- ベストアンサー
竹や葛がすごい勢いで野山を侵食しているような・・
先日東京に行った時、びっくりしたのは、中央線の御茶ノ水駅から四ッ谷駅までの線路沿いにびっしりと葛が生い繁り、石垣の見える隙間もなく、見事に覆われ尽くされていたことでした。 ずい分前から日本中の山が竹に侵食されて、のんきに「美しい緑!」などと言っている場合ではないと心配していましたが、今年はいたるところの野原や里山が猛々しい葛で覆われて、からまれた木が枯れ始めている様子もあちこちで目にしています。 これは由々しい事態ではないかと思うのですが、そんな思いを持った方はいらっしゃいませんか。 また、対策に立ち上がっていらっしゃる団体などはあるのでしょうか。 世の中、悩みは尽きませんが、これもほおっては置けないことだと考えると、いても立ってもいられない気持ちになるのです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございました。 >クズは暗いのが苦手なので、たいしたことはありません とは、少し安心しました。 >根がつながっていなくても、 元が同じ株であれば・・・・・ ということの意味が私にはちょっとわかりにくいのですが。