- ベストアンサー
Javaの効率的な勉強方を教えてください。
プログラミングはまったくの初心者なんですが、未経験でもしっかりと した研修があるから大丈夫ということでプログラマーとして就職しました。しかし、研修は週2日(1日4時間)だけであとは参考書を渡され 自分で勉強しなくてはならなく、しかも研修自体6回程度ですぐ現場に出なくてはなりません。 研修中は給料が出ないので他の日はバイトをしなくてはならない為、 勉強だけに時間を使うというわけにもいかなく・・・ 自分の頭が悪いだけかもしれませんが、なかなか覚えられず一向に 勉強が進みません。進むにつれ今度は最初の方を忘れているという 状態で・・・ このままでは何も分らないまま現場に出ることになってしまいそうなので、どなたか効率的な勉強方があれば教えていただけませんか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>個人的には「このできそこない言語め!」って思います。 「個人的には」ということですので、うのみにしないようにお願いします。私は逆に「よく推敲されて作られた言語」と思います。 Javaの効率的な学び方ということですが、多少回り道したほうが実力が付くと思います。とはいえ、方向性がまちがっていると本当に時間の無駄遣いになってしまうこともあるので私なりのアドバイスを。 ・人に聞く前に、まず自分で調べるべし。(基本) ・調べてわからないときはきっぱりとあきらめて人に聞くべし。(無駄に時間を費やさない) ・その際は、「これこれこのように調べたけれどそれでもわからないので教えてください」というべし。(これがあるかないかで対応が違う)
その他の回答 (1)
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>研修中は給料が出ないので他の日はバイトをしなくてはならない為、 勉強だけに時間を使うというわけにもいかなく・・・ うーん、やばい会社ですね。ハローワーク系なら勉強しながらも給料的なのもらえるし、まともな会社なら研修中でも給料は払うと思います。なので、そんな滅茶な研修スケジュールなんですね。最低でも、フルタイム研修で3か月は必要ではないでしょうか。 >>自分の頭が悪いだけかもしれませんが、なかなか覚えられず一向に 勉強が進みません。進むにつれ今度は最初の方を忘れているという 状態で・・・ 未経験では、それも当然でしょうね。特にJavaは学ぶのが難しい言語だと思います。難易度からすれば、 Java > C++、C# > C >> VB のような感じでしょうか?Javaは、「なんでこんなこと覚えないといけないの?」っていうような言語学習以外のことも沢山知ってないといけないような気がします。Cなど他言語をマスターしている人でも、「えーー!こんなルールになっているの?じゃあこれどうやればいいの?」って戸惑うことが多い言語だと思います。個人的には「このできそこない言語め!」って思います。 >>このままでは何も分らないまま現場に出ることになってしまいそうなので、どなたか効率的な勉強方があれば教えていただけませんか? うーん、現場では、他の方の邪魔にならないようにすることでしょうか?現場では、いろいろな雑務があると思いますので、それを担当しながら、「こんな私でも役に立ってます」って姿勢で働き、合間を見て勉強すればいいと思います。
お礼
遅くなってすみません。 う~ん、確かにヤバイ会社かも・・・ 週2日(1日4時間)しか研修ないのに、たった4回で実質的な研修は終わりで、来週にはビジネスマナー研修やスキルシート作成に移ってしまいます。しかも予定が早まってGW頃には現場に出ることに・・・ 毎日会社に通って研修室で勉強している人もいるみたいですが、私はバイトもしないと生活出来ない為、それ以外の時間に自分で勉強を進めるしかありません。 その上覚えが悪いから他の人に比べて遅れてるし・・・ “随時昇給あり”と求人には書いてあったのに年1回しか昇給ないし 面接のとき「研修はしっかりあるんで安心して下さい」と言われたのに全然違うし失敗したな~って思ったけど、みんな条件は同じなのに自分だけ出来ないってのも悔しいから、これから挽回出来るように頑張ろうと思います。 と言うか、本当なら他の会社を探し直してもいいんだけど、偶然にも友達が同じ会社に同期で入社していて研修も一緒なので、負けたくないというのが本音・・・(笑) 出来ようが出来まいが現場に出る時期は決まってしまってるので、あとは働きなが勉強して覚えるしかないですね。 ありがとうございました。
お礼
大変遅くなりましたが、ありがとうございました。 >>・人に聞く前に、まず自分で調べるべし。(基本) ・調べてわからないときはきっぱりとあきらめて人に聞くべし。 (無駄に時間を費やさない) このスタイルでやっています。 分からないときは・・・ほとんど分からないんですが、参考書やネット で調べて、それでも解決出来なければこのサイトで質問して 教えてもらうようにしています。(なかなか講師に聞きに行く時間がないので) >>「これこれこのように調べたけれどそれでもわからないので教えて ください」というべし。 この部分がまだ足りないと思うので、これからはそこに気をつけます。 ありがとうございました。