• 締切済み

建築条件付き土地かどうかの確認

宅地建物取引主任者がいるハウスメーカーから建築条件付きとして土地を紹介されました。 「建築条件付き」というのは何らかの宅建登録(?)が必要で、買い手が確認する方法はあるのでしょうか? いくつかのホームページを見ると、「建築条件付き」の場合は一般的に手付金を100~200万支払い、残金は最後に支払うというのがありました。 ちなみに手付金を400~500万請求されています。 全くの素人で無知なのでどなたか教えて下さい。

みんなの回答

  • kumaTaka
  • ベストアンサー率50% (27/53)
回答No.3

建築条件付き土地を購入する場合、まずは土地の契約をして、その後3ヶ月以内に建築の契約をするのが一般的です。つまり3ヶ月間は建物の設計などについて考える余裕があるということで、建物の内容に納得がいかなければ、手付金を返還してもらって契約を解除することもできます。 ところが、土地と建物の契約を同時に結んでしまうと、建物の設計に納得がいかなかったり、ハウスメーカーと関係が悪くなっても、手付金を放棄しない限り手を切ることはできません。建物の詳細を決める前に土地と建物両方の契約をすることは、施主にとってリスクが高いのです。まるで建物の詳細がはっきりしない建売住宅を買うようなもので、決して勧められるやり方ではありません。 素晴らしい土地が安く手に入り、そのHMの設計・建築がよほど信用の置けるものだ、というのなら少しは考える余地はあるでしょうが、その業者はどうでしょう…?

  • takumaF
  • ベストアンサー率38% (58/149)
回答No.2

こんにちは。 その手付金は、土地だけの金額の手付金なのでしょうか?それとも、建物の金額も含めてのものでしょうか? 売主が宅建業者の場合、代金の額の5%越える金額の受領は、保全措置をとった上でなければ、受領できません。この保全措置を採っていなければ、買主は、支払を拒否できます。 ところで、宅建業者は、契約成立前に重要事項の説明を買主希望者にしなければなりません。この説明は受けたのでしょうか?受けていなければ、信頼できない不動産会社です。 住宅の購入というのは、一生のうち、一度あるかないかの買い物です。不安があれば、解決するまで、正式契約は避けるべきです。 契約を急がせる会社は信頼性が低いといえます。

RCNewHouse
質問者

補足

takumaFさん、回答ありがとうございます。 土地の手付金300~400万(20%超えています) 建物の手付金100万(請負契約ではなく設計契約?としてと言われました。土地購入後に建てないと言われたら困るからと) を要求されています。 ハウスメーカーが言うには、土地の支払が完了した後に、請負契約を締結する流れで、現金がなければローンは2回結ぶことになると説明されています。 建築条件付土地のメリットとして、「手付金のあとは、受け渡し時の最終一括支払」というのを読んだことがあるのですが、ハウスメーカー次第ということでしょうか?

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 とりあえず「建築条件付き」土地がどのようなものか検索されることをお薦めします。  簡単に言えばそのハウスメーカーでしか建築できないということです。違約金をいくらか払えば他の業者で建築できるのかどうかは良く確認してください。  その業者は宅建業者だと思いますので、手付けの上限は売買代金の2割までです。だからその土地が2500万円以上であれば500万円までの手付けは問題ないですし、手付けの額は売り手が決める物ですので高い物件から安い物件まで様々でしょう。  重要事項説明書というのがありますので、それを良く読んで説明を聞き完全に理解出来るまでは契約してはいけません。また契約前にそのような高額な手付けを打ってもいけません。  エクスナレッジ社刊「世界で一番やさしい家づくりガイド」という本を読むことをお薦めします。  素人で無知を自認するあなたは、このままこの買い物をすると酷い目に会う可能性もあるでしょう。物件自体は良い物かもしれませんので、やめた方が良いのか買った方が良いのかはわかりません。  とにかくその土地に関して重要事項説明書の内容がとにかく完全に理解できるまでは購入をお勧めしません。この説明がしどろもどろだったり、あなたに理解できるように説明できない業者ならば業者の質が良いとは思えません。

RCNewHouse
質問者

お礼

nonbay39さん、ありがとうございます。 「世界で一番やさしい家づくりガイド」は購入しているのですが、「建築条件付き」の内容が探せなかったので質問した次第です。 もっと勉強していきたいと思います。 アドバイスありがとうございました。