- ベストアンサー
“ひとつの時代が終わったなぁ”と感じるものは何ですか?
こんばんは、お世話になります。会員再登録の46歳男性です。 私は、特別“鉄道オタク”と言えるほどの知識も持ち合わせておりませんが、(苦笑) 明日からのダイヤ改正に伴い、本日を持って、長年親しまれてきた「寝台急行:銀河」が廃止になるそうですね。 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803060072.html 他多数・・・ (つい今しがた、某報道番組で取り上げられていました・・・(^^ゞ ) このテの寝台列車は、近年は、とかく、夜行高速バスに推されっぱなしで、 乗客数も激減、かつての勢いは見る影も無いとか・・・何となく、一抹の寂しさを感じます。 かつては、ビジネスマンの足として、他にも数多くの旅路を支え一時代を築いたものなのに・・・ “ひとつの時代が終わったなぁ”、感じるもの、どんなものが有りますか? よろしければ、この酔いどれにもお教え下さい。(笑) 拙いお返事しか出来ませんが、みょうにちより随時お礼させていただきます。 本日は、これにてご無礼しますが、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (25)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お晩です、りにもさん。みのです。 私の会社の倉庫の敷地内にあった、PHSのアンテナが、来月中にも撤去されるそうです。 サービス自体は1月に終了してますが、工事は、順次行われているようです。 これで、毎年、入金されていた土地使用代5000円(年)が貰えなくなる。 (同じく電柱が3000円なので、ドコモの方が気前が良かった) それで思い出したのが、ポケベル。 サービス終了は昨年らしいですが、10年以上位前には、ほとんど見なくなりました。 でも、私の事務机の引き出しの奥には、1台、有ります。 そのポケベルには、思い出がぎっしり詰まってます。 引き出しを整理するたびに捨てようと思うのですが、なかなか捨てられずにいます。 「ポケベルが鳴らなくて」なんてドラマ・主題歌共にヒットしたり、メル友ならぬ、ベル友なんて流行ったりして。 短期間ですが、一つの文化だったと思います。
その他の回答 (24)
- code1134
- ベストアンサー率20% (703/3370)
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/5500.html http://www.nikkei.co.jp/neteye5/mori/20060629n296t000_29.html ●上掲URLから、トップと2位を日米が占め謳歌していた、のが過去の産物となり、メーカーもインド人オーナーの欧州連合が君臨する業界が出現したのが読み取れるかと思います。 ●又、鉄道(東海道新幹線)系で言えば、東京⇔名古屋間ノンストップのタイプの編成が絶無になったのも、"ひかりorこだま"世代の私にとっては驚天動地の出来事ではあります。(苦笑)
お礼
code1134様、こんばんは。今回もご回答を有難うございます。 参照URLのご提示を有難うございます。 粗鋼生産量世界1、2位の鉄鋼メーカーの合併のニュースは衝撃的でしたね。 圧倒的規模をもつアルセロール・ミッタルの誕生で、日本の鉄鋼メーカーは シェアで一気に引き離されました。 そういえば、あの当時、世界No1のUSスチール社と肩を並べることから 「世紀の大合併」といわれた、新日本製鐵の誕生劇もいまでは昔日の想い、 おっしゃるとおり、我が世の春を謳歌した時代も今では過去の産物ですね。 まぁ、オーナーがインド人のメーカー・・・てのも、時代を現しているのかも知れませんが・・・ 今回の東海道新幹線のダイヤ改訂で言えば、全ての新幹線が品川と新横浜に停まるようになりましたね。 今までは、列車によっては上記駅への停車が無かったんで、ちょっと不便でしたが、 その不便さもなくなり、首都圏への旅行がより便利になりましたね。(笑) そういえば、まだ“のぞみ”がなかった頃は、東京と名古屋の間をノンストップで結ぶのが普通でしたね。(苦笑) なんにしても、品川に新幹線停車駅が出来たのは大きいです。(笑) 良くわかりました。ご回答を有難うございました。(2008/03/19 水 19:11)
補足
この欄を勝手にお借りします。 ご回答をいただいた皆様、誠に有難うございます。 この場を勝手にお借りして、改めて厚くお礼を申し上げます。 一つの時代が終わり、新しい時代が始まる・・・ 栄華を極めたものでもいつかはすたれ、次の新しきものに我々は身を委ねて行き、 いつしか、それも別のものに取って代わり・・・ 我々の日常は、まさに、そう言ったことの繰り返し・・・ 皆様のご回答、大変参考になりました。 この辺で締め切りとさせていただきます。 ポイントについては独断の極みです。お忙しい中、貴重なお時間を割いてご回答いただいたにも関わらず、 ポイントを進呈できなかった皆様、本当に申し訳有りません。 またの機会にお教えをいただければ幸いです。 それでは、またの機会に。有難うございました。(2008/03/19 水 19:29)
- mort1759
- ベストアンサー率18% (312/1681)
こんばんは。益々のご活躍何よりです(笑) 「そろばん」ですかねぇ。 もちろん、そろばんの考え方は何百年先も必要だと思うんですが、 実務としては見なくなりました。 新幹線の切符売り場で、コンピューターがはじき出した数字を そろばんで検算してる駅員さんを、最近見なくなってきたんです。 「うれしい光景」だったのに。 明治村に駄菓子屋さんがあるんです。 昔、町の駄菓子屋さんでは、たくさん買うとおばあさんやおばちゃんが パチパチ珠をはじいたモンですが・・・ 明治村はですネ・・・若いおねえサンがですネ・・・・ 赤いレーザー光線でバーコードを”ピッ”ってやってるんです! あ~あ
お礼
mort1759さん、こんばんは、 いつも、当方の拙い問いかけにお付き合いいただき有難うございます。 加えて言えば、お礼も拙い限りで・・・(苦笑) いつも行き違いでお礼が遅れ申し訳ないことです。 なるほど、「そろばん」・・・ そうですね、たしかに実務として使っている場面には、お目にかかっていません。 もう、かなり以前からですねぇ・・・ 新幹線の切符売り場で、コンピューターがはじき出した数字をそろばんで検算・・・ そんな駅員さん、いらっしゃいましたか!?存じませんでした。 たしかに「うれしい光景」かも知れませんね。(笑) まぁ、駄菓子やのおばあちゃんがそろばんのタマをはじくのはそれなりに 絵になる光景ですね、なんかほのぼのとして・・・(笑) なるほど、明治村の駄菓子屋さんでは、若いおねえサンが赤いレーザー光線でバーコードを”ピッ”・・・ お嘆きもごもっともですね。(苦笑) そういえば・・・ 駅のホームの売店などで、ほんの僅かな時間に、同時に何人もの客をさばく、 それこそ“神技(かみわざ)"のような販売技術を披露されるオバサンも 最近見かけなくなりましたね。 一つ一つの商品の値段をこと細かく暗記されてらっしゃるのか・・・お見事の一言です。 場所によっては「バーコードで”ピッ”」ですし、なんかちょっとネ・・・(^^ゞ いやはや、いつもどおりの脱線、ご容赦を・・・(^^ゞ (そういえば明治村もしばらく行ってないなぁ・・・) 良くわかりました。ご回答を有難うございました。(2008/03/18 火 19:44)
- chines
- ベストアンサー率25% (168/651)
ANo.17です。少し補足 気のせいではないですよ。 動画の元々の投稿した時の画質がよくないと まったく画質が変わりません。 最近の動画の一部だけ少しだけきれいになります。 まあその分重くなりますが・・ ニコニコ動画のH.264対応は変化が分かりやすいのですけどね。 最大手のyoutubeが対応した事が大きいと思います。
お礼
こんばんは、わざわざお教えいただいて恐縮です。(苦笑) 行き違いになってしまいました。お礼が遅れて申し訳有りません。 なるほど、もともとの動画の質に因るわけですか・・・ こんど、最近の動画が使われているものがあったら、試してみましょう。 ニコニコ動画もまだ試していませんが、こちらも機会が有りましたら試してみたいと思います。 有難うございました。(2008/03/18 火 19:08)
- 2914-0168
- ベストアンサー率26% (121/464)
以前働いていた会社のバイトの女の子たち(20歳前後)と話していて、ロシアの話題になって、みんな「ソ連」を知らなかった。 「ソ連って何?ロシアじゃないの?」 彼女達にとって、プーチンの国は物心ついたときからロシアで、ソ連なんていうのは教科書の世界なんですね。
お礼
こんばんは、ご回答を有難うございます。 なるほど、「ソ連」ですか・・・ いや、お嘆き(?)はごもっともです。 第二次世界大戦から連邦崩壊までの間、資本主義陣営との間では直接戦争こそ生じなかったものの、 ベルリン封鎖などの敵対行動や朝鮮戦争やベトナム戦争などの世界各地での代理戦争という形で 冷戦と呼ばれる対立関係が作られた、あの暗い時代が嘘のような印象です。 (プーチン政権の独裁色の強さとかはさておいて・・・) 若い彼女たちにとっては、おっしゃるとおり「ソ連」は教科書の世界なんでしょうね・・・ なるほど、良くわかりました。ご回答を有難うございました。(2008/03/17 月 21:01)
- lottefan306
- ベストアンサー率15% (117/748)
「銀河」も寝台車ではなく「快速ムーンライトながら」のように、座席車に衣替えすればいいのにと思っていたのですが。寝台料金が高い(B寝台でも6300円)のが客離れだと考えます。 さて本題ですが、どちらかと言いますとスポーツの世界ではテレビで中継されるために顕著にそれが分かります。 この前の名古屋国際女子マラソンをみていてそれを感じました。 勝った女性が21歳ですものね。 あと3年少々経ちますとテレビが地上デジタル放送のみになります。この時はもっと強く「ひとつの時代が…」と感じるはずです。
お礼
ロッテさん、こんばんは。今回もご回答を有難うございます。(笑) そうですね、たしかにB寝台で6300円は、このご時勢、少し高いのかもしれません。 (とくに上段の狭くて使いにくいことったら・・・経験者:自信有り (^^ゞ ) ただ、まぁ、「快速ムーンライトながら」も疲れることは疲れますね。 やはり、高速バスの3列リクライニングシートには快適性ではかなわない・・・ 先日の名古屋国際女子マラソンでの、高橋選手の失速ぶりには本当に驚きましたが、 やはり、あれを見て、「一つの時代が終わった」と感じたかたは多いと思います。 おっしゃるとおり、21歳でフルマラソン初挑戦だとか・・・ 我が家のリビングに鎮座するブラウン管式テレビ、地上デジタル非対応、 さてさて、どうなりますことやら・・・(^^ゞ 良くわかりました。ご回答を有難うございました。(2008/03/17 月 20:37)
こんにちは。 “ひとつの時代が終わったなぁ”と思っていたものの一つだと思うのですが、2年ほど前に知人宅で見た「黒電話」。 「まだ使ってるんですか?」・・・などと失礼なことを言ってしまったことがあります。 「使えるからかけてみたら?」と言われ、使ってみるとちゃんとかかりました。あたりまえですよね~(笑) きっと使っていらっしゃる方はいるとは思うのですが、少なくなってるでしょうね。 それから・・・ 昭和63年生まれの子供がいるのですが、その子を取り上げてくださった助産師さんがお亡くなりになりました。 この子の学年には、昭和63年、64年、平成元年生まれの子がいます。 最後の昭和生まれの子供たちを取り上げてくださった方。 訃報を聞いたとき、まさに「昭和が終わった」と思いました。 最後に、私事ですが・・・ DOCOMOの携帯電話を使っているのですが、やっとFOMAに替えました。movaを使ってる人なんてあまり見かけませんものね。友達には、珍しがられてました。 もうmovaは製造をしないそうですから、新しい中でも“ひとつの時代が終わったなぁ”と感じます。 最近は、衣服や電化製品、食べるものまでもが、新しいものに切り替わっていくのが早すぎて、少々乗り遅れ気味です。 まぁ、この年齢なら多少の乗り遅れも仕方ないことだと自分に言い聞かせてます(笑) 今こうしているうちにも、何かが終わって、また何かが始まっているんでしょうね。
お礼
m-sichelさん、こんばんは、今回もご回答を有難うございます。 きのうは、どうも夕方ぐらいから「教えて!goo」につながらなかったようで、 お礼が遅れました。すみません。lin(_ _)imo ほほう、「黒電話」ですか?まだ使ってらっしゃるご家庭があったとは!・・・(笑) まぁ、とかく最近の品物は、電話器に限らず機能美優先ですし、何となく味気なく感じるものですが、 沢山の機能が必要ないのならシンプルなデザインに徹するのも一興でしょうね・・・ 今年は平成元年生まれの“子供たち”が選挙権を得る年です。 昭和64年(1月1日から1月7日)生まれのかたも同様ですが、こちらは全国でも2万人ほどだそうで・・・ ご自身の、昭和63年生まれのお子さんを取り上げてくださった助産師さんが亡くなられた・・・ たしかに「昭和」が終わった・・・のかも知れませんね・・・ 携帯電話で言えばmovaのサービスはいずれ終了するそうですが、山岳地帯などでは、 FOMAに比べると、まだまだつながりやすい、と聞きます。 救助隊では、この方式の携帯電話をまだまだ使っていますが・・・ やはり、時代の流れには逆らえないのでしょうか・・・ 一つの時代が終わり、次の新しきものに我々は身を委ね・・・ いつしか、それも別のものに取って代わり・・・ 我々の生活は、まさに、そう言ったことの繰り返しなのでしょう・・・ 良くわかりました。ご回答を有難うございました。(2008/03/17 月 20:18)
- bat-kun
- ベストアンサー率24% (87/351)
1:「わ○でぃ」のような情報系雑誌そのものや、各種雑誌(女性用、10代向け雑誌のほうが比率では多いかな?)の文通募集コーナーの廃止。 文通とかは結構好きで、10代後半~20代前半では当たり前のように見かけたコーナーですが、インターネットの普及でしょうね。 2:音楽や画像を保存するソフトの変化。 カセット(ビデオ)がCDやMD、DVDに変わり、今では本体そのものに録音可能(HDDプレイヤーなど)に変化 3:テレビ モノクロからカラーへ、リモコンが導入され、画面が3:4画面から9:16画面へ、そこから随時薄型化され、ブラウン管から液晶化、さらにワンセグ、地上デジタル化 4:ICカード JRのいこかをはじめとするEDYの普及。 今ではケータイに搭載は当たり前、各種スーパーでも使えたりしますね。
お礼
こんばんは、ご回答を有難うございます。 昨日は、夕方ぐらいから「教えて!goo」が使えなくなりまして、お礼が遅れました。 申し訳有りません。 なるほど、挙げていただいたものは、「一時代を築いた」ものばかりでしょうか?(笑) この情報系雑誌はあまり詳しく存じませんが、我々の世代だと、小学校の高学年ぐらいからを対象とした、 雑誌には文通募集コーナーがたしかにありました。まぁ、私は“オクテ”だったので、(苦笑) こういったものには手が出せませんでしたが・・・ おっしゃるとおり、インターネットの普及とは恐ろしい(?)もので、 もう、“文通”など、今のご時勢にはお呼びではないようで・・・ 記録媒体の変化もめまぐるしいものが有ります。 磁気テープ式(カセットやビデオ)からCDやMD、DVDにHDD・・・ 音楽を保存するものは、どんどん小型化されています。 まぁ、いうなれば、それこそが「技術の進歩」に違いないのですが、それにしてもめまぐるしい変化です。 テレビについては、今はとにかく薄型の時代ですね。有機EL式の薄さには、ただただ驚くばかりです。 今は、まだ小さい画面でしかないようですが、大画面になるのも、そう遠くはないでしょう。 私が住む県は一昨年の秋にTOICA(トイカ)のサービスが始まりました。 普段はあまり使いませんが、たしかに便利ですね。(笑) 一つの時代が終わったと感じるもの・・・ 具体例のご紹介、有難うございました。参考にします。(2008/03/17 月 19:44)
- gaisei
- ベストアンサー率7% (8/102)
こんにちは。 勤務先から赤坂の方向を見ると、高層ビルが立ち並んだせいか東京タワーが先ぽしか見えなくなりました。子供の頃はあんなに高い物が見えなくなるなんて時代が変わった感じがします。
お礼
こんばんは、ご回答を有難うございます。 昨日は、夕方から「教えて!goo」が使えなくなったようです。 お礼が遅れて申し訳有りません。 なるほど、都会の高層ビルの林立・・・ そうですね、昔はあれくらい高い建物は他にはあまり有りませんでしたからね・・・ 私は新幹線で東京に向う際、よく、遠くに見える東京タワーを眺めた記憶がありますが、 おっしゃるとおり、最近は周囲に高層ビルが建ってきたせいか、尚更小さく見えるように感じます。(苦笑) “六本木ヒルズ”なんか、ことさら異様に感じます。(苦笑+汗;) そうですか、お勤め先からは東京タワーが見えるんですか、いいですね。(笑) 何でも、近い将来新しい東京タワーが出来るとかで、現在のものは取り壊す、と聞きました。 (ひとからの又聞きなんで確認しておりません。違っていたら悪しからず・・・) なくなる前に、その先っぽしか見えない東京タワーを良く目に焼き付けておいてください。(笑) ご回答を有難うございました。参考にします。(2008/03/17 月 19:03)
- chines
- ベストアンサー率25% (168/651)
ゲームボーイカラー 発売日1998年10月21日 月面着陸 1969年7月20日 YouTube、「高画質再生」の選択が可能に 動画URLの末尾に「&fmt=18」をつけて移動ボタンを押すと少しだけ画質がよくなる 2008年3月15日
お礼
こんばんは、ご回答を有難うございます。 昨日は夕方から「教えて!goo」が使えなくなりました。 お礼が遅れて申し訳有りません。 ゲームボーイ・・・ 申し訳有りません、この辺には疎くて・・・ ゲーム機などはとにかく変化が早いようです。正直付いて行けない・・・(苦笑) 一時代を築いたかに見えても新機種登場により、あっという間に“旧型”になってしまう・・・ “この機種の時代が終わった”と感慨深くなるのも、うなずけます。(笑) 月面着陸・・・ 今、またスペースシャトルが打ち上げられ、「エンデバー」は日本時間13日午後0時49分に、 国際宇宙ステーション(ISS)とドッキングしましたね。 エンデバーには、ISSに建設する日本実験棟「きぼう」の保管室が積まれていて、 同13日深夜から14日未明(同14日午後)にかけ、宇宙飛行士、土井隆雄さんらが シャトルのロボットアームを使ってISSに設置しました。 日本にとっても、宇宙開発の輝かしい一歩と感じます。 人類初めての月面着陸成功から、約40年、時の流れを感じます。 ところで・・・ 教えていただいた「高画質再生」ですが、あまり変わらないように感じましたが・・・ 気のせいですかね?(苦笑) 良くわかりました。早朝からのご回答を有難うございました。(2008/03/17 月 18:47)
ビデオからDVDになったことですね 今の30代世代が子供の頃CDじゃなくてレコードで大変だったな~と思っていましたが 自分たちもいずれ1つしか違わない平成生まれからそう言われると思うと・・・
お礼
こんばんは、ご回答を有難うございます。 お礼が遅くなり、申し訳有りません。 ビデオからDVDへの変化・・・ そうですね、これは先のご回答にもありましたが、レンタルビデオ店に行きますと、 いわゆる「新作」の殆どはDVDですね。VHSのビデオテープまで用意して有るところは、 実際殆ど見かけません。それだけ、DVDの普及はめざましいものが有る、 と言ったところでしょうか。 我々の世代ですと、CDが台頭してきたのは20歳代前半か半ばごろでして、 それまではご存知かとは思いますが、アナログレコードが主流でして・・・ 最近実はアナログプレーヤーも入手しましたが・・・ ときには、いいモンですよ、なかなか・・・(笑) まっ、便利さ、簡単さでは到底かなわないですが・・・ 先のご回答にもありましたが、今年は平成元年生まれが選挙権を得る年です。 あと2年したら、平成元年生まれのキャリア官僚誕生・・・時代は確実に変わっているんですね・・・ なるほど、「平成」生まれとは一歳違いの「最後の昭和っ子」さんでいらっしゃる・・・ ・・・内心は、どこか、穏やかでは有りませんか?(笑) 良くわかりました。ご回答を有難うございました。(2008/03/16 日 19:25)
お礼
みのさん、お晩です。(やっぱり、みのさんには、この挨拶がピッタリかなぁ・・・(^^ゞ ) 今回もご回答を有難うございます。毎度、お礼が一日遅れで申し訳ないことです。lin(_ _)imo あぁ、そうか、DoCoMoはPHSからは撤退したんでしたね。 以前は“ピッチ”などと呼ばれてそれなりに普及していましたが、 FOMAが台頭している今、movaも撤退することが決まったそうですね。 山岳地帯では、まだまだmovaのほうがつながりやすく、救助隊などでは好んで使用中らしいですが・・・ なるほど、年間の土地使用代5,000円が無くなるのは“イタぃ”ですね・・・(^^ゞ 「ポケベルが鳴らなくて」・・・ もう15年ぐらい前でしょうか、このドラマや主題歌がヒットしたのは・・・(遠い目) サービス終了は昨年とのことですが、もう、すっかりその存在自体を忘れていました。(^_^;) 公衆電話BOXにて“目にも留まらぬ早撃ち”(?)で限られた文字数に想いを託す・・・ 当時の社会現象とも言われましたが(苦笑) 私が持っていたのは、ごく初期のもので、単なる“一箇所からの呼び出し機能”しか有りませんでしたけども、 当時としては画期的な通信手段でしたね。 呼び出しの相手に、とりあえず電話すれば、用件は、事足りる・・・ 機能が複雑になってきたのは、それからしばらくしてからでした。 メル友ならぬ、ベル友・・・ 個人的に思うに、これは“通話料”の値段設定如何による副産物と考えます。 今でもそうですが、“メール”よりは“通話”のほうが、もともとの料金設定は、遥かに高い・・・ 人間の発する千差万別の肉声を電気信号に変え、それをコンピューター上の言語に置き換え、 更に様々な手段・方策を講じて、相手側の端末(移動式を含む)に送ることを考えれば、 文字だけ(画像なども有りますが)の送信に終始すれば、これほど安上がりなものも無い・・・ 机の引き出しの奥には、そうした思い出が沢山詰まったものが有るんですね。 これは・・・やはり保存せねばならないでしょう。(笑) “人類の歴史上のものとして”などと、ごたいそうなものでなくとも、 “個人史”のうえで無くてはならないものの一つとして・・・ ひとつの時代が終わり、また、新しいものの恩恵に我々の生活の一部が委ねられている・・・ 良くわかりました。ご回答、有難うございました。(2008/03/15 土 22:15)