• ベストアンサー

上手(かみて)と下手(しもて)

劇の舞台で上手(かみて)と下手(しもて)という言い方がありますが、 ・どちらが上手なのですか? ・どうして上手(かみて)と下手(しもて)というのですか? ・その他「上手(かみて)と下手(しもて)」に関するエピソードなど。 をお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bumin
  • ベストアンサー率31% (219/686)
回答No.3

舞台には花道というものがある場合があります 花道は舞台に向かって左側に作ります(両側の場合もありますが) 従って、左側の席は役者の出入が激しい花道に遮られ、舞台全てを見渡す事が難しくなります そこで、こちら側は下座(2等席みたいな意味)、そして右側は上座と言われるようになりました そこから、舞台の上座側の方を上手、下座側の方を下手と云う様になったそうです

atsusaki
質問者

お礼

buminさんありがとうございます。 心がすっきり晴れたようです。

その他の回答 (3)

  • greennuts
  • ベストアンサー率17% (7/41)
回答No.4

はじめまして。 NO2さんの参考URLに、ちらっとありましたが、 「能」のなごりからなのか、 一般的な音楽の舞台(いわゆるコンサート)などでも、 メインのアーティストはまずほとんど下手から出て、下手にハケるようですね。 舞台演出や会場のつくり、楽屋までの距離や大きさ使い勝手などで 「上手」ということもあるようですが、 ごはんは左。味噌汁は右。という具合に(まあ、そこまでじゃないにしても)、 大体決まっているようです。

atsusaki
質問者

お礼

greennutsさんありがとうございます。 そう言われればそうですね。

noname#3207
noname#3207
回答No.2
参考URL:
http://www.settchan.com/sports/sports20.html
atsusaki
質問者

お礼

TENCHUさんありがとうございます。 「なるほど!」がたくさんありました。

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1

席から舞台を見て右側全般を「上手」、左側全般を「下手」です。 http://village.infoweb.ne.jp/~emihana/butai.htm ここ面白いですよ。

atsusaki
質問者

お礼

mimidayoさんありがとうございます。 (早い回答ですね!) よく分かりました。 参考URLも見てみました。 でもどうして右側を上手と言うのでしょうね。