく上乗せされている、ということもできるでしょう。 次にどのような期間でどういうスタンスの投資をするかです。 デイトレードに近い、あるいはスイングトレードという投資手法はごく短期の売買を売り抜けることを想定しているようですが、これまでいくらか経験されてお分かりのように、買ってみて高くなったら売ろう、ということは、そう簡単ではありません。というより無理です。成功した人は、ある期間の上昇相場に実は乗っていただけということが多いのです。それを続けると実力ではないのでやがて損で相殺されてしまいます。普通、運次第で一度や二度では大抵間違います。あてずっぽうで売買すると平均的には通算で損します。 そこで手数料が安いことも活用して、ETFの投資時期を分散して余裕資金を出来れば十分の一くらいに小分けにして投資することです。それも今だと半年か一年間に分散すること。また、前回投資した価格を下回った場合のみ投資するとか、ある水準以上は手を出さないとか、そういうルールを設けるのも良いでしょう。 なぜこんなことをするかというと、株価は悪い材料があれば下がりますが、いつかはそれを織り込んでそこからは上昇します。そこで買えればよいわけです。ただし、その悪い材料がどれほど大きく、今回のサブプライム危機のように何時まで続くかは、えらそうなことを言っている経験者や専門家でも断言できません。自分と同じです。よって最安値はだれにも分からないです。だから、安くなった時に何度も分散して買えるようにしておくのです。 そのうち、株価は安いが、自分の投資環境をみたら買い時だと分かるようになったとすれば、そこで買い入れ額を増やしてみるのも良いでしょう。ただし、それは安いときだけ、かつ、全額は投入しないで余力を残しておくことです。なぜなら、なんども言いますが、株価の先行きはそんなに簡単に分かりません。世の中の、あるいは世界中の人より、自分の投資余力に対して明らかに、割安なところで株を入手しておかないと、今後の相場でギブアップする負け組みに入ってしまうからです。これは大切なことです。株価の一番高いところ、安いところはだれもわからないがゆえに、思わぬときに下がり始め、あるいは上がり始め、ある種のパニックになって皆があわてて動き、大きな値動きになって、結局得する人と損する人に分かれるのです。市場というところは日常生活と違い、常時パニックによって形成されていると思ったほうが良いです。一度や数度で株価が読めるなんて考えないで、謙虚に、「絶好調と言われているとき」でなく「実は安いとき」に投資してください。

noname#107982
noname#107982
回答No.5

単純に 為替が90円になったら日経は1万円切ります。 80円なら  間違いなく外人はさらにプログラム売り発動で逃げます。  為替が115円になれば 1万4千円 120円なら1万6千円もありえる。 為替次第です=外人次第ですね。

noname#58790
noname#58790
回答No.4

基本から流します。 中国需要。(4年ほど前から継続) 鉄鋼、製紙(原料関係)の値上がり。石油先物価格の上昇。 バイオ燃料→穀物先物価格の上昇。 その結果、全般的な値上がり。 アメリカが原因ではありません。 サブプライム(住宅ファンド) 米政府は投資会社に一任していた。 昨年度、崩壊。 基本的な事。 サマー需要でアメリカの石油先物は必ず上昇する。 ハリケーンは過去何十回も来ているので、規模、進路、で被害予想と株価予想はアメリカ人なら素人でも予想できる。 おそらく、戦争、テロの予想が出来ない石油バイヤーは 蹴って玄関から叩き出されるだけだろうから、 死んでも当てるだろうね。 世界経済を読むのが日本経済新聞だと思いますので、 購読してはどうでしょう?

noname#57492
noname#57492
回答No.3

>今後どうなっていくのかが不安です。    誰にもわかりませんよ。 判ったら皆が億万長者になります。予想するのは百人すべて違いますので聞くほうがどうかしてますよ。  自分で予想してやってくださいな。

noname#58790
noname#58790
回答No.2

>誰か良い予想があったら教えてください。 専門家の回答に期待しましょう! つ^_^)つ

archelon
質問者

お礼

そうですね。 期待しています!!!

noname#58440
noname#58440
回答No.1

  下がる58%、上がる42% これが私の予想  

archelon
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり下がる可能性の方が高いですか。

関連するQ&A