- ベストアンサー
オーバークロックについての質問
CPUのオーバークロックに挑戦しようと思います。 そこでバス速度についての疑問なのですが、 CPUのFSBが1333Hzで、M/BのFSBが1066の場合、M/BのFSBがボトルネックとなって1066Hzで動作するのでしょうか? 同じような内容ですが、 メモリのバスが1066Hzで、M/Bのメモリバスが800の場合も、M/Bのメモリバスがボトルネックとなって800Hzで動作するのでしょうか? それとも、PLL(規格クロック)をあげるとCPU側のFSBもM/BのFSBも両方上がるのでしょうか? (メモリも同じでしょうか?) よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。 >つまりベースクロックを266MHzから300MHzに上げると、CPUのFSBと同じように、M/BのFSBも1200MHzになるのでしょうか? 1066MHzから1200MHzに上がります。 というより、FSBは「Front Side Bas」といいます。 http://e-words.jp/w/FSB.html CPUのFSBもマザボのFSBも同じです。
その他の回答 (2)
- roukin
- ベストアンサー率24% (622/2564)
CPUのFSBが1333Hzで、M/BのFSBが1066の場合、M/BのFSB 残念ですが、対応CPUというのはFSBだけではありません。 BIOS、チップセットなどに他の要因もありますので、動きません。
- roukin
- ベストアンサー率24% (622/2564)
1.CPUのFSBが1333Hzで、M/BのFSBが1066の場合 この場合CPU未対応のマザーボードということになり、パソコンは起動しない。 2.メモリのバスが1066Hzで、M/Bのメモリバスが800の場合も、M/Bのメモリバスがボトルネックとなって800Hzで動作するのでしょうか? この場合は、パソコンが起動する場合としない場合がある。起動する場合800でメモリーは動く。 3.それとも、PLL(規格クロック)をあげるとCPU側のFSBもM/BのFSBも両方上がるのでしょうか? (メモリも同じでしょうか?) PLL(規格クロック)=ベースクロックと理解します。 INTEL CPUの場合FSBクロック÷4がベースクロックです。 FSB1066MHzのCPUの場合266MHZがベースクロックです。2.4GHzのCPUの場合は、266×9=2400MHzです このクロックを上げると、CPUクロックが上がります。この場合ベースクロックを1MHz上げると、CPUは、9MHz上がります。 もちろん、メモリークロックだけでなく、PCIバスクロックも、上がります。上げすぎると、パソコンは動かなくなります。 ひどいときは、CPUやメモリーやマザーボード上のパーツが焼けます。
補足
回答ありがとうございます。 >INTEL CPUの場合FSBクロック÷4がベースクロックです。 つまりベースクロックを266MHzから300MHzに上げると、CPUのFSBと同じように、M/BのFSBも1200MHzになるのでしょうか? よろしくお願いします。
補足
>1.CPUのFSBが1333MHzで、M/BのFSBが1066の場合 >この場合CPU未対応のマザーボードということになり、パソコンは起動しない。 >CPUのFSBと同じように、M/BのFSBも1066MHzから1200MHzに上がります。 >CPUのFSBもマザボのFSBも同じです。 つまり、ベースクロックを上げれば、元々FSBが1066MHzのM/BのFSBを1333MHzまで上げることができ、FSBが1333MHzのCPUが動作する。ということでしょうか? よろしくお願いします。