- ベストアンサー
これは性格でしょうか?
私は不満がたまると、とても攻撃的になってしまいます。 不満がなく満足している時はとても機嫌もよいのです。 私の祖母も全く同じ状態で、不満がたまると暴言をはき、手がつけられなくなります。祖母に性格が似ることはあり得ることだと思うのですが、これは遺伝的な性格なのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
性格は遺伝的なものを基礎に、その人が生活している環境の影響が 合わさって形成されていくとされています。要は、遺伝のみで 全てが決まってしまうわけじゃない、ということです。 http://www.d2.dion.ne.jp/~pfriends/kyoikusinri.html もともと攻撃的な何かが、ご家族の中に遺伝としてあったと思うんです。 それは自衛の意識や自尊心が高いとか、傷つきやすさ、敏感さとか、 あるいは正義感、秩序だってないものに神経質になりがちとか、 そういった要素ですね。それがお祖母さんの行動を見て、 フラストレーションがたまったときに「どうやって爆発させるか」を 学び取った結果、同じ行動を自分をとってしまっている、とも言えます。 例えば、私も自分の祖母の強情なところを受け継いでしまって ますが(苦笑)、祖母はどんなに具合が悪くても入院生活が嫌で 一人で脱走してしまうような人です。一方こちらは、医療は医療で 我慢しておとなしく受けようという気持ちがあるため、祖母の行動が 理解できない部分があるんですよね。このように、一見同じ 「攻撃的」な部分でも、お祖母さんとあなたでは自分を攻撃的に させてしまう要因もものごとの受け取り方も、あるいは攻撃的な 行動パターンだって微妙に違う部分があると思いますよ。 病院に行くほどではないと思いますが、自分の攻撃的な一面のために 自分でもつらさを感じたり、誰かを傷つけるなど失敗に苦しむような お気持ちがあるなら、病院ではなくカウンセリングで、自分の感受性や 攻撃的になるパターンを見直してみるといいと思いますよ。 性格は「自分がなりたいようになれる」ことは絶対にありませんが、 自分のパターンを知ることで、うまく付き合ったりコントロールするのが いくらか可能になります。
その他の回答 (4)
- sunfour_48
- ベストアンサー率23% (46/197)
社会生活が困難になるほどの性格を人格障害などといったりします.
- kokuramon
- ベストアンサー率18% (101/551)
No.1のTom019さんのご回答の通りにされるのが一番安心でしょうね。 でもTom019さんの言うとおり心療内科を敬遠される人が多いのも事実です。喧嘩をして暴言を吐くのは一般的ですから、自分が病気と疑わないですよね。思っても性格かなあぐらいです。 それで、提案ですがですが、まず不満を溜めないようにしてみてはどうでしょうか。誰かに愚痴るとか、ウォーキングなど体を動かしたり温泉などでストレスを発散させるとかはどうですか。 カルシウム不足だと怒りやすいというのも聞いたことがあります。意識して牛乳飲んだり魚を食べてみてはどうでしょうか。 それでも変化が無ければ性格か病気かなので、万が一のために受診されてすっきりされることをオススメします。
- nre40689
- ベストアンサー率13% (6/46)
性格って遺伝で似るのでしょうか? 失礼ですがあなたの育ちにあるのではないでしょうか? 性格は育っていく周囲の環境で形成されていくものだと思っているのですが?(専門家じゃないので・・)家族の影響は多大でしょう。 まあストレスが溜まるとイライラして無意識にでも他人にきつくあたるってのはあるとは思います。
- Tom019
- ベストアンサー率39% (39/98)
遺伝か後天的なものかは判別つきかねますが なにか大きな問題がおこる前に心療内科を受診されることをおすすめします。 できれば祖母さんも一緒に。なかなか難しいとは思いますが。 受診して検査を受け、なんでもなければ問題ないわけなんですが、 受診すること事態を拒否する人は多いです。 ですが辛いのは本人。今は良い薬があります。 楽になり通常の生活が行えるようになる可能性は大きいかと。