• ベストアンサー

ピアノを9年ぶりに習いたいのですが

こんにちは。私は高校一年生の♀です。 さっそくですが、本題に移らせていただきます。 私は5歳くらいのころから、2年間ピアノを習っていました。 レベルは、もう忘れてしまいましたが、中の下くらいだったと思います。 ところが、最近になって弾きたいと思える曲が山のように出てきて、またピアノを習おうかと思っています。 ですが、私は高校1年生です。プロになろうという考えはありませんが、高校一年生で、しかも手も小さく、才能もないような私に難易度の高いピアノの曲を弾けるようになるのでしょうか。 楽譜も、「ドレミファソ…うんぬん」と数えてメモして、という感じですし、長調や短調とか…わかりません。記号、わかりません。 手先は器用なほうなのですが…。 とにかく、自信がないです。 高校生に習い始めてプロになった人っているのでしょうか。(それくらい上達した人がいるのかどうかということです;) また、私と同じくらいにピアノを始めた方がいましたら、ぜひ参考にお話を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • andante1
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.1

一般にピアノは小さい頃から始めないと弾けない、と思われている節がありますがそんなことはありません。 高校生どころか20代から始めてプロになった人を知っています。 ポピュラーやジャズの世界ではよくある話です。 私はもちろんプロではありませんが、40代から始めてピアノ楽しめています。 弾きたいと思える曲が山のようにある、というのは素晴らしいですね。 弾きたいという気持ちがある、というのは大人になってからピアノを楽しむ条件です。 夢を持ってピアノと友達になってください!

その他の回答 (3)

  • pianinin
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.4

ピアノ教師です。大人の方でも、昼間は、公務員として働いていらして、夜、毎日、2時間練習をして、レッスンに通っていらっしゃる方がいらっしゃいます。初めの頃は、手取り足取りでしたが、今では、平気で、ブラームスのラプソディーを弾いていますよ。好きなだけあって、弾けるようになると思うと、練習が楽しいとずっとおっしゃっていました。そういう方の方が、質問も面白くて、私も教えていて楽しいです。  No.3の方と同じ意見で、本当に好きこそものの上手なれと言う感じです。プロを目指すのでなければ、それこそ、時間が掛かっても、良いではありませんか?(ちなみに高校の数学の先生が、3年ほど前、コンクールで1位になって、ピアニストになった方もいます・・・。)  好きであれば、やれば良いし、プロを目指すのでなければ、なおの事、嫌になったら、その時は一次休憩したって良いではないですか?まずは楽しんで下さいね。

  • 0miumiu0
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.3

「好きこそものの上手なれ」 この一言に尽きるのではないでしょうか? 弾きたい!と思えば、弾いてみればいいのです^^ 「ど、れ、み・・・」って最初は数えながらでいいじゃないですか。 わからなくてもやっているうちに覚えます! だって弾きたいんですもの(笑) プロになりたいのなら決して甘い世界では無いとは思いますが、 自分で楽しむ分であれば、決して急ぐ必要はないのです。 今からでも全く遅くはないですよ。 最近は大人でも楽しめるようなレッスンもたくさん開催されていますし モノは試し!一度、体験レッスンを受けてみるという手もあると思いますよ^^ (私はクラビノーバ(ヤマハの電子ピアノです)の体験をしました。すごく楽しかったですよ♪) ただし、本当に上手になりたいと思うなら、継続することです。 (これはどんな習い事にも言えるとは思いますが^^;) まず一歩踏み出してみましょう^^

回答No.2

 譜面読みが、自信がないと言って、らっしゃるのだと受け取りまして、 >楽譜も、「ドレミファソ…うんぬん」と数えてメモして、という感じですし、 61鍵盤キーボードで、音感と楽譜と指の関係を、身体で理解したら、いかがでしょうか?   幼児のころの勉強は身体の記憶となって、残っていると思います。から、  目で、キーボードを見て、そこに指を落とす。……なら、音感と指の関係が、使えるように復活するんじゃ、ないでしょうか?  ぜひ、量販店など、売り場に言って、カシオの光ナビを、ちょっと試してみることをお奨めします。  (その感想など、お聞かせください)  それと、バイエルで、簡単な「できるところまで戻って」、そこを目をつぶっても演奏できる。あるいは、10回間違えずに演奏できる。  くらい、まで、復習するといいと思います。そして、  練習は、思い立ったら、        早く始めるほうがいいと思いますよぉ~  カシオの下から二番目くらいの、安い光ナビで、復活・音感・神経  を、試してみてください。  ぜひ、経過などお聞かせください。

関連するQ&A