- 締切済み
ピアノを弾いている人に質問です。
私は幼稚園から中学まで13年間ピアノを習い続けていました。 しかし当時は習い事のピアノが嫌いで、全く上達せずにいました。 受験でやめて1年半経ちますが、今になって音楽の良さが分かり、好きな曲を好きなときに弾いてみたいと思いました。 そこでピアノを独学でもう一度学び直そうと思ったんですが 楽譜と鍵盤を見比べて、何度弾いても思うように指が動きませんでした。 当時、先生のアドバイスを受けても上手くならなかったし そのうち投げ出してしまったんです。 そこで質問です。 ピアノを独学で学んで弾ける人はどのようにして上手くなったんですか? やはり音感や才能があったんでしょうか・・・? 私は音痴で好きな歌を歌っていても友達に馬鹿にされるほど音痴です。 練習してこの音痴は直るのでしょうか 今更恥ずかしくて言いたいことが上手く言えませんorz よければお返事ください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pannnnnnn
- ベストアンサー率32% (25/76)
簡単なものから弾くのです。「ねこふんじゃった」とか(笑 冗談ではありません。楽しければいいのです。 私はよく楽譜のないお店で聴いたBGMなどを勘で弾いています。 たくさん間違えるといやになって別の曲を弾いています。 気分転換に楽譜のあるちゃんとした曲を弾いたり。 それで指がだんだん慣れてきたら最初の曲よりもうちょっと難しいのを弾くのです。 そうすれば楽しく、難しい曲が弾けます。 あと、古いのかもしれませんが「ハノン」という本は弾くと指がとても鍛えられます。 それと私もおんちなので友達の前では絶対に歌いません。 練習しても少しよくなるだけでうまくはならないのではと思います・・・。
- galia
- ベストアンサー率23% (5/21)
社会人になってからピアノを再開しました。 最初はこれだったら自分でも弾ける!と断言できる簡単な曲から始めました。ショパンの遺作で本当に短いワルツならできるかな、と。 いま、ピアノ再開から5年経ちました。 ショパンのポロネーズ第一番をやっていますが「これが弾けるようになったか!」としみじみ喜びを感じます。 だんだんレベルの高い曲が弾けるようになります。 少しずつ上達するものです。 まずは右手だけで練習、そして左手だけで練習を繰り返して 片手ずつスムーズに弾けるようになったら今度は両手であわせてみてください。 歌が歌えなくてもピアノは弾けます。 お互い頑張りましょうね。
- okazakitomiko
- ベストアンサー率26% (69/263)
歌や楽器は上達に大きな個人差がありますね。なかなか上達しない人、すぐ上手くなってしまう人。間違いなく言えることは練習して下手になることはないってことです。ただしここで言う「練習」とはデタラメに弾くことではありません。なぜかピアノの下手な人は速弾きしたがります。クルマの運転が下手な人ほど飛ばしたがるのに似ています。楽器はゆっくり弾かないと練習にはなりません。そしてゆっくり弾き続けるのはなかなか忍耐が要ります。でもゆっくり弾くことこそ練習なのです。