- ベストアンサー
大判カメラレンズのシャッターについて
大判カメラレンズのシャッターについて質問させてください。 以前から使用していたフジノンW125mmF5.6のシャッター(コパル#0)がどうも調子が悪いので使用頻度の少ないレンズのシャッターと入れ替えてみようと思い、探してみるとニッコールW150mmF5.6のシャッターも同じコパルの#0なので取り付けは出来るようなのですが、ニッコールのレンズについて調べてみると、シャッターはコパル社製で専用という記述になっています。 この組み合わせに限らず、同じ開放絞り値で同じシャッターの番手なら使用上問題ないように思うのですが、詳しい情報が分りませんでした。 どなたかご存知でしたら回答をお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
絞りの指標の位置を見てください 間隔が同様でしたらそのまま使えます。(等間隔という意味ではありません、その辺は判りますよね?) ただ同じ開放5.6のレンズでも実際は5.1だったり5.8だったりしますので、それの微調整を施して専用としているのがあります。 それを気にせずレンズを交換して取りつけると、フジノンで8に合わせたのにニッコールだと5.6半とかになる事があります(半絞り明るいとか) だから、段階露光かテスト撮影してから本番に臨むのであれば、別に取り換えても構わないですよ。
その他の回答 (3)
- PMN
- ベストアンサー率39% (67/169)
絞り値というのは、焦点距離を実際の絞りの口径で割った値です。ですから、同じf5.6でも焦点距離が変われば絞り穴の大きさが変わります。そういう意味で「専用」なのだと思います。 焦点距離の比は、150mm:125mm=1.2 ですので、2割光量が増えます。テスト撮影をして調整し、シャッターの絞り値のところにテープでも貼っておくかなど工夫が必要になると思います。もちろん、ネガなら問題ない程度かなと思います。
お礼
ありがとうございます。 テスト撮影等も含めて一度検討してみたいと思います。
- Suzi
- ベストアンサー率38% (130/334)
絞り羽の枚数が違っても例えば絞値のf8はf8でしかありませんです。 もし違いがあるのなら単体露出計の測光モードにはそれなりの機種選択モードがなければなりませんですから。 ただA社はA社の機材に限定して「専用」としていて、レンズを他社のに変えての云々まではしていないのが通常。 仮に万が一にも+-1/4とかの誤差が出るのなら、ボードにテプラとかでそれを明記して補正すれば良いと思います。 厳密に言うと、シャッターが調子悪いレンズを修理に出さなくて他の使わないレンズのシャッターで補おうというところでは、そのレンズ自体も現コーティングとは違った古いレンズかもしれません。 とすれば、絞り値のズレよりも発色の違いで見間違う可能性もゼロではありません。
お礼
ありがとうございます。 おっしゃるようにこのレンズは古いレンズで一度オーバーホールに出したのですが、シャッターについてはこれ以上の調整は不可ということで帰ってきました。 自分としては古くても気に入ったレンズなので長く使えればと思ってシャッターの交換を思いついたのです。
- Suzi
- ベストアンサー率38% (130/334)
125mmなら4×5じゃなくて2Bですね。 シャッター&絞り箇所と前後のレンズは回せばネジで着脱可能なので、組み合わせて撮ってみればいかがでしょうか。 大判なのでその場でルーペで確認できますし、シャッター&絞り箇所のリング厚みは国産なら同じだったと思いますし、インフ(無限)が出れば問題ないと感じます。 ケラれについてはピントグラスの四隅が欠けていたら、そのアオリ状態でそこから覗き込んで絞りの穴が見えたらケレれていないことになります。 開放絞が見えたら周辺光量は殆どありません。絞らないとちゃんと見えないとその分低下していることになります。
補足
ご回答ありがとうございます。 一番の心配は「専用」となっている物と他の物では絞りの指標で差があるのではないかという心配です。 つまりシャッターユニットの交換によって指標通りの絞り値にならいのでは・・・ということです。 「専用」というのはおそらく絞り羽根の枚数の違い(絞り穴の形状の違い)だけだと思うのですが・・・ ご指摘の点については確認してみたいと思います。
お礼
ありがとうございます。 等間隔の意味はもちろん理解しています。 やはりなんらストレスなく簡単に交換という訳にはいかないようですね。