- ベストアンサー
築20年の中古住宅、屋根・外壁の塗装は必要でしょうか?
築20年の中古住宅を購入しました。 リフォームを計画中ですが、外壁と屋根の塗装が必要な目安とは どのようなものでしょうか。 今まで一度も塗り替えをしたことはないそうです。 屋根の鉄部にはサビがあり、コケのようなものも生えています。 壁は触ったら白い粉のようなものがついてきます。 この状態は「必要」なのでしょうが・・・おそらくこの住宅にはそれほど長く住みません。 10年程度あとには、ほかの土地またはこの土地に新築する予定です。 ですから、この住宅にはそれほどお金をかけたくないというのが本音なのです。 経験者の方、専門家の方がいらっしゃいましたら、ぜひご意見いただきたいのです。 この状態では「塗り替え」をすべきですか? また「塗り替え」のメリット、「しなかった場合」のデメリットも できれば教えていただければうれしいです。 素人なので質問の要領を得ておりませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 子育て中でなかなかPCが開けませんが、必ずお礼とポイント付与させていただきますので、アドバイスお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
再度のご回答、ありがとうございます。 部分補修で乗り切ることにいたします。 そして、家を可愛がります。ほんとにそうですよね。 ありがとうございました♪♪♪